• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルノ夫のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年1年を振り返って

今年も肉球号と共に

楽しませていただきました!

西から北まで^^

その度に新しいお友達や顔見知りも増えました♪



今年は「いろんなサーキットを走ろう!!」を合言葉に

今年初めて走らせていただいたサーキット
 


6月に行われたAHAのTC1000

プジョー乗りの熱い走りに感動!
 


7月には岡山国際サーキットのTipo OverHeat Meetingのルノーカップに

ラッキーなことにバトルロイヤルスプリントレースに参戦^^

レースの醍醐味&楽しさ......禁断の蜜を舐めてしまった~

九州・四国・関西のキャラクターの濃ゆい方々とも顔見知りになれました♪
 


同月、スーパー耐久&ロータスカップを観戦しにツインリンクもてぎ

ここは走ってませんね^^.....でも見学も勉強です(笑
 


9月は初鈴鹿サーキット


ワンデイスマイルのドラサポとETCC1.5時間耐久参戦

仲間内で協力しながらレースする楽しみを知ってしまった(笑


楽しかったな~

三重県観光地巡り.......伊勢神宮がちょうど遷宮式年の年で見ごたえ十分


松坂牛の焼き肉&伊勢湾のアナゴ丼も最高でした^^
 


10月には牛タンを食べに仙台ハイランド


牛タン「極み」はもう一度食べたい!!
 


12月、ヒーローしのいサーキット

ここを走ったことで、これからはどこでも広く感じられることでしょう^^



各地でのサーキットのオフィシャルの方々、大変お世話になりました

そして一緒に遊んでいただいた方々、ありがとうございました
Posted at 2013/12/30 15:42:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2013年12月30日 イイね!

これで新年を迎えられそうだ^ ^

これで新年を迎えられそうだ^ ^昨日、奥様のカングーにゃお号を洗車してピッカピカ♪

でも横で恨めしそうにしているコイツ(^^;;

肉球アタックも受けて、こ汚いコイツ


その視線を感じ、今日出勤途中で洗車してやりました

こんなことしてると愛着湧いちゃうんだよな〜(爆
Posted at 2013/12/30 09:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月29日 イイね!

S導入

S導入年末にいろいろ立て込んでいるルノ夫^^

この分で行くと、「今年1年振り返って」ブログが書けそうに無いので

スパートします(笑



今日、届きました!

ブツが






来年早々、新たに生まれ変わる肉球号

そのスポーツ走行用にコイツを導入




唐草模様の定番Sタイヤ

YOKOHAMA ADVAN A050 Mコンパウンド



購入先は『平野タイヤ商会』さんから通販で

235/40R18で

1本36160円.....4本144640円でした




高け~~タイヤって^^

でも今までの1本9夏目とはわけが違う!

今回は製造年もバリバリ現役でっせ~~


これで言い訳は付けないな^^

Posted at 2013/12/29 19:44:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月29日 イイね!

年末年始は代車生活♪

年末年始は代車生活♪




前のブログのつ・づ・き♪




肉球号を預けた帰り際

Progress Shop LinkのMさん、いたずらっ子の目で

「今回の代車はこちらで~す!」だって























いつもはちっこい車なのに

ホントかいな??

「どうぞ!鍵は付いてますから♪」




「それじゃお言葉に甘えてBMWをお借りしましょかね」ってドアを開けたらこんな感じ(笑


シートは本革皮張り!M3のストライプがお洒落


シートの位置をまずは合わせて......左足でクラッチ踏んで、椅子を前に出そうと思ったが

クラッチが重すぎで踏み切った状態で椅子が前にスライドしない(爆

自分「エンジンかけるとこのクラッチって軽くなったりします??」

Mさん「さあ?どうでしょうかね^^エンジンかけてみたら」

エンジンかけてもクラッチの重さはまったく変わりませんでした(汗



Mさん「肉球号、お預かりします!お気を付けて~」

発進.......

やっとの思いでクラッチ切ってた左足を手前に引こうとしたら

クラッチに跳ね返されて、あっけなくエンスト(滝汗

Mさん、ニコニコ笑ってる



Mさん「あっ!そうそう、回しちゃってもイイですからね~」って



何とか、帰宅

自宅カーポートに駐車していると、奥様が玄関から出てきた

奥様「何なのこの車?すごい音なんだけど!!......ね~みんな~すごい車が来たよ~」って

爆音君なのでした^^



すかさず、家族そろっての試乗会と相成りました

奥様「音はうるさいけど、乗り心地はいいわね」

長男「すげ~早く免許取りたい」

長女「いいな~マニュアル車、リトラクタブルのMT探そうっと」

次女「天井が開くの~気持ちいい!」

奥様「首出すなよ~~」

こんな感じだったかな(爆




この台車

BMW M3.....まったく知識が無いので、こういう時はWikipedia(笑

2代目E36をベースにしたM3なんですね

もともとはセミオートマが入っていたと言っていたので、後期型の3201ccのストレート6なのかな

エンジンルームはこんな感じ!


現在は6速MTに替っていますのでエラー表示が出っぱなし


そして6速は入らない^^

ドアの内張りも難なく剥がせそうです(笑


現在、売り出し中......90諭吉でいかが?だって





回してみて~って言っていたので、早朝T山に^^......タイトル画像となりました!


ストレート6の爆音君は気持ちいいですね~

ブリッピングの音なんて最高!!

ヒールトゥーもしやすい



タイヤが2004年製だったので無理はもちろんしてませんが

コーナリングも楽しいね

肉球号に比べると、ステアリングの切り始めはちょっとダルな感じだけど

ボトムに向けてグイグイ頭が入っていく感じ.....気持ちいい!!



そうそう!コイツも肉球号(笑


犯人はMさんちの猫ちゃんだろうな^^



年末年始のイイ相棒が出来ました



早朝の出発はかなり近所迷惑(爆





Posted at 2013/12/29 17:33:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月29日 イイね!

ダンパーのセッティングって大変なんですね^^

ダンパーのセッティングって大変なんですね^^



来ました!

肉球号の新しい脚♪

まだ、バランバランの状態ですが^^




パーツが届いたのはいつもお世話になっているお店

Progress Shop Linkさん

でも、まだ組み立て前の状態


こちらのお店のMさんが組み立てます




な~んにも知らない自分

ルノ夫 「組み立てるときに手心って加えるですか?」ってMさんに質問

Mさん 「もちろん!それがダンパーのセッティング出し!!」

ルノ夫 ???.......取り付けたダンパーのネジをくるくる回してセッティングすんじゃないの?

Mさん 「この状態でメーカーから送ってもらってるのもそのためなんですよ」って





ダンパーの減衰力がどうやって発生するのか詳しく説明してくれました

素人の自分が理解したこと



上の図のようにシャフトにちからが入ると

ピストンが押し下げられます

ピストンにはオリフィスという穴が開いていて、ここを通ってオイルが移動する(紫矢印)ことによりピストンが移動します

このオリフィスをオイルが通る時の抵抗が減衰力になるようです

その抵抗を大きくしたり小さくしたりして減衰を調節するらしい

薄いワッシャーのようなシムという板をオリフィスを塞ぐように取り付けることにより

シムがしなってオリフィスの穴が開きオイルが流れる


シムがしなりにくく、オイルが流れにくければダンパーは硬く

シムがしなりやすく、オイルが流れやすければダンパーはスムーズに

動くそうです



もちろん、縮み側と伸び側で個別に調整できるそうです



シリンダーの太さ、オリフィスの大きさ・位置・形状、シムの強さ、オイル粘度全てで

異なった、味付けが出来るのだそうです




ある車種のシムのセッティング内容を拝見しましたが

縮み側と伸び側で合計12枚もシムを使っていました

その組み合わせは何万通り!!(驚


この通り、大きさや厚みが違うシムがいっぱい








これが「手心」というか、ダンパーのセッティングだそうです^^




セッティングっていうのはそもそも

ダンパーを組み立て車に取り付け走ってみて

ダンパー外してシムの調整

ダンパー組み立て直して車に取り付け走ってみて

ダンパー外してシムの調整


こうやってセッティングを出していくんだって

Progress Shop LinkのMさん

勉強になりました

肉球号をよろしくお願いいたします



リフトアップは正月明けの予定

でも、その前に肉球号のノーマルダンパーの具合を知りたい

ということで

車を置いて来ました

年末年始は代車生活で~す♪

この「♪」の意味は~~

用意されていた代車が凄いのなんのって(笑 ...........つづく


Posted at 2013/12/29 12:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 5 67
8 9 10 11 1213 14
15161718192021
22 2324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー400X トライアンフ スクランブラー400X
XSR900でネイキッドバイク、多気筒(3気筒)エンジン&ハイパワー(100ps)を経験 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation