• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カチオの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

ブーストセンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この間のドライブの時、ブーストの表示が負圧方向へ振り切る症状が出たり直ったりしてました(^^;
調べるとブーストセンサーの電源端子がハンダ割すると書いてあったので、今回修理してみました!
まずは10ミリのボルトを外してブーストセンサーを取り外します!
2
外れたら、ブーストセンサーのカバーを外します!
この時に大体爪が引っかかる所が割れると思います(笑)
カバーが外れたら写真の様に基盤が見えます!
写真右側の3つの大きめのハンダが電源ですが、見た感じは割れてるかわかりません(-_-)
3
とりあえずハンダモリモリにしてみました(笑)
カバーを戻す時に一応液体ガスケットを塗って組み付けました!
あとは配線など取り付けて元に戻して終了です!
しばらく様子見ですね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

エンブレム塗装

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

DIYレストア ~確認編~

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月28日 20:34
ハンダ割れだなんて、旧車だな。((*´艸`))ププッ
コメントへの返答
2021年8月28日 21:09
なんといっても21年目やでね(笑)
ロードスターも一緒やん(*´ー`*)

プロフィール

「今日もツルツル✨」
何シテル?   05/11 18:02
カチオといいます 仕事は整備士やってます とにかく車が好きなので、みんカラを通して車のこと、それ以外のこともイロイロ経験できたらいいな~と思ってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロパーツ 装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 00:35:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
初の新車です🎵普段の足として、そして最高の相棒として大切にしていきます😄
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最高の車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation