• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

秋の味覚的なパーツ

秋の味覚的なパーツ全く眼中に無かったのに発作的に買ってしまいました・・・。
まぁ秋だし・・。
キノコ美味いし。
たけのこの里も美味いけど、きのこの山も味わい深いぜ・・。
マリオだったら1UPしたりでかくなったりと大変だ。
付けたこれは「毒」の方だけど(笑)

むき出しならではの吸気音、その他サウンドの変化がやる気にさせますね。
熱のこもるこの車でむき出しタイプは・・・って思っていましたが、どうせ来年の夏は通勤車の導入で休日の朝しか乗らない車になってるからどうでもいいです(笑)
3000回転あたりからの吸気音の変化、更にVTECに入ってからは悶絶しそうな感じですね(笑)
こりゃたまらん。


今日は先週に続きフィットで燃費トライアル第2回を決行しました。
コースは先週と同じ。
今週は先週より燃費を意識して走ることに専念しました。
150kmの往復結果は・・・。

26.0km/ℓ

最高燃費は28.2km/ℓでした。
フィットハイブリッドのカタログ燃費を突破(笑)
ハイブリッド車涙目(笑)
フィット1.3のコスパ最強!

ちなみに往復150kmの内、80kmくらいはリッター26km以上で走っていました。
さすがにリッター28kmで走れたのは5kmくらいで(笑)
2回の実験でフィットの燃費性能には何の疑いも無くなりました。
対抗馬のN-ONEは魅力以外の部分で戦うのは大変ですよ・・。
Posted at 2012/11/12 18:28:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年11月12日 イイね!

HGUC バイアラン・カスタム

HGUC バイアラン・カスタム個人的に今年一番楽しみだったバイアラン。
非人間的フォルムにハァハァしちゃう人間にはたまらないMSですね。
そして個人的ベストHG2012はコレに決定(笑)
私のガンプラ制作は基本的にMGメインなので、HGの出来が悪かったところで本制作の可能性が1パーセントくらい下がるだけなので全く問題が無いのですが(笑)、MG化の可能性の薄いMSであれば極力出来のいいHGであって欲しいと思います。
そういう意味でこのバイアランは合格かなと(笑)

バーニア吹かす度に腕が燃えそうなレイアウトがたまりませんね(笑)

そこそこ大型のMSの上に非人間的な肩幅(笑)のため横スペースが必要です。

△以外のスラスター類はフレキシブルに可動します。

これでもか、ってほどのスラスター類。
ディテールアップのポイントですね。

頭部のセンサー類は後部以外はクリアパーツです。

腕部はクローまで可動。
メガ粒子砲の基部もボールジョイントで可動するため結構表情が付きます。

膝アーマーは膝関節側に付いているためMGやRGのようにセパレートで可動します。

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 678 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation