• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R♂CK//の"METAL DRIVER" [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

エアミックスダンパーサーボモーター異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
以前もグリスアップしたのですが
助手席ダッシュボードの下からカラカラコロコロ異音が復活しました。
原因はコレ 、エアコン温度やら風向きやら調整してるらしいエアミックスダンパーサーボモーター
設定温度等に合わせて写真の白いステーが可動し、車体側の通気を開閉、冷風温風調整を行う仕組みらしいです。
コレが劣化、油キレを起こすと誤作動して中の歯車が定位置にならず、合わせようと頑張るので音を立てるようです。
助手席の下〜のほうから覗き込むとオーディオ側の白い樹脂部と連結してるのが見えます。

脱着が少々面倒…カプラー1本抜きとネジ4箇所で着いてます。
私の場合、助手席にブリッジ状態で寝そべって外しました。
ダッシュボード外すと?簡単?手が届きそうもない所にネジがあり、手探りです。
2
本体外周にツメがあるので、経年劣化で割らないようにバラします。
特に汚れてる感じはありませんが、写真上側の歯車がマグネットのような構造で軽く拭くと削れカスで真っ黒になります。
数年前に掃除して綺麗だったので今回は歯車部のグリスアップ、金属接点の掃除で終了

取り付け後、エアコン温度を上げ下げ、風向きイジリを繰り返し異音が消えました。
助手席内で昆虫がカサカサしてるような音がしたら疑ってみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑧

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

ヴェロッサローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月10日 11:45
はい。音します(´・_・`)
コメントへの返答
2015年5月10日 12:17
キテますね( ̄▽ ̄)
私のは納車してすぐでした…
初回脱着はけっこう手間取りましたよ( ;´Д`)

てか、エンジン不調をなんとかしたい(ー ー;)
2015年5月10日 18:11
そこまで、いじるとは?!
凄いですね(*゚ー゚)

僕のは、まだ大丈夫かな?w

エンジンずーっと不調じゃないですか?
何かお手伝い出来ることありますかー?(^ω^)
コメントへの返答
2015年5月10日 18:36
肝心のエンジンが…なかなかですね(ー ー;)
最近は暖かいせいか、そこそこ調子良いですが…
たまに朝イチ不調です(−_−;)
ISCV?スロポジ?OCV?クランク角?油圧系統も怪しい?
何かしらセンサー系な気もしますが、疑わしい箇所が多くてどれが原因か見当つかないんスよ( ;´Д`)

プロフィール

「@ラーズ☆phaseⅢ さん テンション高めてるつもりなんすが…4輪が限界かとw」
何シテル?   06/09 12:22
※69兄 です。こん○△は♪ ★日々 参考にさせて頂いてます 3台掛持ち各週洗車 まぁ…疲れるw 車はアッサリ [シンプル好き♪] 音楽コッテリ [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX マーケックス~FURY農道~ (トヨタ マークX)
110系→乗り換え セダン好きのサガ♪ (後期 250 G) 内装ベージュ×黒 たし算ひ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 農道ウォリアー (ダイハツ ムーヴカスタム)
家族も運転するので 純正+α シンプル仕様 背伸びせず 楽しみます♪ H29年式 RS ...
その他 ギター 縞板 八壱 (その他 ギター)
Jesper strömblad 同型マットブラック 王道の"EMG 81.60"ピック ...
その他 ギター ハレンチング V (その他 ギター)
地獄のHコード弾けぬまま 2020/9.20引退 zakk wylde ZV です 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation