
11/22 宮城県村田町にありますSUGOサーキットの駐車場で行われているSUGO オートテストチャレンジシリーズの第4戦に参戦してきました
ヘルメット、ライセンス不要のお手軽モータースポーツという事で前から興味があり、7月に見学もしておりました
みん友の三頁さんからお誘いもあり参加してみました(*´∀`*)ノ ドウモ
ジャッキもウマも不要、チャイルドシートも着けたまま簡易工具と電工セットのみを積み出発
歳をとったせいか2度のトイレタイムを挟み下道でSUGO到着
青空ピットに駐車してウロウロしていると続々と集まるスポーツカーとコペン軍団
Σ(・ω・ノ)ノ
ポルシェボクスター!
アバルト!
S2000!
インプSTI!
MR2!
ジムカーナ会場か!ここは
もう心が折れそうです
( ̄∇ ̄)
受付、車検を受ける
『荷物は下ろして走行して下さい』
チャイルドシート2脚と荷物を下ろす
完熟じゃなくて、慣熟歩行
コースは前回と同じなのでイメージトレーニング済み
最終スラロームが鍵かな?と、勝手に思う
ドライバーブリーフィングを経て競技スタート
ATクラス
一本目
ミスコース(笑)
2回目の360ターンの回るコーンを間違えました
穴があったら入りたい(๑❛ᴗ❛๑)
タイムの速い方は、アクセルとブレーキの加減が絶妙で無駄がない、淀みなくスムーズ
参加人数が最高となっており、ダブル、トリプルエントリーを通り越して4人ってなんていうの?
2回目の慣熟歩行も無くそのまま二本目
無事完走(笑)
(∩´∀`∩)
ATクラス11位/15台でした
でも楽しかった(*´ー`*)
一本目のミスコースが無ければ二本目は攻められたかも
表彰式、息子の為にJAF限定トミカをじゃんけん大会でGET
と、いうか権利を譲ってもらう
ありがとうございました
1時間限定でコースオープンとなり、自由に練習走行にも参加
その後、みん友さんとラーメン屋へ
ラーメン美味しかったが、店名って豊臣秀吉の息子の秀頼の愛馬の名前だったかな?と悩む
(ΦωΦ)
長文駄文失礼しました
Posted at 2020/11/23 05:33:22 | |
トラックバック(0) |
サーキット・モータースポーツ | 日記