• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sffzのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

まだ完成しない

まだ完成しないメーターフードですが、まだ納得しません(笑)


さらに合皮を剥がし(笑)、本命のアルカンターラ(東レ・エクセーヌ)です。

赤ステッチにしましたが、どうやらステッチ細かくし過ぎたようで次回は間隔大き目感覚のステッチにしてやり直そうかと思います。

ドア回改修の素材としてもアルカンターラは使用する事にしました。
以前の伸びるスエード調の素材はドア下部用として、アルカンターラはドア上部に使用したいと思います。

なんとか8年以内に内装完成させたいものです(笑)
Posted at 2018/02/24 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年02月23日 イイね!

小型MS、春の時代来るか

小型MS、春の時代来るか来ないと思います(笑)


F91のver2.0が出るのに際して、大量に在庫しているver1.0が永遠に完成しないことが決定したわけですが(笑)、これは正直どうでもいいのです。
というのも1.0の在庫は最初からMG化されないシルエットフォーミュラとか(笑)他の小型MSの関節取り用としてストックしているので全く問題ありません。


それよりもアドバンスド・ヘイズルが予想よりも早かった。
Posted at 2018/02/23 19:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2018年02月19日 イイね!

スェード調の次は合皮にしてみる。

スェード調の次は合皮にしてみる。メーターのアッパーパネルですが、最初(7年前)はダイノックカーボンでラッピングしたら映り込みが激しく(笑)即剥がし、次にレザー調のラッピングをするも結構な高級素材だったのにエア抜き溝が無いため夏で気泡だらけになってまた剥がし(笑)

結局映り込んでもいいや、ということで再度ダイノックに(笑)

そして去年スェード調にしたため映り込まなくなりました。


決定かと思いきや新しい素材を試すためにまた剥がし、糊付きの合皮にしてみました。
もはや何が良いのか、わからなくなってきた。
もういっそ業者に本革で作ってもらおうかな・・・。



Posted at 2018/02/19 21:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年02月18日 イイね!

たまにはガンプラその261「MG Sガンダム ブースターユニット装着型」

たまにはガンプラその261「MG Sガンダム ブースターユニット装着型」来るべきプラン303Eに備えて(笑)イメージトレーニング。

今更と言う感じでブレバン販売されたbst型。
当時PG並みと言われたパーツ数のスペリオルガンダムなので、bst型も非常に大きく重いパッケージ。

・・・・なのだがbstは組み立て時間が短い。

だって足無いですからね(笑)

そのため恐ろしい程のパーツが余ります。

今でこそ当初からバリエーションを想定したランナー割ですが、初期はそこまでバリエーションを想定していなかったですよね。
初期のジョニザクなんてカラーリング全く違って批判の的でしたし(笑)

大きさのイメージを掴むためのノーマルのスペリオルガンダム。


珍しく完成品です(笑)

ZZと大差無いかと思っていましたが、並べてみるとSの方が1周りデカいですね。




bst型は横幅がデカくなるのもそうですが、足が無い事で台座必須なので高さも取られます。

プラン303Eの場合は更に長さも取られるので非常に邪魔になります。
後から気付いたのですが、プラン303Eはこのbst型にサイコザク足したくらいのボリュームですね(笑)
Posted at 2018/02/18 19:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味
2018年02月17日 イイね!

たまにはガンプラその260「HGUC EWACジェガン」

たまにはガンプラその260「HGUC EWACジェガン」未だMG化しないジェガンですが、ジェガンがMGで最後の売れるジム(笑)かと思います。

GMⅡがプレミアムバンダイ専売だった訳ですが、既にジム系でMGで売れそうなのがジェガンとジムⅢくらいしかありません。

小型MSのヘビーガンやジェムズガン、ジャベリンなんてどのシリーズでもキット化しそうにありません。
それに比べてHGUCとはいえジェガンのバリエーションの多い事・・・。
とうとうEWACまで発売されました。

他のジェガンバリエーションとランナーが共通のためライフルだけでなくバズーカまでタイプ違いで2種付属しますが、バズーカ手持ちさせるのはどう考えてもおかしいですよね。

EWACにバズーカ持たせる作戦て、なんやねんと(笑)
戦局がヤバ過ぎます(笑)
Posted at 2018/02/17 18:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにはガンプラ | 趣味

プロフィール

「@とたん@euroさん、埼玉のSA,PAマジでレベル高いと思います。下り寄居の深谷ネギラーメン(笑)とか無性に食べたくなります。」
何シテル?   09/04 10:31
sffzです。読み方はエス・エフ・エフ・ゼットでもスフォルツァンディッシモ(笑)でもお好きなように。基本的にスーパーインドア派です。車に乗っていなければ模型製作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19202122 23 24
25262728   

リンク・クリップ

HiQ PARTS 
カテゴリ:模型の通販
2011/10/08 07:33:26
 
童友社 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/25 20:29:32
 
マツモデルデザイン 
カテゴリ:国内模型メーカー
2011/06/07 20:37:34
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
早く帰りたい時に使う(笑) やっぱりNAでブン回すのが楽しいですね~。 この車はスタ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
13G 高速道路通勤専用燃費戦闘車両(笑) 高速ではリッター30kmオーバーで走る真のハ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
乗って楽しいという類の車ではないが乗っていると出来の良さに関心する1台。
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
街乗り、旅行用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation