
しばらく、11/5に行われましたJPSC第3戦の参戦レポートを綴ります
プロボックスレースの事を知人のY君に話したら『見学したい』との事だったのでついでに『走らない?』とお誘いし、Wエントリー体勢となりました
耐久レースとタイム計測フリー走行、カテゴリーも相談し、タイムアタックになりました
カテゴリーはハイグリップタイヤにATなのでカテゴリー2
雨ならハンコック、晴れたら溝がヤバいポテンザRE11
15分×4本なので2本づつ走れるね、と・・・
これが誤算でした
前日の21:00にY君の家に迎えに行き、出発
山形道
東北道
磐越道
常磐道
をドライバー交代しながら経由
茂原長南で下りて、近くのコンビニに3:00頃到着し、車中泊
山形より暖かいだろうと予測してましたが、寒くて寝られませんでした
ゴルフに向かう人たちを観察し、食料を調達し、早めにサーキットへ向かうと、途中でモーターヘッド号を発見!!
開門前にプロサクを並べて雑談会
次々とサーキットへ入るS2000や86、シビックタイプRに本気の走行会だと実感、
実はフリー走行クラスはショップの走行会も兼ねており、
『こんな車両と走るのか・・・』と絶望
(;・д・)
入場すると屋根付きピットでした
荷下ろし、タイヤ交換、受付を済ませる
そしたら、4回の走行という意味を勘違い
一人4回の走行で、Wエントリーなので計8回の走行(笑)
しかもY君の走行グループが私の走行の直後なので10分で切り上げる事に
今回のJPSC、耐久レースは7台、フリー走行はウチの1台だけ(笑)
ちなみに私の走行グループは
MINI
BMW3
シビックtypeR
IQ
サクシード(笑)
Y君のグループは
インプレッサ×2
MR2
セリカ
サクシード(笑)
なんだこりゃ(笑)
ドライバーミーティングに参加し、ついでに初茂原の人向けのサーキットアドバイス会にも参加
どうなる?
つづく
Posted at 2017/11/07 03:13:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット・モータースポーツ | 日記