• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキチ。の"ハチ公" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

バキュームセンサーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2000回転付近でガックンガックンが不愉快で仕方ない!
症状
・突然発生した
・1、2速2000回転付近になると息継ぎの様な失火した様なエンスト直前みたいな感じでガックンガックンする。
(激しく前後する為ローライダーみたくなる)
・3〜5速でも2000回転付近ではガクガクしてるがギア比の都合かそこまで激しくは無い
・軽くガクガクしだしたら激しさを増す
・ダイアグでは異常無し
・燃費がめちゃくちゃ悪いリッター7.8km
2
やってみた
スロポジは数年前に対策品に交換済みの為多分違うハズ…
スロポジのカプラーを外して走るも症状変わらず
ダイアグは正しくスロポジ異常検出


以前ダイアグが出たo2センサー。先週新品に交換しても症状変わらず。その後もダイアグ検出されず。


プラグコード。リークしていたので交換。しても症状変わらず
依然ダイアグ検出されず。

デスビチェック。オイルが飛散による接点不良を疑うも綺麗だった。



イグナイター、イグニッションコイルのチェック。電圧異常無し


各アースチェック
緩み無し

断線チェック
アイドリング中にスロポジ、インジェクター、イグニッションコイル、デスビ辺りを触るも変化無し
3
お手上げ。
4
バキュームセンサーホース交換
後日、嫁に2000回転キープして貰い再度接触不良チェックするとバキュームセンサーの配線を触ると失火ぽい症状が出た!
5
バキュームセンサーホース交換
嫁号のと交換してみようと外すと

コレだ…

二次エア吸ってたんか…
軽くガクガクしだしたら激しさを増す理由も繋がる…
6
バキュームセンサーホース交換
ホムセンで4mmのホース購入。
バキューム検出するホースの為、ちょっと硬めの耐寒ホースを20cm2本購入。
嫁号のもついでに交換。
7
バキュームセンサーホース交換
既存ホースはボロボロ
8
バキュームセンサーホース交換
取付!
完治!

60円でなおった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デスビカバー取り付け

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換195114km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

夜間

難易度:

エンジンスワップ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんなにも投票したいと思う選挙は今まで無かったなぁと感じる東京都知事選が始まった
地方の民は都民にお任せするしか無いけど…
駄目になった日本を変えてくれぇ!」
何シテル?   06/20 23:09
愛車AE86 2dr 前期 18歳で免許とってからずっとコレ。(°∀°)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ傷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 07:47:43
軽トラクレーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 13:08:26
オイル交換1回目備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 07:52:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチ公Jr. (トヨタ カローラレビン)
ハチ公の1/10! ハチ公Jr.!
トヨタ カローラレビン ハチ公 (トヨタ カローラレビン)
免許取ってから。
トヨタ カローラレビン オルセン (トヨタ カローラレビン)
草ヒロ候補になっていた2dr 前期のハチロクがあるとの情報を得て部品取りとして購入。 外 ...
三菱 キャンター キャン太郎 (三菱 キャンター)
遂に1.5tトラック導入! 我社5代目社用車。 走行距離114721.2km 内外装美 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation