• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

たまにはガンプラ その178「HGGB ベアッガイ」

たまにはガンプラ その178「HGGB ベアッガイ」超ウケル(笑)

硬派なガンプラマニアにこそ薦めたい、ガンプラ界最大の癒し(笑)
それがベアッガイだ!

何なのだ、このぬいぐるみ感覚は!
しかもベースキットのアッガイ自体が、異常なほど出来のいいHGUCの名キット。
だからこのベアッガイも、こんなにふざけているのに出来がいいのだ(笑)

最早コイツは兵器じゃない。
ペタンコ座りさせて愛でてやりたい。
デザイン上大きな変化は頭部くらいなのに、肉球感溢れるプニプにドラえもんハンドにしか見えない!

ランドセルにはミサイル内蔵、そしてビーム縦笛(笑)
尻尾もあるぞ!

口まで開いちゃう(笑)

説明書のフォントはなんと丸文字だ!
なんだか、こういうバカみたいなキットをもう一度作りたいと思わせるような妙な魅力(笑)
これは作るしかない・・・。
Posted at 2012/05/31 20:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2012年05月31日 イイね!

良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?(笑)

良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?(笑)OK、こういう時は良いニュースから聞くのが洋画のセオリーだ(笑)

台湾からブツが届きました。
写真の「脆弱郵件 小心搬運」っていうのがイイでしょ(笑)

中華民國、台湾からのお荷物。
なんだか新鮮だ(笑)

届いたのはこの2つ。



この辺りの塗装の剥げとか、日本以外を感じさせます(笑)

恐ろしいのは↓の写真1枚で取り付けなければならないこと。

どのボルトが、どこに、とか全くわからず(笑)
取り付けられるのだろうか・・・・・・・・・。

今日は夜勤明けだったのですが、仕事帰りに会社の近くの1時間1000円のリフトの予約をしてきました。
取り付けは明日です。

実はもう一つ、SPOONのクロスビームバーも購入したのですが、予定変更でこちらは明日の取り付けはしません。
恐らく取り付けは1ヶ月以上先になるのではないかと・・・・。


それが悪いニュースに関連した事。
以前、私のFN2が入院するかも、と書きましたが来月入院決定です。
今日、オイル交換にDに行ってきたのですが、先日の警告灯騒ぎから満タンまで継ぎ足したエンジンオイル。
あれから約40日しか経過しておらず、その間の走行は1500km以下。
今日、オイル交換の際に確認してもらったら、LOWに限りなく近い部分まで、以前の警告灯が点灯した近くまでオイルが減ってしまっていたようです。
あれから小まめにオイルの確認はしていたのですが、SPOONのモーターリブはレベルゲージを引き抜く際に真っ直ぐに抜く事が出来ないためオイルが付いていない部分にオイルが付いてしまい、正確なオイル量が判別出来ていなかったようです。

クロスビームバーを取り付けないのは1ヶ月以内にエンジンを下ろす予定があるからです(笑)
これからの期間は長期入院に向けた代車の用意待ち期間みたいなもので、入院でどれだけ時間がかかるやら・・・。


まぁ、いいか(笑)


このノリがないとFN2乗りなんて、やってられませんよ実際(笑)
Posted at 2012/05/31 17:54:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年05月30日 イイね!

たまにはガンプラ その177「シャイターン」

たまにはガンプラ その177「シャイターン」本体カラーは1色だが、ビームシールドなどはクリアなのでこれも色プラと言うのだろうか(笑)

ダサいMSランキングで常に上位にランクイン、シャイターンです。
名前もカッコ悪い(笑)

ザンスカールの首都防衛用対空迎撃MS。


当時の模型誌の作例を見て思った。
どんなに作り込もうが元のカッコ悪さはどうにもならない(笑)
しかし、こんなブサイクなMSも当時は完成させていたのだから、当時の自分の情熱にも驚く(笑)
Posted at 2012/05/30 11:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2012年05月29日 イイね!

チョロQ シビックタイプRユーロ制作 その16

チョロQ シビックタイプRユーロ制作 その16傷と形状確認のためのサフ吹きをしました。
思ったよりも大きな修正点も無さそうで、さすが俺様と自画自賛しております(笑)
しかし、さすがに傷だらけなので、エッジを消さずに修正するのは気を使いますね。
同時に裏側の成形も始めています。
チョロQのシャシーはネジ止めなのでダボを作らなければ。


以前画像加工でカラー化してみましたが、今回はリア側を画像加工。

さぁ、第1期予約者の皆さん、希望カラーは決まりましたか?

って、多分全員チャン白・・・・(笑)

本当に白でいいんですか?

黄色とかでもいいですよ(笑)
Posted at 2012/05/29 22:50:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | チョロQ制作 | 趣味
2012年05月29日 イイね!

ブツ From 台湾

何のこっちゃですが、先日ポチったブツが2つほど届きます。
発送元は台湾。
荷物追跡では既に日本に到着したようです。
更に別なブツも明後日までには到着するでしょう。
計3つのブツは全て下回りの補強パーツ。
会社の近くにリフト1時間1000円の工具屋があるので、そこでリフトアップして取り付けようと思っています。
リフトアップするついでに下回りの写真撮影もしなければ。
いつでも1/24のFN2のフルスクラッチが始められるように(笑)

ちなみにその台湾メーカーですが、HPを見ていると非常に興味深い。
フィット用の補強パーツなんて、国内メーカーでは見た事も無いような補強もあったりして面白いですね。
Posted at 2012/05/29 21:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation