• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

2011 第7回渥美半島ぐる輪サイクリング


朝、駐車場で隣に止めたおサルさん。
彼、れっきとしたスタッフで立哨や追い上げ、果てはとん汁配りまで八面六臂の大活躍。
ご苦労様でした。

さあ、いよいよスタートです。
30名づつのスタートなのですが、その第二グループでのスタートとなりました。
周りを見渡すとチームジャージのヤル気満々の人達ばかり・・・
スタート後、すぐに40Kmオーバーで走る人達です。ヤバ~^^;
でも、私とて5回連続出場ですからその辺の対策は練ってあります。
集団の最後尾で走ればいいんです^^
それでもチギられたのは内緒です・・・^^;

9:30
蔵王山頂上チェックポイント エイドはチョコと水でした。
今回はドM坂の仁崎峠がカットされたため、ここが一番の難所となります。
抜かれるのは馴れっこなので、自分のペースを守り、いつもの蔵田だと思って
マイペースで登りました。何十人と抜かれ10人くらい抜きました^^;
おかげで、ゴール後も足のダメージも少なく、いつになく元気な自分が居ました。
仁崎峠が無い事が精神的にも非常に助かりました。
来年も入れないでね。仁崎峠・・・
下りは、まだ所々濡れていたり、落ち葉あって危険だったので
名古屋のチームの方とゆっくり慎重に下りました。
「無駄なリスクは背負わない」って事をその人の背中から教わりました。

11:55
絶景ポイントの恋路ヶ浜
天気も良く最高でした。この景色を見ると「ぐる輪に来たな~」と感じます。

シマノ・ニュートラル・サービスカー
カッコイイです!コース上を巡回してサポートしてくれています。
お世話になりたくないけど、いてくれると非常に心強い存在です。
屋根にホイールなんか載せて、後ろを走ってもらえばツールかジロの気分です^^
(私、カンパですけど・・・^^;)

14:00ジャスト 無事ゴール 
今回も楽しく走らせてもらいました。
関係者の皆様ありがとうございました。来年も楽しみにしています。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2011/10/20 01:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 6:06
お猿さんとか自衛隊ファッショの人とか大会スタッフも色々と工夫されていましたね。

シマノサービスカーは気分を盛り上げてくれましたね~。

写真撮っておこうと思って忘れちゃいました。
コメントへの返答
2011年10月20日 12:02
コスプレ?とか、シマノ・サービスカーなどで
雰囲気がぜんぜん変わりますよね。

シマノ・サービスカーの写真撮った場所は、最後のエイドステーションのお菓子をいただいた所なんですが、毎年寄る鯛焼き屋の裏なんですね。
それでお菓子食べ終わってから、鯛焼きも食べちゃいました^^
90Km走って、太って帰って来たかも^^;
2011年10月20日 6:51
いい景色ですね(^^)

最後も余裕のゴール!
それもアリですね。
コメントへの返答
2011年10月20日 12:15
今年は天気も良く最高の景色が見れましたよ。
自転車の楽しみの一つですね^^

余裕でもないんですが、カメラ構えられるとシャキとしますね^^
右手は「サムアップ」なんですけど、
「ヤ~」に見えちゃうのが辛いです^^;
2011年10月22日 15:06
さるが居たり、運営さんも頑張ってますね

意外だったのは、シマノのサービスカー
ワンボックスに部品満載のイメージがあったから

鯛焼きは、いくつ食べてきたのですか?
鯛焼きの為のイベントじゃないのにね(笑
コメントへの返答
2011年10月22日 16:56
このシマノのサービスカーの写真撮った場所は、田原のお菓子組合が提供してくれるエイドステーションで、お菓子食べ放題だったんです^^
しかも場所が鯛焼き屋の真裏。
悩んだ挙句、ステーションではバームクーヘン1個と最中1個。
そして鯛焼き屋にも寄らないと
「あんこ番長の名がすたる」と思い、
義理堅く寄りました。さすがに1個だけですが^^
強面の親父に「この鯛焼きを食べるために毎年走ってる」と言ったら、周りの皆が一斉にうなずいたので、おばあちゃんが凄く喜んでくれました^^
多分、スタート時よりゴールした時の方が体重増えていたと思います^^;
そんなこんなで楽しかったですよ^^
2011年11月1日 19:23
うお~

デローザさんデローザがキマッテおります!
コメントへの返答
2011年11月1日 20:17
ありがとうございます。
もちろん、名前負けしていますが^^;

でも、知る人ぞ知るブランドって
カッコイイですよね^^

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation