• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

コイツは想像以上に使える!

コイツは想像以上に使える!今日は、5時起きで朝練から始まる。
先週が雨だったのでタイヤローテーション後、実質初走行。
サイドのポチポチが残ったリアタイヤをフロントに交換したので、4本のポチポチがやっと消えた。

そして、新兵器・紫外線硬化FRPを使用したDIYへ。
普段は庭の横の駐車場に車を置いているが、今日は地震で崩れた屋根の修理のため業者が入る予定のため、家の表通り側の駐車場にFN2を置く。
そしてDIY開始後、気付く・・・・。
表通りにも置いてある業者の車でFN2が出せねぇ(笑)
しかも業者の人全員屋根に登ってるし(笑)
しかし、日当たりが悪い駐車場とはいえ午前中は日が当たるため作業続行。
ダッシュボードの折れで下を向いた部分がさすがに日光が当たらず硬化が遅い。
その部分も昼頃になりようやく取り外せる硬さに硬化したため、ようやくFRPを取り外し直射日光に当てる。
完全硬化後、メインパネルは更に2枚重ねにする。
重ね貼りも非常にやりやすい。
取り付けは剥がしやすい車両外装用両面テープを使う予定なので、その肉厚を考慮して裏側の外周部分に更に細切りのFRPを貼り付け、両面テープが見えないように調整。
ついでにセンター部分のエアコン吹き出し口にもカバーを作ってみた。

今回はこれらのパネルを塗装ではなくダイノックのメタリックシートを貼り付ける予定なので、この後は削って表面を整えたらダイノックプライマーを塗ろうと思う。

肝心のダイノックシートだが、注文の不備があったものの16日に届くとの事だ。
来週の休みには完成品を紹介できると思う。



明日は丸和オートランド那須でダートラ観戦。
そういえば去年は駐車場に赤いFN2の人居たな。
もっとも、明日は自分の車じゃないけど。
Posted at 2011/05/14 16:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation