• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ガンプラ温故知新「1/550 ジオン軍モビルアーマー ビグロ」

ガンプラ温故知新「1/550 ジオン軍モビルアーマー ビグロ」発売から10年以上が経ったHGUCシリーズですが、既に一年戦争のMSはほばキット化され尽し、残されたMSは極僅か。
06Rの発売でMSVのキット化も進んでいくようですが、気になるのが数多いモビルアーマー群です。
以前、HGメカニクスというシリーズがありましたが、デンドロから0083もので3点キット化されたのみで休止状態。
そろそろモビルアーマーのリメイクがあってもいい頃ではないでしょうか。

私はガンダムと同い年くらいなので(笑・早生まれなので同学年ですが)、ガンプラブームを経験しているわけではありませんが、それでも当時のモナカキットはいくつか作りました。
そんな古いキットも現在でも手に入るというのが凄いですね。
絶版になっているガンプラは初代HGガンダムのみということで、当時を懐かしもうと思ったら楽に手に入れられます。

さすがに部品精度が低い!
関節なんて1箇所ユルユルでした(笑)
いやぁ昔の人は大変だなぁ(笑)


油性ペンで墨入れしろ、みたいな表記が時代を感じさせます。
最新の再販キットの説明書ではガンダムマーカーに変えてあったりするのでしょうか(笑)

「色がかいてないところは・・・」
なんだか表現方法がウケます(笑)
Posted at 2012/12/13 21:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ温故知新 | 趣味
2012年12月12日 イイね!

松本零士 戦場まんがコレクション 3個目

松本零士 戦場まんがコレクション 3個目ベルリンの黒騎士キター!
Me262ですよ。
この時代にジェットって、さすが独逸の科学力。
最後は空に上っていって終っちゃう話でしたっけ?
デカールは硬く厚みがありますが、鉄十字も透けてないですね。

これも昔キット作りましたね。
そういったキットを今作りなおそうという気力もありませんから(笑)、このくらいの半完成品が丁度いいのかもしれません。

Posted at 2012/12/12 09:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 松本零士 | 趣味
2012年12月11日 イイね!

松本零士 戦場まんがコレクション 2個目

松本零士 戦場まんがコレクション 2個目1日1箱のお楽しみです(笑)
今日は「メコンの落日」よりムスタングです。
デカールが付属していましたが、結構固めでマークソフターでやっと馴染んだ感じです。
説明書にラジエターフラップが開閉できる、と書いてあるのですが・・・・。
そもそもラジエターフラップのパーツが無いんですが(笑)
不良品だったようです。
チクショウ・・・。
まぁいいや。
明日の3個目を楽しみにしよう。
ベルリンの黒騎士まだかな・・・。

Posted at 2012/12/11 22:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松本零士 | 趣味
2012年12月10日 イイね!

松本零士 戦場まんがコレクション

松本零士 戦場まんがコレクション中学、高校時代は松本零士の戦場まんがシリーズにハマってました。
世代ではありませんが。
そんなこともあって当時発売していたハセガワの戦場漫画シリーズのキットは結構作りました。
シリーズに無かった二式大艇のキットに「大山家」とか手書きしたり(笑)
模型店で思わずこの半完成品のコレを手にとってしまいましたが、誰かが1個買っていたので箱買いにはなりませんでした(笑)
こういう場合、私は最後の1個を捜し求めるっていうのはやらないのですが、物が松本零士とあっては後でオクで探すかもしれません(笑)
折角だから1日1箱開けましょうかね(笑)
本日はコレだ!

「成層圏戦闘機」より鐘馗です。

懐かしい・・。
まさに1/72のハセガワキットを昔組みましたよ・・・。

飛行状態を再現するパーツも付属し、スタンドも付属。
どちらにするか悩ませますね。

新撰組の誠のマークを見ると当時を思い出します。
Posted at 2012/12/10 20:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松本零士 | 趣味
2012年12月10日 イイね!

チョロQ残り3台

チョロQ残り3台忘れているわけじゃなく(笑)、残り3台も作ってます。
赤と銀の皆様、今年中には(笑)
まだ表面処理の段階ですが・・・。
複製したボディはまだ数台ありますが、モデューロやSEEKER作ってもいいのですがチョロQは3台プラス無限でしばらくは打ち止め方向で。
というのも他の制作が全く進まないので(笑)
FD2も完成直前で止まってますし、スタークジェガンは早く作らないとMGジェスタの発売から遠からずMGジェガンの発売が決定事項みたいなものですし・・・・。
無限RRも作りたいし、アルカディアも・・。
Posted at 2012/12/10 20:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョロQ制作 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation