• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルノ夫のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

「勝手に、CLIO-CUP IN TSUKUBA 2012」観戦^^

「勝手に、CLIO-CUP IN TSUKUBA 2012」観戦^^週間天気予報では今日は雨の予報


でも朝起きてみると晴れ間も広がっています


午前中は天気が持ちそうなのでこちらに行ってきました



そうです

筑波2000サーキット


「勝手に、CLIO-CUP IN TSUKUBA 2012」が開催されるようなので^^

みん友のNAXさんとマイファンのBX16TRSさんのブログで紹介されていたので♪

到着すると皆さんこっちをガン見

そんなに見られると困っちゃう(笑)


皆さんにルノ夫の名刺をお渡しし御挨拶^^

「見たことあります!このベロ出してるメガーヌの人^^」

肉球号、認知されてきたようです!!


クリオ、ルーテシア、メガーヌ1とルノー車いっぱい!!


来て良かった


ちょっと離れて5ターボもいらしてました


こちらにも御挨拶

去年のFFMで御挨拶させていただき、みん友のバンプさんでした^^

長い入院から退院して、今日が2回目のサーキット走行だそうです


今回の観戦は皆さんにお会いするのと

もうひとつ........1ヘア抜けた後のダンロップコーナーを間近で見るのも目的の一つ

以前2回走ってみて、どうもここの感じがつかめないというか

速度を落とし過ぎるというか

今まで2回走って悩みの多いコーナーだったので^^


ダンロップコーナーの先の右側にあるスタンドを独り占めして観戦させていただきました


それにしても今日は風が強かった(汗)

設置したパイロンが風で飛んじゃうんですから!



上手な人はあまり速度も落とさず、ガバッと車の向きを変えて立ち上がって行きます

なのでその後の車速の伸びが違います!

なんか走るコツがあるんだろうか??


ルノー車が皆さんで絡んで走っているのを見ているのも楽しかったですが.......


風のせいでブレブレですがよろしければ皆さんの走りをどうぞ♪


走っている方々はもっと楽しいだろうな~~♪

Posted at 2012/03/31 15:53:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

こんなもん買ったんですけど^^

こんなもん買ったんですけど^^F1のステアリングに付いているシフトを促すライト........

カッコいいですよね♪

自分がスポーツ走行している時は肉球号は「ぴー!!」という音で知らせてくれるんですが

ヘルメットかぶってて、テンション上がっていると聞きもらすことも

視覚でも教えてくれたらいいですよね~F1みたいに^^

こんなの買ってみたんですけど........

ルノー車で付けられた方いらっしゃるのかしら♪

これ付いてると車検に通らなかったりするのでしょうか??

車検の時、取り外せればOK???

詳しい方お教えいただけると助かります♪
Posted at 2012/03/30 19:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年03月29日 イイね!

鴨川家族旅行

鴨川家族旅行家族サービスということで鴨川に遊びに行ってきました

館山道が伸びてからは行ったことが無かったのですが楽になりましたね

館山道の鋸南保田ICで降りて県道34号線であっという間に鴨川です



お泊まりしたのは鴨川ホテル三日月


自分の趣味ではないですな^^

調度品の数々と夕食バイキングは(笑)

子供たちのリクエストでトロピカルガーデンという温水プールがあるのと黄金風呂があるから一度行ってみたいと........

子供たちはプールで思う存分遊び、バイキングでステーキやら寿司やらチョコフォンデュやらアイスやらフプリンやら...........そりゃ最高だったでしょうに(はぁ~)

オーシャンビューで眺めだけは良かった!!




次の日はお決まりの鴨川シーワールド


午前中ここでイルカショーやらベルーガショーやら展示物やらお土産屋さんやらお土産屋さんを見て時間をつぶし

さあ、自分の時間......「船よし」のおらが丼の時間です(ヒャッホー!!)


「じゃ、そろそろお昼ご飯にでも行きますか?」

すると母から
「鴨川で一度行ってみたいホテルのレストランがあるのよね~」

「アンティークステンドグラスなんか綺麗らしいのよ」


お昼御飯は決定です(滝涙)

アンティークホテル ら・みらどーるさんのレストランとなりました^^


タイトル画像の石垣に囲まれてたたずむ、お洒落なホテルです

眼下には太平洋が望め、手の行きとどいたお庭がステキ!!


結婚式にも使われるようです


ホテルに入るとアンティークステンドグラスがあちらこちらに

夜の照明とかではまた違った雰囲気がありそう

レストランからの眺めも最高でした


お食事はフレンチ

パスタが1000円、自分が頂いたのは「今日のお魚ランチ」1500円

金目とエビのなんとかかんとか^^


たいへんおいしゅうございました<(_ _)>

子供たちはデザートなんぞを頼んでおりました(汗)


これも美味しそう!!


素敵なホテルだったので玄関先の石畳に車を停めて、写真を撮りたいとレストランにいらしたオーナーの奥様に相談すると快くOK^^

こんな写真が撮れました♪


写真をパチパチ撮ってると、庭の手入れをされていた紳士が寄って来て

「これってルノーですよね、うちの妻もメガーヌに乗っていたんですよ、これが新しいメガーヌなんですね」

ホテルのオーナーとオフ会の始まりです(笑)

お世話になっていたルノーの担当者も自分と一緒でした(爆笑)


家族サービスで自分の意見はほとんど通らなかったとはいえ、オフ会もあったしまあ良しとするか^^



Posted at 2012/03/29 18:33:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

有給休暇頂き.......

今日は有給休暇頂きました

明日の木曜日の休みも使って1泊2日で旅に出ま~す

どちらさんのように有給取ってサーキットには行ったりしません(笑)

子供たちも春休みなので鴨川まで遊びにいってきま~す♪



先日の土曜・日曜日と研修会があったので車が汚いまんま

これから洗車してから出かけようっと!!


MTLIFEさんが以前紹介されていた「船よし」のおらが丼も時間があったら行ってみましょう^^


天気もいいし、洗車するぞ~~!!!
Posted at 2012/03/28 06:20:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月27日 イイね!

スパッと!ズバッと!!分析中^^

スパッと!ズバッと!!分析中^^先日、コーナーブレーキング最後の時期にステアリングを「スパッと!ズバッと!!」切ると車の向きがガバッと変わるお話をしました

自分だけそんな気がしてるかも?

と思ってログデータを見てみると.........

4コーナーとヘアピンでそれらしい形跡があ~るじゃあ~りませんか♪

このグラフは上が縦方向のG、下が横方向のGのグラフです


赤線は0Gのライン

黄色い矢印の部分が「ガツン!」と踏んで、減速するためのブレーキングと思われる部位

ピンクの矢印はブレークを緩めて「ビューン」と曲がるためのブレーキングと思われる部位

ピンクの矢印の最後の区間..........緑と緑のラインに挟まれたところが「スパッと!ズバッと!!」したと思われる区間

減速Gの最終でもう一声、横Gが増えています

このときガバッと車の向きが変わっていると思われました^^


Posted at 2012/03/27 20:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー400X トライアンフ スクランブラー400X
XSR900でネイキッドバイク、多気筒(3気筒)エンジン&ハイパワー(100ps)を経験 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation