• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロひげの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年4月17日

B、Cピラーカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2
②Cピラーは、ベルトの穴部分は取り外せるのでグレーブラックで2色使いに・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

法定1年点検(37965km)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月17日 12:34
はじめまして!

「染めQ」このスプレ-、塗りも簡単そうでいいですね...
これぐらいの面積が広くて、ムラなく綺麗に仕上がりますか?

ピラ-6本分塗ろうとすると、缶3本ぐらいは必要になりますかね?
クロひげさんと同じ様に、純正色が気になっちゃって、
ついついピラ-に手が行ってしまうんですが...

ピラ-取外しは一気に手前に引くしかないですか?
堅そうで手ごわそうな気がするんですが...(;-_-)
コメントへの返答
2012年4月17日 13:29
はじめまして!

そうですね。。。
染めQはムラになりにくい塗装手段ですね。
一気に塗布せず重ね塗りするのがコツです。
染めQプライマー使うと若干固着率上がるので
好みで使用なされといいですね。

ピラー6本分ですと264mlで3本でいいと思いますよ。
色によって重ね具合や、スプレー缶の使用方法による
個人差もあるので多少保険掛けておいた方が無難かと。。。

ピラー外しは・・・思い切ってやるだけです!
ピン破損は・・・なる時はなります^^;
Dでもたまにやってますよ。。。

Aピラーは、比較的簡単で引っ張れば外れます。
B、Cは、やることが多いです。
ドアのインナーモールを外すこと
Bは、シートベルトを外し、下部を外してから上部ピラーを。
Cは、結構クセ者でラゲージルーム側から内張りを全面的に
外さないといけませんので面倒です。
B、Cは天井のライナーとの絡みで引っ張るだけではダメなので
順番に外さないといけませんので注意してくださいね。

頑張ってください!

プロフィール

「究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 http://cvw.jp/b/939049/31212766/
何シテル?   09/24 22:13
家族のバッシングに負けず、密かに車イジリを遂行していきたいDIY好きなオヤジです。 目指せ!所ジョージで人生歩んでいます。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツ] ウインドウスイッチパネルの交換!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:14:41
運転席側ウインドウスイッチ&パネル純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 17:02:54
DENT-LABO U1  
カテゴリ:整備
2011/01/11 20:59:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年1月15日納車!!! 24ヶ月点検終了。。。 早いもので二周年♪ 来年は1回 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
娘にせがまれ衝動買いした1台。 嫁車なので外観はノーマルです。。。
トヨタ イスト トヨタ イスト
旧クロひげ号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation