• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルノ夫のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

用もないのにお邪魔♪

用もないのにお邪魔♪



今日はお仕事お休み

天気もいいので肉球号のFSWの垢を落としてやりました

新しいタイヤに替えたばっかりだったので

肉球号のお尻はムチの痕も

こういう時はコーティングしていただいたY'sさんで手に入れたメンテナンス剤で優しく擦ると


ホラ♪


綺麗なお尻になりました



お昼はうちの奥様はお出かけしており

昼ゴハンどうしようかな~

「あっ!そうだ、Progress Shop Linkさんに電話してみようっと」

用もないのに

「選んでもらったブレーキパッド最高でしたよ~!お昼ゴハン一緒にどうですか~?」

あわよくば先日のFSWの自分の走りを見てもらおうと.......



お昼ゴハンを近くの定食屋さんで食べ、今日は自分のおごりで^^......

コレでFSWの走りの改善点を教えてもらいましょう♪



車載見て

「ルノ夫さん!ヘアピンと最終の立ち!!」

「ココ良くすればずいぶんタイム縮まるよ!」

その後、ログデータとタイヤの減り方見てもらって、ゴニョゴニョ密談して帰ってきました



早いうちに空いてるFSW走りたくなってきた~~!!


Posted at 2013/02/28 18:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

FSW AHA走行会データ考察......自分なりに^^

FSW AHA走行会データ考察......自分なりに^^タイトル画像はみん友のろーさん撮影

ありがとうございます

今度は一緒に走りましょう♪

お誕生日おめでとうございます....ろーさん♪



今日は先日のFSWのロガーのデータ

原工房さんにも見せてねって言われていたので約束は守ります♪



去年12/13に2分8秒3が出たデータと今回の2分8秒5のデータを比較してみました

青が12/13

赤が2/24AHAのデータです



①ホームストレートで6速まで入れてみたのですが一目瞭然
  5速で引っ張った方が良さそうです

②1コーナーのボトムは60km/h 
  今回は3速で回ってみました.......トルクバンド3000回転以上をちょっと切ります
  でも2→3速へのシフトチェンジの時間
  1コーナーの出口から下り坂の影響もあってかほぼ立ち上がりは一緒でした

③コカコーラは突っ込み過ぎか
  コカコーラ進入のステアリングを左へ切った後、お尻が振れてカウンター
  この挙動が楽しくって(笑

④100Rは突っ込みすぎないでボトムスピードを落とさない走りを意識
  
拡大図


  「ココ」の位置でアクセル踏めてません....加速悪し
  「ココ」の位置での車の向きが加速出来る状態に無かったものと......
要、改善!

⑤ヘアピンはボトムスピード落とし過ぎ
  前に車いたからね~~(笑



ココから先、セクター3の登り区間.....FSWの難所と呼ばれるこの区間

今回は12/13のタイムよりいいタイムが3回もあった~~

参加した甲斐あり!!

2/24のセクターベストのデータと12/13を比較

青が12/13

赤が2/24AHA



⑥ダンロップ1個目は捨ててまでも2個目から先の加速重視
  良いんじゃな~い♪

⑦13コーナーは突っ込み過ぎの感ありますが、ボトムスピードは大幅アップ
  突っ込んでみなけりゃ限界は分からない??

⑧ネッツの加速ポイントが早くなった~~.......3速で

⑨最終コーナーのボトムアップ......ココも3速で


ということでダンロップ立ち上がって3速に入れた後は最終コーナーまでシフト操作なし

まさにゴーカート状態(笑

その分、車を曲げることと加速することに集中出来るようになりました


約束は果たしましたよ~原工房さん

今度お邪魔した際はまたコーヒー飲ませてね~~♪


Posted at 2013/02/27 20:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2013年02月26日 イイね!

AHA FSW走行会 結果発表^^《車載動画あり》

AHA FSW走行会 結果発表^^《車載動画あり》


今日職場でlancia_deltaさんから「ブログ、引っ張りすぎだろ!」

と、ご指導いただきましたので今日こそは自分の結果発表^^

とその前に........まだ引っ張るのか(笑





今回のFSWよりブレーキパッド変更しました

前後共にプロミューType HC+

ブレーキパッドは3種類目

純正で入っていたフェロードDS2500

つづいてProgress Shop Linkさんに「がつん!と止まるやつ」って言ったら

Sタイヤ対応のプロミューRacing777と999


ABSが効くまでの踏力をフェロードDS2500を10とすると

Racing777(フロント)&999(リア)のコンビは4

今回のType HC+は7くらい


いや~このパッド最高!!

ABSが効き始める間際を探りやすいし

コントロール性抜群!!


そりゃ当り前ですよね~

いままで4の範囲での繊細なコントロールを強いられていたのが

倍近い7の範囲に広がったんですから


コレはProgress Shop LinkさんのMさんの策略かと(笑



前置きはこのぐらいにして^^

先日の走行会

1本目はボンネットを閉めてから2周目に

2分9秒097


ボンネット事件があっても、サーキットを攻める気持ちに揺らぎはみじんもありません!(爆



ベストタイムは2本目11周目.....最後から2周目に

2分8秒512が出ました



12/13に非公式ではありますが平日のスキスキFSW走行枠で8秒3


あっちで引っ掛かりこっちで引っ掛かり........やっと出ました♪

8秒台

まあベストの0.2秒落ちなら納得



2本目はずーっとホームストレートは全開走行

引っ掛かるとそこから空くまでクーリング......

ダンロップから登りの区間はヘタっぴなので全開アタックで練習

繰り返していたら走行後のタイヤ空気圧は前後ともに2.7(笑

「そんな空気圧じゃグリップしないだろう!」って原工房の社長さん(汗



ではお待たせベストラップの車載をどうぞ!!

最初の周がベストラップです

次の周はサーキットには珍しいプジョーの車.....RCZが前を走っていたのでその絡みも^^



ブログ書いてて気付いたんですけど

FSWも3つのセクションに分けてタイム出してくれているんですね

んんんんっ!!

1本目ベストの周回のSec3だけ1分かかって無いじゃん!!

コレはロガーのデータが楽しみになってきた♪




Posted at 2013/02/26 18:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2013年02月25日 イイね!

猛烈に反省しております

昨日のFSWで行われたAHA走行会

その1本目に

しでかしちゃいました!

自分なりに反省し

今後このようなことが無いように注意いたします

まさにヒアリハット事例

自分の注意力散漫



AHAスタッフの皆様、ご心配をおかけしました

FSWオフィシャルの皆様、お手数をおかけし申し訳ありませんでした



反省したうえで

ブログにアップします



まずはこちらの動画

スタート時から肉球号は危機一髪状態でした



rsport240さん、いろいろな手段で伝えようとしていただきありがとうございました

その上1周目に、ご自分の走行時間を削ってまでピットに戻り、スタッフに伝えていただきありがとうございました


つづいてこちらのデータ

青が危機一髪状態で走っていたホームストレートのデータ

赤がその後の、正常状態のデータです



まだはっきり分からない方に2本目開始早々、異常振動でピットインするまでの動画を

最後にヒントが^^


異常振動はタイヤに大きなタイヤカスを拾ったことではないかと

その後は問題なしでした








そうなんです

ボンネットが開いたまんま、計測5周してしまいました

コントロールタワーのオレンジボールに気付かずに

コカコーラ手前のポスト表示でPIT INしました

あのまま自分が気付かずに走っていたら赤旗も考えていたと聞かされ

スポーツ走行を楽しまれていた皆さんにご迷惑をおかけするところでした


ボンネントの確認

毎周コントロールタワーの確認

冷静さを保ったスポーツ走行

を心掛けたいと思います



追記:ログデータ勘違いでした
下記の通り、ボンネット開いていても加速性能・トップスピードはほぼ同程度でした

またも反省中





Posted at 2013/02/25 19:42:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2013年02月24日 イイね!

やっとケーキにありつけた(滝汗

やっとケーキにありつけた(滝汗


今日は誕生日だっていうのに

あさ4:30家出

FSWへGOoooooo!!


AHA主催のFSW走行会


天気は最高!

やる気満々!!



いつも通り

タイヤ空気圧調整

ホイルボルトの締め確認

ロガーもOK、LAP SHOTもOK

今日はエンジンルームのキャップの締め具合までチェックしちゃうぞ~~


いや~~

走行会.......色々ありました(滝汗


AHAのスタッフの方......大変ご心配おかけしました<(_ _)>

FSWのオフィシャルの皆さん!...........大変お手数をおかけしました<(_ _)>

AUTOCARの赤いジャケットを着たお父さん、お世話になりました<(_ _)>

参加者の皆さん大変、楽しい時間をありがとうございました!!

原工房の皆さんコーヒーごちそうさまでした!!
原代表の「あんなことしちゃレースだったら失格だ!!」......
無事なのを良いことに笑い話で済ましちゃいけないんです
お言葉、ありがとうございました<(_ _)>


危機一髪・ヒアリハット......ありましたが無事帰還

笑顔でケーキを食べられたのは皆さんのおかげです!!!!!!!


0299.......肉球じゃなくって.......お肉喰うなの??



今日は疲れたので詳細はぼちぼちと^^


Posted at 2013/02/24 20:53:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー400X トライアンフ スクランブラー400X
XSR900でネイキッドバイク、多気筒(3気筒)エンジン&ハイパワー(100ps)を経験 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation