• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃんさんの"シボレー・アストロ" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

定番のドアアクチュエイター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真撮り忘れた。助手席アクチュエイター交換したすぐに運転席側もダメ。これで3つ目。ひどい耐久性ですね。
円安の影響で部品も高いですね。
実はパワーウインドウの調子が悪くやっと原因がわかりました。暑いので夕方から調査開始。熱中症で倒れてもね。
運転席スイッチから室内までのどこかで断線みたい。
特定の場所は?ですので配線引き直しすれば直りそうです。
配線図の見方もやっと理解しました。良い勉強ですね。
断線はなかなか原因調査まで時間がかかりました。モーターやスイッチやレギュレータや工具までかかり結構お金も使ってしまった。今5合目。自力で直るかな?暑い時期の故障は疲れますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月18日 1:04
パワーウィンドウの不調ですか!?
これは地味に厄介ですね。(^_^;)

自分はまだ交換した事が無いので全く解りませんが、03~からか後期型からパワーウィンドウのモーターも型式が変わって値段もちょっと高いですよね。

自分は最近何かアストロの整備する時は海外のアストロ乗りの方がアップされているYouTubeの動画やSNSでの海外のアストロ&サファリのコミュニティなどの書き込みを検索してみます。
同じ症状なんかでヒントが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2022年7月18日 4:49
コメントありがとうございます。おそらく断線確定ですがなんでレギュレーターまではずしたの?という感じで断線も地味に厄介ですがレギュレーターの装着もコツが必要っぽいです。そんな状態でドアロックのアクチュエイターも運転席、助手席も壊れて正直今回の故障は手間がかかりますね。お陰で変な姿勢の作業か熱中症のせいかわかりませんが背中の筋肉が肉離れを起こして踏んだり蹴ったりですね。
後期型のモーターは、まして助手席は開ける回数も少ないのでモーターを交換することはないと思います。モーター交換の動画はほとんどが前期型ですね。ここは信頼性が上がっている箇所と思います。
レギュレーターからそのままではモーターが外せないですよ。モーターは3つのタッピングビスで裏から固定されてますがどうしても1つは外せなかったですね。今回モーターを上方向に動かないのでどうにもならない感じです。
後期は本国youtubeサイトもほぼないですね。見つけることはできませんでした。
はずは配線図やコネクタの位置がわかるマニュアルが必要でチルトンではなく部品屋さんから配線図もGM純正を入手した方がいいですね。その配線図を見ると原因調査がしやすいです。コネクタに記号があり今回TAN色のケーブル断線なのですが色は変色して確信が持てずマニュアルから今回スイッチ側はD、室内側Fが導通していないということでコネクタ本体に記載があり確証が持てました。
全て修理しましたら配線図や交換ポイントの整備記録あげる予定ですが全く余裕がないですね。夏の修理はまじできついですね。

プロフィール

「箱根タンパイク入り口」
何シテル?   06/01 09:02
車大好きおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:09:56
SOFT99 G'ZOX リアルガラスコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 19:53:43
じゅんみ-さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 05:28:15

愛車一覧

ホンダ S660 S6 (ホンダ S660)
1/16に納車になりました。去年の3月に契約し当初は今年の3月でしたが約2ヶ月の前倒し。 ...
プジョー 308SW (ワゴン) 白ライオン号 (プジョー 308SW (ワゴン))
久しぶりのフランス車。なかなかいいですね。
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
程度の良いのがあったので買いました。週末の楽しみが増えました。訂正)美車で購入したけど3 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
息子と共用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation