• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2013年1月12日

スピードメータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サーキット対策第2弾。
スピードメータを取り付けました。
永井電子 スピードモニタープラスNo.4015です。

目的はぶっちゃけスピードリミッター解除です。
いつになるか分かりませんが、鈴鹿や富士を走るときに備えて…
2
直接ECU配線を加工するのに抵抗があったので、延長ハーネスをかませ、そこから配線を分岐しました。

APEX ECUストレートハーネス Type-02 442-A002
このハーネスが約1万円と高い…。

そしてこのハーネスを助手席のアンダーパネル内に収めるのに一苦労。
内側パンパンですが、なんとかパネルは付きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油温計・油圧計取付その8-1

難易度: ★★

油温計・油圧計取付その8-2 一旦完了

難易度: ★★

油温計・水温計取付その9

難易度:

タコメーター取付その2-2

難易度:

油温計・油圧計取付その7

難易度: ★★

タコメーター取付その2-1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRに乗っています。 セントラルサーキットをメインに走っています。 岡山国際の走行会や、時間があれば遠征にも行きます。 あと、レンタルカートもやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation