• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

2025F1日本GP鈴鹿観戦記

2025F1日本GP鈴鹿観戦記
今年も鈴鹿F1日本GPに行ってきました。 相変わらずダラダラと長いブログです。ご容赦を。。。 3月4日(土) 秘密基地からいざ出動・・・ え、ぇぇえー、、、 何これ... 7:56トンネルの中で渋滞です。。。 ゲートオープン前の光景でした^^; オープンしたらすんなり入れ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 15:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2024年04月14日 イイね!

2024 鈴鹿 日本GP観戦記

2024年4月6日(土)予選・7日(日)決勝 今年の鈴鹿F1は初めての春開催となりました。 年度替わりで何かと忙しい時期ですが、やはりコレだけはやめられません。 桜満開 THE 日本GP SUZUKA 応援のぼり 「さぁ、サーキットに入るぞ」とワクワクする重要なアイテムの一つです。 しかし昨 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 10:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2023年09月28日 イイね!

2023F1日本GP観戦記

2023F1日本GP観戦記
2023年9月23日・24日 今年も鈴鹿サーキットへF1日本GPを観戦しに行ってきました。 もう何回目かわかりませんが、F1GP鈴鹿へは1987年以来ほぼほぼ現地観戦しています。 今年も鈴鹿に来れた事に感謝です。 23日・予選日 AM4:00出発 AM6:40秘密基地到着 」 9 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 15:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2022年10月08日 イイね!

2022鈴鹿F1日本GP観戦記

2022鈴鹿F1日本GP観戦記
3年振りの日本GPに行って来ました。 いつもお世話になっている鈴鹿秘密基地 8日(土)8:00 土曜日は西コースゲートから入場しました。 ゲートオープン待ちの列。西コースは自由席です。 レーシングコースをくぐる2本のトンネルを通ってスプーンカーブに・・・ スプーンカーブ到着!でもここでは ...
続きを読む
Posted at 2022/10/13 16:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年10月13日 イイね!

2019 F 1 日本GP 鈴鹿観戦記

2019 F 1 日本GP 鈴鹿観戦記
台風19号で被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。 今年の鈴鹿F1日本GPは台風の影響で土曜日のセッションは全てキャンセルとなりました。 我家でも家の前に土嚢を積んだり、倒れる危険のある物にはロープを巻いたりして出来る対策はしておきました。 幸いにも私の家は被害もなく、日曜 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/18 18:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年03月17日 イイね!

2019新城ラリー観戦記

2019新城ラリー観戦記
3月17日に新城ラリー2日目に行ってきました。 AM6:20 現地到着 駐車場オープン待ちの列に並びます・・・ 本来7:00オープン予定でしたが、20分ほど早くなりました。 この日は雨予報もあったので、舗装されているOSGさんの駐車場に入れてホッとしました。 敷地内のシャトルバス乗り場へ・・ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/19 22:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2018年10月06日 イイね!

2018 F1日本GP 観戦記

2018 F1日本GP 観戦記
今年も6日(土)・7日(日)と2日間、鈴鹿にF1日本GP観戦に行ってきました 金曜日夕刻出発→21時過ぎに到着 お世話になっている秘密基地で、先入りしている人たちと1年振りの再会を喜び、深夜まで話がはずみました。 今年は鈴鹿サーキットF1開催30周年記念大会です。 私も日本GPは、途中何回か欠 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 09:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2017年10月17日 イイね!

2017WEC富士6時間 観戦記

2017WEC富士6時間 観戦記
10月15日 先週の鈴鹿に引き続き、今週は富士SWに行ってきました。 ※雨対策でiPhoneにビニール被せた為、汚い写真でm(__)m... 06:04到着 生憎の雨です 駐車場から素晴らしい雲海を望む・・・ダメじゃん、シャレにならん! う〜んレースできるかな?・・・のレベル 富士SW ...
続きを読む
Posted at 2017/10/17 16:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2017年10月10日 イイね!

2017 F1日本GP 鈴鹿観戦記

2017 F1日本GP 鈴鹿観戦記
今年も日本GP鈴鹿に行ってきました。 10月7日(土) 予選 今年もF1秘密基地での合宿です^^ チャリ隊出発・・・ 今年はレース仲間に誘われて、デグナー東ゲートから入場し、西コースへ向かいました・・・ 200R 半端ないスピード感ド迫力です! この先のまっちゃんコーナーでは、3台が固 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 23:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 趣味
2016年10月16日 イイね!

2016 WEC 富士6時間耐久レース観戦記

2016 WEC 富士6時間耐久レース観戦記
先週のF1に続き、今週は富士WECに行きました。 秋晴れの富士SWに6:00 到着 コントロールタワーもWEC仕様で、中の人も外国人ばかりです。 世界選手権なので、運営スタッフからメディアまで一つのパッケージで転戦しているようです。 パドックにて 中野信治選手が乗るマノーですね・・・ W ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 13:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 趣味

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation