• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ.サの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

ストップランプ球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキランプの交換ですが、
まずハッチバックを開けて写真に写るネジを外します。
片側は試していませんが、プラスドライバーで外れました。
2
次にこの隙間に指を入れて、ぐっと手前に水平に引っ張ります。
3
水平に引っ張らなければならない理由は、このような作りになっている為です。
(画像は後部座席のドアに対して水平の位置から撮った写真)

テールランプの下側はバンパーが噛んでいますので、噛んでいる部分をうまく外して下さい。
4
球を変えたら点灯テストをしましょう
5
OKですね
以上で完了です


ブレーキランプが切れていたことに気づいた日記
http://minkara.carview.co.jp/userid/940872/blog/28485799/
6
当初バンパーを外そうとドライバーを隙間に入れていたら傷付いたアッチャー/(^o^)\

メモ
2016/6/12に左側テールランプ切れを指摘され、13日に交換。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料キャップの塗装

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備1

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

ポジションランプ交換…せず(笑)

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月1日 21:30
これだけは絶対に自分でやりたくないいじり(笑)
そしてカーショップにも任せたくないか所(^_^;)

私はLED化とか考える間もなく即効D行きを心に決めていますw
コメントへの返答
2012年12月1日 21:36
先日「セルボのブレーキランプが切れた\(^o^)/ 自分で交換出来るのだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・。」とmixiで呟いていた、どーもぼくです。

私は割れてもいいやという覚悟でやりましたよ。2箇所同時に割れる確率は低いと思いますので、チャレンジチャレンジw
2012年12月1日 23:07
私も同様の事を養生して施行したのに同じくキズが付いたうえ、錆び進行中ですΣ(ノд<)

長く乗られるなら早めのタッチアップをおすすめしますよ~
コメントへの返答
2012年12月1日 23:50
養生して傷が入ったのですか。深い傷ではないと思うのですが、錆びますかね。自分でやれることとしたらタッチペンを買ってきて塗るくらいですが、デコボコしてムラが出来ると思うので、放置で(;´Д`)
2012年12月3日 1:40
ペットボトル
すごく、大きいです。
コメントへの返答
2012年12月3日 7:38
donaさんのペットボトル方式を真似してみました。そんな大きなペットボトルじゃ…らめぇぇぁ壊れちゃうぅぅぅ

プロフィール

全然車のことが分からないので、皆様の情報を拝見させていた頂いております。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
最近SUVが流行っていますが、そんな流行は俺に関係ねーー! ということでハッチバックの車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2009年に中古で買ったHG21S スポーティーなスタイルにひと目しますた(*´ω`*) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014/10/5に納車したコペンちゃんです。 2012年式で走行距離8440kmという ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の車。 プリウスに乗ることもあるので、ハイドラ用としてみんカラに愛車登録。 形式は車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation