• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwachanの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

健忘録8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時から付いていたホイール。
タイヤのみ交換、215/60R15。
ドアミラーは、「ストリートシーン」
鏡が割れた(笑)のをオクにて激安ゲット!
ガラス屋さんで鏡を切ってもらい取りつけ。
ワイパーは、汎用のダブル。
(アダプター付いてました)¥1000
アンテナボール
=ガチャガチャGETのピカチュウ。
フロントバンパーカバー
=ヤフオク¥10000
ドアバイザー=
EGRワイド、中古¥5000くらい。
イスのムートン=
ディスカウントショップ=¥3980×2
フロントリップ=純正を自家塗装
見えませんが、プラグ、ディスキャップ、ローター、プラグコード交換。
(昔、春日井市にあった、ヴィンテージUSAで、セットで¥6000くらい)
ファントムグリル(苦労しました、後ほど・・・)
ヘッドライトもシールドビームでしたので、
解体屋にて、スープラからカッパぎ
ハロゲンに交換。
よく見ると、タコメーターも付いています。
オートメーター製、お釜外せばタコメーター用の
配線があります。
また、助手席側のパワーウインドスイッチが壊れたため、マークⅡ用のスイッチに取り替えました。
本当は、運転席側が壊れ、値段が高かったので
助手席側をバラし、運転席側に組み換え、
助手席側をマークⅡ用にしました・・・
2
その後、17インチのホイールに交換。
235/45ZR17
ヤフオクにて送料込¥40000くらい。
サスもこの頃は、切断仕様ではなく、
2.5インチダウン。
ブレーキパッドも新品に交換しています。
(ヴィンテージUSAにて、¥3000、交換はDIY)
パッド交換の際、3/8インチの六角が無く、
10mmの六角レンチをサンダーで削り、
使用したのもいい思い出です。

この頃、フロントとリヤのバンプストップを短くカットして、クリアランスを広げました。
3
ファントムグリルの取りつけ方。

ファントムですが、そのまま付きません!

中古をヤフオクGETのため、説明書もありません。

現物合わせで、ライトカバーカットです。
金ノコの刃で少しづつ・・・左右ね・・・
少々切り口が雑でも取りつければ見えません。

そうそう、真ん中のグリル部分も切断し、外枠だけ使用します。
4
画像はありませんが、リヤショックを「モンローマックスエア」に交換しています。

マックスエアーの純正コンプレッサーが高かったので、自作システムを組みました。
5
マックスエアーの配管は左右が三又で一つになり、
空気を入れるようになっていますが、空気注入口の中身を
取り外し、そこへ8mmのエアホースを取りつけ、
ヤンキーホーン用のエアタンクに接続。(容量UP!)
タンクには大体3つネジ穴がありますので、
もうひとつの穴にエアホーン用の自動コンプレッサーを接続。
残った穴から運転席までエアホースを引っ張り、
バルブを付け、エアの解放ができるようにしました。
もちろんコンプレッサー用の手元スイッチも付けています。
コンプレッサーの電源は基本バッ直ですので、
このスイッチを付けないと、エアーはどうしても少しづつ抜けますので、
停車時にOFFにしておかないとバッテリー上がりの原因になります。
ACCから取ればスイッチいりませんが、コンプレッサーは電源食いますので、配線が少々心配です。
6
自動コンプレッサーは、タンクの空気圧が6k以下で作動し、8kで止まります。

走行中は、スイッチを入れます。

とても乗り心地が良く快適でした。
走行中は、少々尻あがりになっていたでしょうね。(自分じゃ見えないからOK)

イベント会場では、スイッチを切り、手元のバルブでエアーを抜けば、バッチリですね!
7
これが、だいたいイジッた部分となります。

記入モレは無いかとは思いますが、何か思い出したら、また書きますね。


「アストロの思い出」の巻、終了です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@楽農家  ウチも2万以上ですよ。光熱費はあまりと言うか全然気にしてません。「快適を買ってる」と思ってますから。」
何シテル?   01/20 06:20
車好きで若いつもりのオヤジです。 アメ車好きにも関わらず、なぜかV230に乗り換えました。 2014年やっとアメ車に復帰し、サバーバン買いました!!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト4灯同時点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 21:00:18
キーレス連動アンサーバックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 05:40:31
パッシングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 17:41:52

愛車一覧

シボレー サバーバン シボレー サバーバン
原点復帰! 最近は家族に「霊きゅう車」と呼ばれてます・・ せめて「ハース」と言ってくれ ...
輸入車その他 自転車 ケッタマシン2号 (輸入車その他 自転車)
ニッセンのロードバイクが潰れてしまったため購入。 細いタイヤは気を遣うので今度は極太を選 ...
輸入車その他 その他 サンダーバード2号 (輸入車その他 その他)
ウチはマンション住まいなので、 買い物した食品等を駐車場から我が家まで運ぶのが大変なんで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
サブのワゴンRが追突されて廃車になったため購入。 年式の割に距離走ってないし、内装も綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation