• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

私のカーモデルストック その153「頭文字D 藤原拓海AE86スプリンタートレノ プロジェクトD仕様」

私のカーモデルストック その153「頭文字D 藤原拓海AE86スプリンタートレノ プロジェクトD仕様」こちらはきちんとエンジン付いてます(笑)
パッケージは舘友幸とのバトルシーンですがキットもプロD初期の仕様の様です。
現在はロールケージが入っていたり、メーター類も変わっているらしいですがプロD後期仕様の発売は果たしてあるのか・・。
アニメも5thステージが始まりますし、ありそうな気がしますね。
Posted at 2012/09/30 09:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私のカーモデルストック | 趣味
2012年09月29日 イイね!

私のカーモデルストック その152「アオシマ 86 GT LIMITED」

私のカーモデルストック その152「アオシマ 86 GT LIMITED」アオシマがベストカーGTシリーズの100作目として発売された86。
気合の入りようが違います。
本来はレビューしようと思いましたが止めました。
やられた!エンジン無い!(笑)
これはどうやら数ヶ月後にエンジン付きが発売されるパターンですよ。
トランク内再現や細かなパーツ割りに目を奪われ、まさかエンジンが無いことに気付かなかった(笑)
100作目なんて記念的なキットだし、エンジン付きは当然だと思ってしまった・・。
冊子状になっている丁寧な説明書に目をやるとどう考えてもおかしいんですよね。
エンジンがスッポリと無くて(笑)
キットは左ハンドル仕様も再現可能で、左ハンドル用のバルクヘッドまで付属するのでまさかエンジン無いとは思いませんでした(笑)
ただ、それを除けば凄くいいキットなのことは間違いないと思います。
タミヤ要らないなと思わせるレベルです。
エンジン付きの発売を待っても良いですが、創作意欲を失った(笑)タミヤ製のエンジンを移植するというのもアリだと思われます。
きっとアオシマ製のエンジン付きの方が出来はいいでしょうけどね(笑)
大切な事だから2度書きます。

このキット凄く出来がいいですがエンジン無いです(笑)
86の本当に良いエンジン付きのキットが欲しいなら、青島製のエンジン付きが発売されるまで待ちましょう(笑)
Posted at 2012/09/29 19:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私のカーモデルストック | 趣味
2012年09月29日 イイね!

たまにはガンプラ その195「メカコレクション α・アジール」

たまにはガンプラ その195「メカコレクション α・アジール」小スケールの完成品コレクションシリーズの番外編的位置付けですね。
HGなどの通常のガンプラよりも若干簡易的な構造で、一番異なるのは細部が塗装済みなことと一部ゴム系のパーツを用いていることでしょうか。
通常のガンプラの様に組もうとすると、前述のゴムパーツのレジン複製など結構手間がかかると思われます。
スケールは1/400ですが並みのMGサイズより大きいので非常に邪魔です(笑)

ガンダムでは最も大きい部類のνが小人の様です。
α・アジール自体は私はパイロットがイラっとくるキャラクターだとそればかり印象に残って、他の印象が残りません(笑)
ちなみにガンダムWはオカシな眉毛の人が気になってストーリが頭に入りません(笑)
Posted at 2012/09/29 19:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2012年09月27日 イイね!

たまに作るならこんなプラモ その54「アイルトン・セナ カート1993」

たまに作るならこんなプラモ その54「アイルトン・セナ カート1993」フジミ模型     「アイルトン・セナ カート1993」



1/20         \1800



カートのプラモデルは過去に無かったわけではないが、何にしろ珍しいモチーフには違いない。
最近のフジミの体たらくからすると期待は全くしていなかったが、カートという実物自体が簡易的な構造のためかキットもストレートに組んでもそれなりの出来にはなりそうだ。
以下はパーツ内容。


この他にリア用の金属シャフトとデカールが付属する。
1/20と言ってもカートなので完成品の全長も7~8cm程度。
パーツ数から見ても1000円くらいだと納得できる内容なのだが、最近のフジミのキットは他メーカーと比べてもその出来に反して2~3割は割高だ。
残念ながらタイヤはプラパーツ。
流用も効かないのでここはゴムにして欲しかった。
セナのフィギュアはクリア成形になっている。
おそらく、バイザーを透明にしたかったからだと思うのだが、残念ながらバイザーの下は完全にのっぺらぼうで目鼻は再現されていない。

しかもバイザーパーツも中心に押し出しピンがある上に、取り付けの窪みまで見えてしまっているので、透明にしたいならヒートプレスで自作したほうが無難。
この点は至極残念である。

残念な部分は数箇所あるが、フィギュアの出来自体は悪く無さそうだし、パーツ数も少ないので細かい部分に拘らなければ休日モデリングには最適だろうし、ディオラマ風のディスプレイにするのも面白そうだ。
2012年09月27日 イイね!

チョロQ FN2進捗

チョロQ FN2進捗バリエーション2台も来週にはボディメイクが完成するかな?というくらいです。
カーボンパーツは実車の写真を見ても黒いのでパーツ形状が把握しにくいです(笑)
コレで言えばフロントリップが・・・。






エキパイフィニッシャーはHIQパーツの金属リング。
メインはガンプラなどに使うパーツですが、多種多様な金属リングやリベットがあるのでカーモデラーとしても欠かせないメーカーです。
無限の方はウイングの第1回のパテ盛り。
こちらは赤塗装なので、予約者分は白から塗装なので急ぐ必要性が無いのですが・・。

モデューロとSEEKERはどうしましょうかね(笑)
Posted at 2012/09/27 20:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョロQ制作 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation