• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

ホイール黒塗り・・・・・辛い(笑)

ホイール黒塗り・・・・・辛い(笑)写真は途中ですが、間もなく黒塗装終わりそうです。
あとはウレタンクリア、注文しているステッカーが届けば完成ですね。
黒いTE37、なかなかに良いです。
想像通りのカッコよさ。

しかし、4本自家塗装はキツいですね。
私は常々、自家塗装はアイラインを超える大きさのパーツは塗らない、をモットーにしてきましたが(笑)、この持論は正しいと再認識しました(笑)
ホイールなら2本が限度であると。
4本塗装するのに塗料関係だけで1万5千円くらい使っていますし、この作業量ならプロに任せた方が圧倒的にコスパ高いです(笑)
下校中の小学生に立ち止まって怪訝な目で見られますしね(笑)
屋外での塗装はホコリが付くので避けたいところですが、4本同時塗装であまりにも粉塵が多く耐えられなくなり、途中で風が止んだ屋外に変更しました(笑)

ナットは黒にしようと思います。
バルブキャップだけ赤に。
赤いナットはどうにもボディカラーとの違いが浮き彫りになるので趣味じゃないんですよね。
しかし、あれこれと考えているときが一番楽しいですね。
Posted at 2013/02/28 19:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月27日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199「零式52型空間艦上戦闘機 コスモゼロα1」

宇宙戦艦ヤマト2199「零式52型空間艦上戦闘機 コスモゼロα1」着実にキットを増やしていますね。
あの空母も発売されるようですし、楽しみな限りです。
国連宇宙軍の艦隊セットでの艦船のモールドの太さが気になっていたので、シャープなモールドが期待される戦闘機キットとしてコスモゼロのモールドが気になっていたのですが、モールド自体はエアモデル並みに細いモールドで安心しました。
パネルラインは煩いほどですが(笑)


キットはヤマト2199シリーズの他のキットと同様に一部接着仕様。
対象年齢15歳以上なので尖るところは尖り、薄いところは薄いですが、パーツ数は多いもののランディングギア辺りはちょっとガンプラ臭がしますね。


ランディングギア周辺はパーツがガンプラの厚みですね。
この辺りがディテールアップポイントでしょうか。

何気にタイヤは自重変形タイヤです(笑)
写真にはありませんが、しっかりとした台座が付きますし、オプションも豊富で格納状態や飛行状藻選択できるので、どの形態で作るか悩む仕様ですね。

同じ零式つながりで最近発売されたSWEETの11型。

SWEETを初めて知ったとき、クオリティに驚き発売されている全キットを大人買いしました(笑)
Posted at 2013/02/27 20:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまプラ EX | 趣味
2013年02月27日 イイね!

ガンプラ温故知新「MSV ジム・スナイパー・カスタム」

ガンプラ温故知新「MSV ジム・スナイパー・カスタム」MSVの時期になると、プロポーションが良くなっているだけでなく、可動範囲もかなり広がっています。
広がっていますがスナイパー的な構えは出来ません(笑)
両手でかっこよく銃を構えるとか、自然に立て膝をつくとか、出来るようになったのはここ10年の話なんですよね。


うーんカッチョいい。
特にリアビューなんて、関節を変えて頭部を小さくするだけでHGUCと並べられそうなクオリティ。
ガンプラ旧キットというと関節を最新のものに置換して、とか考えてしまいがちですが、関節をばらして固定ポーズにしてジオラマにするとかならMSVキットも旧キットのままで使いようがありそうな気がします。
ここまでのスタイルを現代風に改めてしまうのも、バンダイがHGとしてリファインするなら兎も角、個人でやってしまうのは無粋な気がしてしまうほどに良いです(笑)
Posted at 2013/02/27 19:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ温故知新 | 趣味
2013年02月22日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換昨日はブレーキパッドの交換を行いました。
ちらりと見える緑色が・・・・、

合わない・・・色的に(笑)
それにしても汚いキャリパーです。
ホイール塗装が終ったらキャリパーも塗りますかね。
以前からやろうとあ思っていたものの、今までは青ホイールなので何色にするのか決めかねていましたが、ホイール黒くするなら順当にありきたりですが赤にします。

今日はホイールの洗浄だけ。

ステッカー剥がすのが地味にキツイです(笑)
Posted at 2013/02/22 19:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月22日 イイね!

ガンプラ温故知新「ジオン軍モビルスーツ(試作メカ)アッグ」

ガンプラ温故知新「ジオン軍モビルスーツ(試作メカ)アッグ」これも昔作った記憶が・・・・。
作った理由は多分物珍しさじゃないかと(笑)
なんだか戦闘用コロ助にしか見えないんですが(笑)
本編に登場しないためか設定もあやふやで、パッケージには地中戦闘用とか書かれています・・・。
そんな戦闘ないだろ(笑)
wikiで見ても「切削後の砂礫はどの様に処理するかが疑問点」とか(笑)
見た目も設定も無茶苦茶でございまするがな・・・。


モビルスーツなので可動部がありますが、こんなデザインなのでカッコいいポージングとか不可能なんですが(笑)

関節可動をありったけ使ってポーズして見ましたが冗談にしかなりませんでした・・・。

バーサーク・コロ助とかの方がネーミング的に似合いそうです(笑)
Posted at 2013/02/22 19:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ温故知新 | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
101112 13 141516
1718 192021 2223
242526 27 28  

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation