• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

スポーツ車の車間距離

今日は路面チェックの榛名からの帰り、水沢街道で私の後ろにNBロードスターがいました。
私の前方にも車両が居ましたので、当然私は車間距離を空けています。
そんな時でもアホな車両はピッタリとゼロ距離で車間を詰めてくるものですが、そのロードスターはしっかりと車間距離を取ってくれたことが嬉しかった。
おそらく、私とほぼ等間隔で車間を取ってくれたロードスター。
思わず、車間距離とはこうあるべきと思いましたね。
最近アホが多いだけに、逆にしっかりと車間を取ってくれる車の存在が嬉しいこと。

考えてみればバックミラー越しに後続の車間距離を確認したときに、車間距離を適正に取ってくれるのはスポーツ系の車種の方が多いですね。
勿論スポーツ系でもアホはアホですが(笑)
少なくとも多くのスポーツ系の車に乗っている人間は、愛車の性能をおおよそ把握している。
ブレーキ性能、タイヤのグリップ、そして己のスキル(笑)
それを知っているからこそ、何かあっても回避できる車間を取るということが基本になっているからなんでしょうね。
その車間距離こそが、車の限界と自分の限界の境界線でもある。
そして適正な車間距離を保つことは、有事の際に回避に必要な領域を確保し、その領域をコントロールする事でもある。
ゼロ距離車間で走っているアホを見ると「お前は何エル・シューマッハなんだよ」と思わず突っ込まずにはいられませんが(笑)
自分が目的地に2秒早く到着する事と、それに倍化して増大するリスクの計算が出来ないヤツの多いこと。
2秒のために命を天秤に掛けていることに気付かない。
特に一般道で赤信号でブレーキを踏む以外で頻繁にブレーキ操作が必要になる人は前車との距離のコントロールが出来ていないと言えるでしょうね。
適正な車間さえとっていれば小さなアクセルコントロールのみで済むはずなのに、絶えずブレーキランプが点滅状態になっている人。
周囲に「私、アホな運転しています!」って主張しているのと同義ですね。

圧倒的な性能差のある高性能スポーツカーが何故に車間距離を取るのか?
その理由を考えてみて欲しいところですが、アホはアホなので理解が出来ないんですよね、残念な事に(笑)

最終的には乗っている人間次第で、ミニバンだろうがスポーツカーだろうがアホが乗れば同じ事。
まぁ頭を使おうよ、って事ですかね(笑)
Posted at 2011/12/15 21:16:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月15日 イイね!

朝練終了のお知らせ

朝練終了のお知らせ今日は夜勤明けで榛名の路面状況をチェックしに行きました。
数日前に雪が降ったものの、今日は晴れていることもあり乾燥路面だと思ったら・・・・。
これはもう無理です。
朝方は完璧にしみ出した水分が凍結して走れたものではありません。
これにて今シーズンの朝練は終了しました。
再開は4月中旬ごろ・・・。
長い・・・・。

最近唐突にシフトワークやヒール&トゥが1段レベルアップしていただけに、この流れを断ち切りたくはなかったのですが季節なので仕方がありません。
休みの日の5時起きで逆に休みなのに疲れ果てる事も春までお預けです(笑)
Posted at 2011/12/15 20:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝練 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

私のカーモデルストック その17「ダイハツ コペン」

私のカーモデルストック その17「ダイハツ コペン」コペンは意外なほど「女性」「老夫婦」が乗っている部分がかつてのABCトリオとの大きな差のような気がする。
特に老夫婦が乗っているのを見かけると、思わずいい人生なんだろうな、などと人の人生まで勝手に想像してしまうのだった(笑)
Posted at 2011/12/15 20:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私のカーモデルストック | 趣味
2011年12月15日 イイね!

たまにはガンプラ その44「HGUC ガンダムTR-1アドバンスド・ヘイズル」

たまにはガンプラ その44「HGUC ガンダムTR-1アドバンスド・ヘイズル」隠し腕。
それは男のロマン(笑)

このスケールでは指が無可動も多い中、3本全ての指が可動するため、意外なほど物が掴める。
やはり隠してあっても「腕」というからには物が掴めてしかるべき。
Posted at 2011/12/15 20:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation