• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルノ夫のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

皆さんの興味はいかが??

去年の秋の鈴鹿サーキットでのETCC1.5時間耐久レースは楽しかったな~

またあんな雰囲気を味わいたいな~




ってことで


3/2(日)FSWでETCC 2014 FUJI 1day specialが開催されます

そこで耐久レースもあるようです




去年は見学に行ったっけ

体験走行だけでしたが

耐久レースは走行台数も少なく、皆さん気持ち良さそうに走ってました!!




去年は3.5時間耐久レースで、参加チーム数は16チーム

たった16チームで気持ち良さそうにあの広いFSWを走っていたのを覚えています




FSWのレーシングコースに慣れるために走るもよし!

練習するもよし!

純粋に成績にこだわるもよし!

長時間連続で走ったことが無いので試してみたい.....っていうのもよし!
........コレは自分の場合^ ^



1チーム、4人から5人編成で楽しめそうです



興味ある方いますかね??
Posted at 2014/01/31 19:50:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

今後のために^^

今後のために^^





今後の肉球号のセッティングを進めるにあたって

こんなもん作りました!

データの蓄積は大事ですからね^^

ただでさえ忘れやすい年頃なので(爆






今朝、通い慣れた通勤路を走ってみると

なんか違う?!

以前よりも乗り味がマイルドになった感じ

はじめは新しい脚の硬さに自分が慣れたのかとも思いましたが

いつもは必ず強い衝撃が来るスポットで......あれっ??

前よりもショックが来ない



帰宅してProgress Shop Linkさんに電話

自分「ちょっと質問があるんですが.......今日通勤で乗ってみたらやけに乗り心地がいいような......なんか弄られました?それとも自分の体が慣れたんでしょうか??」

Mさま「よく分かりましたね!.......じつは......プリロードを弄りました.......袖森の車載を見て.......リバンプが......」どうのこうので、こうした方が良さそうだからだそうです

自分には???な

お話(笑



プリロードって何??



まっ!いいか~~

乗り心地良くなったし♪

Posted at 2014/01/29 20:24:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年01月28日 イイね!

初車検

初車検車両登録は2011年2月24日

今回、初めての車検を迎えました

総走行距離74000km



脚を社外品に替え、車高も凶悪な感じに下げましたので(笑

車検をお願いしたのは

凶悪な感じに車高を下げてくださったProgress Shop Linkさん



昨日、無事に車検を通りまして肉球号は帰宅しました!



光軸調整は業者に任せ

陸運局にはMさま自らが行って来てくれたようです



Mさま「まるで見世物!大変だったよ~」

「まずはエンジンナンバーがどこに刻印してるか検査員と一緒に探した探した!!........アンダーカバー外さないと見れないとは思いもしなかった(笑」

「車体ナンバーがどこに刻印してあるのかは検査員が寄ってたかって探した探した!!!.......フロアマット外したりいろいろ(爆」

自分「そう言えばシフトノブ.....大丈夫でした?」

Mさま「シフトノブがどうしたの?シフトカバー外せって言われたけど、純正なんだからそんなの必要ないって言い通して!......もしかして書いてなかったの?」

Mさま「そう言えば荷台の床が無いの指摘された!でも検査員が車内のヘルメット見つけて、そういう人なんですね所有者は!で大丈夫だった(笑」



有○さんで付けていただいたデイライトも問題なし



車高上げて、アライメント調整して

また車高下げて、アライメント調整して

ご苦労様でした!!



また、凶悪肉球号で帰ってきました



でも

車引き取って、家まで運転してみると

なんか違う?!


以前のステアリング切り始めのもっさり感が無くなっているんです!!

このブログ

「アクセルオフしてノーブレーキでステアリング切っていくとターンイン初期は純正より若干、頭の入りがダルイ感じです」

を気に止めてくれていたようです



帰宅してMさまに電話してみると

Mさま「よく分かりましたね~実はトーを少し変えてみたんです!」って



以前にも増して気持ちいい乗り心地になりました!!



今後の予定は

2/2はTC2000にアルチャレの応援に行こうかと

Progress Shop Linkさんで知り合ったアルファ乗りの方の応援に♪

2/9は袖森フェス.......まだお金振り込んでませんが^^

2/16はThe学に顔出して来ようかと......なんかこんな流れになってしまった(爆

2/20は茂木にふらっと(笑

どこかでFSWも走りたいな~寒いうちに^^
Posted at 2014/01/28 20:52:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | RENAULT | クルマ
2014年01月27日 イイね!

メッセージの内容をやっと理解した(笑




先日

ワンデイスマイルの澤選手よりメッセージを頂きました



内容は

「ルノ夫さんはルノー乗りのご意見番でありオピニオンリーダー的存在ですから
是非速く走る、安全に走るという部分のお手本になってほしいです。

その為にも車の整備、人間の装備、人間の頭などバランス良くやっていってください!

特に最近のルノー乗りの方はルノーに乗り始めてサーキットという方が多いようで
走るだけで楽しい!で終わってしまって
段々上手くなって速くなって、車の負担に応じたメンテが追い付かないという事になりそうな気がしてます。.........................」


ご意見番でもオニオンリーダー....もといオピニオンリーダーでも何でも無いんですが^^

とりあえず

「頑張りま~す!」って返信^^



やっと今日になってこの意図が読めました!



ワンデイスマイルでは

「The学」という講義形式のドライビングレッスンも開催されています

自分も3回ぐらいはお邪魔したでしょうか♪ 



「一般道でも出来る練習法」
今でもたまにやってますよ、左足だけのドライビング^^
ドレミ練習法も♪

「車載編」
車載の取り方や車載からどんなことが見て取れるのか....勉強になりました

FF限定のThe学もあったような?

 

今度のThe学は

「サーキットデビューの心得」

だそうです^^


来る

2月16日(日)9時から

ホテルコンソレーユ芝・東京で

開催されるようです!



どのような内容かは分かりませんが

上のメッセージから察するに

サーキットデビューする方が安全にスポーツ走行するのに必要な内容が盛りだくさんなのでしょう!


コレはお安いのでお勧めです

3夏目ですよ!!



是非、興味ある方はこちらも見てください



コレでいいんですよね?

澤選手!(笑
Posted at 2014/01/27 20:29:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

袖ケ浦フォレストレースウェイ 20秒の壁







2011年6/30に初めて袖森でスポーツ走行.......1分31秒

半年後の2012年1月には20秒台に突入したんですが

そこから足踏み状態^^

どうしても

袖森の20秒の壁が越えられない
(汗




そんなこんなで袖森に行くのがトラウマになり全国行脚の旅に(爆




脚を純正からアラゴスタに交換しての初めてのサーキット走行

やっぱりこういう時はホームコースの袖森がいいだろうと



でも

緊張しました!

だって

Renault Sport純正の脚の評価の高さは折り紙つき

そんな脚を捨てて社外品に交換した自分の行動は???

という不安


あんなに頑張ってショックのセッティングをしてくれたProgress Shop Linkさんの姿も見ています

ここでへたれなタイムでは申し訳が立たないな~

という不安


まさにドキドキ!




ブレーキローターのあたりを付けに行っただけだから.......って

言い訳を考えたり(汗



昨日、久しぶりに走った袖ケ浦フォレストレースウェイ

前回走ったのはHK夫妻が遠征してこられた4月の終わり

久しぶりだったので.........って

言い訳考えたり(汗




でも

そんな言い訳必要なかったっす(^O^)/



ちなみに、今までのBESTは2013.4のワンスマフェスティバル

HKさんから借りたサブコン付きで1分20秒150でした



今回、20秒の壁をやっと越えることができました!

これも一重に二重に.........


Progress Shop LinkさんのMさんが頑張ってくれた脚のおかげ

これからはM様と呼ばないと^^



ワンデイスマイルさんの澤先生のおかげも

広場トレーニングはタダものではない!



去年、いろいろなコースを走らせていただいた経験も

特にしのいサーキットを走った後では袖森が広~~く感じた(笑



タイヤはいつものKUMHO ecsta xs ku36

減衰はフロント20戻し&リア16戻し.......普段乗り仕様

ESPはオフ

ふらっと行ったもんだから.....トレーナーに長ズボンと運動靴^^




こんな状態で走って

こんなん

出ました!



本人もビックリ!!

目を疑いました........LAP SHOTの不具合かとも思いました(笑



それも、一枠目の走行でアウトラップ含めて4周目に!!

1周目の表示になっていますが、途中で計測スタートしたので^^



ブレーキローターの当たり付けはどうしたの?っていうのはナシ(笑



でもこの後がつづかない

力めば力むほどタイムは出ず........終了




前で引っ張ってくれたtan2008さんのおかげも多分にあると思います

速い方.....速過ぎてあっという間に見えなくなっちゃうのは除いて(笑

上手な方の後ろで走らせてもらうのは勉強になります♪

ありがとうございました<(_ _)>



気を落ち着けて、二枠目は8周アタックして半分が19秒台

壁を越えたのを実感したので早々に走行終了しました^^



最後にワンスマDVD収録の時に澤選手がドライブしたデータと

昨日のBESTデータを♪










Posted at 2014/01/24 19:39:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

いっとき、ルノ夫からルノちんに改名しましたが、やっぱりルノ夫がしっくりくるので戻します! よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 678 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 202122 23 2425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ヤスマリナ・ブルーでモーニングクルーズ初参加@柏の葉t-site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 12:31:07
[動画]鈴鹿サーキット 2分35秒760 ルノーメガーヌRSベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:27:45
クリスマスの朝☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 17:20:10

愛車一覧

トライアンフ スクランブラー400X トライアンフ スクランブラー400X
XSR900でネイキッドバイク、多気筒(3気筒)エンジン&ハイパワー(100ps)を経験 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 肉球号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
新型のメガーヌRS やっと100台限定でMT仕様が出たので購入しました。 今度のメガーヌ ...
ホンダ N-ONE 2代目にゃお号 (ホンダ N-ONE)
子供達が一人暮らしを初めて、MTカングーほど大きな車は必要無くなったので、買い替えました ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
バイク歴1年と2ヶ月、KTM duke250でバイク生活にも慣れてきたので思い切って大型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation