• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

無限クイックシフター&SEEKER SSC導入

無限クイックシフター&SEEKER SSC導入無限のクイックシフターとSEEKERのスーパーシフトカラーを導入しました。
と言っても2つ同時に取り付けたわけではなく、無限は一昨日、SEEKERは本日取り付けました。
1度に2つの物を取り付けるとどちらがどんな効果があったのかわからなくなりますからね(笑)
MT初心者としての感想は「良くなった」としか言い様がありません。
比べるものが何も無いですし(笑)
ただ、頭の中で想像していた「良いシフトフィーリング」には近づいたと思います。
取り付けは夕方だったのですが、我慢できず榛名までいってしまいました。
今日は痛恨の2度寝により朝練ができなかったというのもあります。
最高ですね、コレ。
コレというかコレらですが。

鬼薬莢+クイックシフター+シフトカラー

運転がうまくなったと錯覚しますね(笑)
ヒール&トゥも昨日よりやり易かったような気がします。
SEEKERのヘビーシフトノブも欲しくなりましたが、今月の車予算は打ち止めです(笑)
運転が楽しくなって最高なんですが、無限の取り付け後にパネルを戻した際、アルコンの電源コードがパネルに引っかかり外れてしまったらしく反応しません。
またナビを取り外さなければならないのかと思うと今から憂鬱です(笑)

トミカですが現在はSEEKERの仕上げとモデューロの製作を行っています。
明日、アップ出来ればと思っていますが仕事もありますし今日の進行次第といったところです。
Posted at 2011/08/31 18:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月29日 イイね!

チャンピオンシップホワイト

チャンピオンシップホワイトチャンピオンシップホワイト1台完成。

塗装剥離しなくても、ある程度いけることがわかりました。
エンブレム部分のみマスキングして塗装してあります。
純正タッチペンをシンナーで希釈しエアブラシで塗装。
この方法なら他の色を作るのも楽にできます。

やっぱりチャン白はカッコいい!
これで完成品が3台。
まだまだいきますよ!
Posted at 2011/08/29 22:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカFN2改造 | 趣味
2011年08月28日 イイね!

小さすぎて嫌になる(笑)

小さすぎて嫌になる(笑)SEEKERのフロントスポイラーはエポパテ製。
何故か取り外し可能にしてみましたが(笑)、取り外した状態ではあまりに小さすぎ、薄い部分が割れたり折れたり作業効率が最悪なので、ボディに接着してしまうことにします。
SEEKERの特徴でもあるグリル内の牙も、削っていく過程で邪魔なので削り落としてしまいました。
この部分は後でプラ板で復活させます。
ボディにスポイラーを接着させた状態で削り出すのと、取り外した状態で削り出すのではおそらく3倍くらいの時間が必要なように感じます。
写真はおおまかに形状を削り出したのみです。
ここからは細かい形状修正。
SEEKERのホームページの写真のにらめっこです(笑)

明日は、昨日サフ吹きした1台をチャン白で塗装してみようと思います。
Posted at 2011/08/28 10:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミカFN2改造 | 趣味
2011年08月27日 イイね!

サフ吹き&SEEKERリアスポイラー

サフ吹き&SEEKERリアスポイラー本日も少しだけトミカ改造。
1台サフ吹きしました。
フロントとリアのエンブレムはマスキングし、部分的にモールドを彫り直し全体的にペーパー掛けした後サフを吹いています。
ヘッドライトはミラーフィニッシュで復活予定ですので、予めヘッドライト部分をマスキングテープで型を取り、それをプラ板に写し取り穴を開け、ミラーシート切り出しのガイドにするつもりです。

SEEKERエアロの製作ですが、今日はリアスポイラーの製作。
 
大まかに形を出しただけなので、これから細かい形状の修正になります。
3つの三角ポッチは0.5ミリ角くらいです。
鼻息で飛びます(笑)
フロントスポイラーは現在パテの乾燥待ち。
何もかもが小さすぎて何の作業をしているのか判らなくなります(笑)
Posted at 2011/08/27 23:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカFN2改造 | 趣味
2011年08月26日 イイね!

純正タッチペン4色

純正タッチペン4色純正タッチペン3色が今日届きました。
以前から補修用に持っていたミラノレッドと合わせてFN2純正色が全て揃いました。
試しにトミカを1台、塗装を剥離せずに重ね塗りでどの程度塗膜が厚くなるのか実験したいと思います。
支障がなければエンブレム部分はマスキング処理に出来るため時間短縮になるのですが・・。

今日は昨日注文した無限のクイックシフターがもう届きました。
取り付けは来月になりそうですが楽しみです。
ヒール&トゥは榛名だけならそこそこ様になってきましたが、それは車速やギアを覚えているからであって他では通用しそうにありません(笑)
冬までに完璧マスターの予定だったんですが、まだまだ修行が必要です。
Posted at 2011/08/26 23:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation