• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

フィット 元・愛車仕様完成!

フィット 元・愛車仕様完成!ようやく、およそ2年越しで元愛車仕様のフィットが完成しました。
と言っても2年間作り続けたわけではなく、1年半はブランクでしたが(笑)
思い出してみれば、この愛車仕様を作り始めたのはFN2を買おうと決意してからでした。
自分の愛車を模型で再現してみたいとは思っていたものの、実際に実物の車を弄っているときはその気が起こらず、手放すことを決めてから作業に入ったのでした。
実は前車のこのフィットの全体が写った写真は3枚しかありません。
その内1枚はFN2注文直前のノーマル戻しがほぼ終わった状態を後輩に撮ってもらったもの。
自分で撮ったものは2枚しかなく、他の写真はほとんどが模型参考用のパーツ単位のアップしかない状態で後悔したものです(笑)
でも今はあの日の愛車が手元にあるんですよ!
これは不思議な感覚です。

ノブレッセのタイプSPバンパーは一目ぼれでした。
当時は無限のハーフエアロ+純正バンパー加工で乗っていましたが、気になる存在だったのがJ'Sのフロントウイング。
しかしこれは純正Sタイプバンパーに装着するものでしたが、さすがに純正バンパーを更に購入するのはなぁ、などと思っていました(その時点で予備の新品バンパーも持っていたので・笑)
そこに登場したのがこのノブレッセのタイプSPバンパー。
形状は私好みのアグレッシブかつ煩くない形状。
しかもJ'Sのフロントウイングに対応!
買うしかない!と思ったものです(笑)

無限のルームミラーカバーは最初期に付けたパーツ。
黄色いボディに同色のミラーカバー。
この組み合わせのため、「お前だとすぐわかる」と上司に言われたものです(笑)
その後、誰が見ても私だとわかる車になってしまうのですが・・・(笑)

フロントウイングは自家塗装したのですが、ある程度大きな面積では板金屋の方が安上がりである事を身をもって知りました(笑・しかも当然きれいだしね)
カナードもSタイプバンパー専用でしたが、賭けで付けてみたらピッタリ(笑)
より凶悪なスタイルになりました。

タイプRに敬意を表してあえて黒エンブレム。
カーボンボンネットは家族の評判が最悪だった(笑)

白で6本で安い(笑)という条件のみで購入したホイール、ダウンヒルスペシャル。
15インチなのに手持ちの16インチとほぼ同じ重さだった(笑)

リアウイングもこれまた家族ウケが最悪なパーツ(笑)
J'Sの対応も最悪だったがこれもいい思い出か?(そんなわけない・笑)
リアウインドウ越しのクロスバーがわかるでしょうか?
これが見えるせいなのか、煽られる事は皆無だった(笑)

リアバンパーを擦ってしまい、初めてのエアロ補修もしました。
3コートの難しい塗装が上手くいったことは、今考えても奇跡(笑)

時を越えて新旧プレミアムイエローパール(笑)
愛車だった車と、愛車になるかもしれなかった車の競演。

それにしても愛車を作ることは、様々な事を思い出す事でもあったんですね。
私の場合、写真の思い出が少ない分、余計にこの模型で思い出してしまう部分があったのかもしれません。
写真で昔を思い出すのもいいかもしれませんが、模型で思い出に浸るというのもいいものかもしれませんよ。
Posted at 2011/12/05 00:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーモデル制作記 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation