• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R♂CK//の"METAL DRIVER" [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2015年9月20日

AQUADROP ハードコーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年の今頃、一度施工してますが、
夏場紫外線、経年劣化が惜しまれないヘッドライトとメッキモールをコーティングしました。
クリアー塗装したような状態が長続きするAQUADROPを再施工です。
2
なかなか暇が無く、水垢シミだらけだったボディを粘土掛け、バフ掛け、ガラコのフルコース

とどめで樹脂部のハードコーティングです。
あらかじめ磨いてありますが…密着度がかなり高いので一度施工した箇所の完全除去には気合いと根性が必要です
ボディに着けたくないのでグルっと一週フルマスキング
3
ちなみにコレ
磨いても無惨に白っちゃけたモール
鈍い光加減で、古さが際立ちます…
4
乾燥がめちゃくちゃ早いので、勝負は一瞬!
炎天下は絶対に避けましょう
適当な布に塗布しほぼ一度で塗り伸ばします。
2.3度塗り戻すとムラができるので、一筆描きなつもりで望みます!

こんなんなりました。写り込みが綺麗です
5
画像じゃわからないですが
ヘッドライトも新車時のクリアーな虹色感?がでました。
ノリみたいに剥がれ落ちる純正被膜は劣化が目立ってた為
去年ペーパー掛け後研磨済み…
で、この艶と透明感に復活です!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑤

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化④

難易度:

テールランプLED化⑥

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月21日 7:32
お疲れ様です☆
素敵なコーティングですね!(*・ω・*)
コメントへの返答
2015年9月21日 8:10
イジリ、修理優先で久々にフルコースで磨いたので疲れましたね( ̄▽ ̄)

コレイイっすよ?一年程経過してもノリみたいに剥がれませんし黄ばみも少ない気がします(≧∇≦)
磨きで除去するのぎ大変なくらい密着度も高いですね
2015年9月21日 7:43
流石ですね!!

手先が器用で羨ましいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年9月21日 8:14
マスキングは仕事上ハイスピードでやらされてますので我ながら感心しとります(^^;;

フォグもヤル気になったんですが…
蚊の集中攻撃に気付き 断念( ̄◇ ̄;)
2019年8月18日 4:12
こちらのコーティング、ヘッドライト に使用した場合どのくらい持ちますかね?
コメントへの返答
2019年8月18日 7:11
保ちは半年以上コート自体は剥がれないですが
一度くすみが出してしまったライトには青空駐車ですと、この時期は黄ばみが2〜3ヶ月程で出てしまうので磨きでリセットしながら再コーティングが必要な気はします。
暑い季節はムラになりやすいので、現在のところ諦めて2週間に一度エタノールを併用してコンパウンド磨きのみで綺麗さを維持してます

保護目的であれば良い商品だと思いますョ

プロフィール

「…ぐふぉっ…(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)」
何シテル?   05/10 21:44
※69兄 です。こん○△は♪ ★日々 参考にさせて頂いてます 3台掛持ち各週洗車 まぁ…疲れるw 車はアッサリ [シンプル好き♪] 音楽コッテリ [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX マーケックス~FURY農道~ (トヨタ マークX)
110系→乗り換え セダン好きのサガ♪ 後期 内装ベージュ×黒の 250 G たし算ひき ...
ダイハツ ムーヴカスタム 農道ウォリアー (ダイハツ ムーヴカスタム)
家族も運転するので 車歴の経験を活かして 背伸びし過ぎず 楽しみます♪ H29年式 R ...
その他 ギター 縞板 八壱 (その他 ギター)
Jesper strömblad 同型マットブラック 王道の"EMG 81.60"ピック ...
その他 ギター ハレンチング V (その他 ギター)
地獄のHコード弾けぬまま 2020/9.20引退 zakk wylde ZV です 十 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation