• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

カーボンシートでフロントフェイスをプチリメイク

カーボンシートでフロントフェイスをプチリメイク本日はカーボンシートを使ってフロントフェイスを弄ってみました。
と言ってもこれも納車前から(笑)やろうと思っていた事なんですが。

弄り前。

弄り後。

めちゃめちゃ判り辛いですが(笑)サイドのロアガーニッシュの上側のデザインラインに沿ってカッティングを貼りました。
これにより更に黒面積が増加(笑)
最終的にはこうなります。

シートはメートル単位で買っているので今日やってもよかったんですが、如何せんホイールが届いてないので(笑)
これやっちゃうと家族間で凄まじく反感を買うのでやらないでおくつもりでしたが、ボンネットガードも兼ねてやっちゃいます。
実は既にバンパーには派手な飛び石傷がありまして・・・・。
犯人は途中のインターから入ってきた過積載のダンプですが(笑)
あの野郎小石を撒き散らしながら走りやがって、しかもその小石がまるでゲームかの様に自分の車に転がってくるのが見えるという(笑)
それを避けて燃費運転も解除せざるを得ませんでしたが一発食らっちゃいましたね。
そしてFN2の1年の高速通勤での悲惨な状況・・・。
フロントだけで40箇所くらい食らってます。
という事でフロントのボディカラー面積を減らせば飛び石傷を減らす事が出来る、と(笑)

というのは半分冗談で半分本気なんですが、狙い的にはこういうことですね。

ボンネット全体にするのではなくデザインラインに合わせて。

それにしてもフィット3のフロントデザインってエアロ屋泣かせだと思いますね。

これがフロントのデザインのポイントで、この流れをどう消化するかがエアロ屋にとっては鍵になるでしょう。
もっともエアロ屋の7割は純正デザインなんて考えていると思えないのでこういったラインは無視してくるでしょうね(笑)
まぁ別に無視してもいいと思います。
一番やばいのは「あ、気付かなかった」的なエアロですね(笑)
あるんだ、そういうの結構・・・・。
無限のハーフはさすがにこの部分を消化していて流石という感じです。
Posted at 2013/11/13 18:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年11月13日 イイね!

1/24 FN2 シビックタイプRユーロ フルスクラッチへの道 その42

1/24 FN2 シビックタイプRユーロ フルスクラッチへの道 その42ただただ削るのみ。
サイドウインドウを完全に抜かないのはプラモと同じで補強のため。
現段階で抜いちゃうと確実にAピラー折れます(笑)

まだまだ先が見えず(笑)
2013年11月12日 イイね!

フィット3のバンパーに穴を開けてやったぜ(笑)

フィット3のバンパーに穴を開けてやったぜ(笑)こんばんは。
歴代の愛車に穴を開け続けている者です(笑)
洗車していて思ってしまいました。
FN2もそうなんですが、あのダミーダクトの網部分に水が入ってうざい(笑)
フロントはアクセスのガーニッシュで網形状ではなくなりました。
しかしリアのアクセスのガーニッシュはどうもメッキ部分が多く付ける気にならない・・・。
ということで開口しちゃいました。
新車に躊躇無くドリルでガリガリです(笑)
リアバンパーの開口というとパラシュート効果の軽減のため、というのが普通ですがそもそもフィット3のリアバンパーはアンダーパネルやらで殆ど空気を巻き込まないような形状です。
つまりは洗車を容易にするためだけの開口(笑)
まぁマフラー部だけパネルが無いのでその部分から僅かに入る空気くらいは抜けそうですけどね(笑)

この部分を・・・・

開けちゃった(笑)


開口して見えてしまいそうな部分はフォリアテックで。
ついでにフォリアテックでダクト周りを塗装しました。
これは納車まえから「やる」って言っていた部分ですね(笑)



これでガレージベリーのディフューザーを付ければ・・・(笑)

今日もホイールが届きませんでした(笑)
どうも納期を間違っていたみたいで、よくメールを見てみれば「10月下旬~11月上旬」ではなく10月上旬~11月」でした。
つまり30日に届いても納期通りです(笑)
急に寒くなってスタッドレス交換が増えているでしょうし、届いてもすぐには取り付けられなさそうです・・・・。
最初に注文したパーツが一番遅いって・・・(笑)
カーボンシートも届いたし、ボンネットに貼っちゃってもいいんですがホイールがないと間抜けすぎて出来ません(笑)
Posted at 2013/11/12 19:15:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年11月11日 イイね!

フィット3 13G コスパ最強!

フィット3 13G コスパ最強!昨日は燃料が入れられず、航続距離を見たら通勤の往復距離とほぼ一緒。
市街地走行での燃費悪化のうえでの航続距離なので、通勤は高速なので頑張れば余裕なんじゃないかと思いましたが・・・・余裕でした(笑)
自己記録更新のリッター33kmオーバー(笑)
何度も言いますが・・・・・非ハイブリッドです(笑)
雑誌の情報では予想通りアクアのマイチェンでのフィットHVの燃費越え。
フィットのマイチェンでまた抜き返し、アクアのフルチェンでまた抜き返しって感じなんでしょうね。
まぁ私的には13GってこともありHVの燃費対決には興味がありません。
私自身、会社の高速通勤のアクアの燃費に既に勝ってますしね(13Gだけど・笑)
おまけに私の方が高速区間が長いっていう反則ですけどね(笑)
このコストパフォーマンスの高さが13Gを選択した理由でもあります。
私はハイブリッドのライバルって他メーカーのハイブリッド車では無いと思うんですよね。
真に注目すべきは非ハイブリッド勢でしょう。
ハイブリッドの影に隠れて各社の非ハイブリッド勢もかなり燃費を上げてきています。
依然として価格差は結構あるわけで、この価格差を埋めるの結構大変ですよ(笑)

先代からトルクこそ下がってしまいましたが、1.3ℓで100馬力は依然としてクラストップレベル。
実燃費もいいし、センタータンクの恩恵からくる室内の広さと使いやすさは抜きに出ています。
私の選択は間違いなかったと確信している今日この頃です。

最近車好きとして、時代の節目だなぁと感じます。
FN2を売らないで温存しているのも一つの理由としてNAスポーツの終焉という面もあります。
時期タイプRもターボであり、NAでブン回す時代が終ってしまったんですよね。
そんな時代にあえてガソリン車2台で戦う(笑)
もはや時代への反逆ですね(笑)
性格は真逆ですがこの節目の時代を2台のVTECで乗り切っていきましょう。
Posted at 2013/11/11 20:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2013年11月09日 イイね!

フィット3のここが気に入らん!

フィット3のここが気に入らん!高速道路通勤専用車として購入したフィット13G。
予想を超えた燃費力と先代からの驚くほどの進化により大変満足しているのですが、不満が無いわけではありません。

その1
インナードアハンドルとサイドブレーキのボタンの色合いが安っぽすぎる。

これは塗装ではなく色つきの樹脂なんですかね?
これならガンメタの成形色にするかメッキの方が良かった。
全グレードこうみたいなので変えられないのがナンですね。

その2
ドアのキーホール

何であんなところに開いているのでしょうか(笑)
基本的にキーホールやらワイパーやらアンテナなんてデザインを崩すだけ。
ならばせめて目立たなくして・・・。
ドアハンドルに何故埋め込まれていないのだろうか・・。

その3
ドアミラー基部が黒

ここはボディ同色でしょう?
グラスエリアに被るドアミラーカバー部が黒ならまだいいですが、この部分はボディ色のエリアですよ。
こういった部分の放置が日本国民のデザインへの興味の無さを助長することになるのではと思うのは確実に思い過ぎ(笑)

やはり塗るしかないのか(笑)
プリウスなんかもここが黒でイカンとおもうのですが、アレはオプションで同色カバーがあるらしです。
羨ましい(笑)

その4
リアのこの部分のデザインが雑多

線を引くとゴチャつき加減がわかります。
私がガーニッシュのピアノブラックを歓迎しDIYでバックランプ・ウインカー部のクリアをスモークにしたのは色の要素を減らしてこの部分の雑多さを軽減するためでもありました。
適当にやってみたというわけではないんですよ(笑)
この部分だけでなく、全般的にリアのデザインは好きじゃなかったんですが、実車を見ていると実はリアガラスの傾斜とかリアパネルの面の表現が豊かで、今ではデザイン的評価が「意外に良い」にランクアップしました(笑)

こうして不満点を挙げてみた訳ですが、結局わかったことは・・・・、

大して不満が無い、という事でしょうか(笑)
Posted at 2013/11/09 22:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 192021 22 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation