• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

2台洗車

2台洗車昨日、ロードスターとジューク2台洗車しました。
ロードスターは3ヶ月毎のWAX掛けのフル洗車で4時間、
ジュークはゼロウォーター使用のフル洗車で2時間の
計6時間の作業でした^^
ロードスターは、固形「ザ・シュアラスター」を使っています。
共に、エンジンルームからトランクまでのオール掃除なので
この作業時間の差は、ゼロ水の作業効率の良さが大きいかもしれません。
固形は塗るにも、エンブレム周辺やパネル角、モールなどWAXが付かないよう気を付かいますが、
ゼロ水はタイヤ以外は全部シュパシュパ吹いて拭くだけでいいので楽で早いです。
固形WAXは「どやっ」って感じの艶で^^ゼロ水は自然で上品なクリアな艶です。

でも、ロードスターは18年間シュアラスターの固形以外使った事ないので、
これからも固形WAXを使い続けようと思います。

ゼロ水施工は、ジューク整備手帳に載せましたので、そちらを見てください。
Posted at 2011/12/06 17:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年08月19日 イイね!

ヘッドレストスピーカー

ヘッドレストスピーカーみん友さんに教わったVISATONのスピーカーが届きました。
作りもしっかりしていて、見ただけで音良さそうな雰囲気。
姿形も純正スピーカーとそっくりなので、
みん友さんのご指導通りにやれば取り付けも問題なさそう。
後は取り付け時、ガレージの強烈な暑さに耐えられるかだね^^;
これもまた、取り付けたら整備手帳にアップします。

しかし宅急便が、こう毎日届くとさすがにヤバイ・・・
いや~な 汗が・・・ツ~^^;
Posted at 2011/08/19 11:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年08月18日 イイね!

ナビ買った

ナビ買った半年ほど前から欲しかったナビをついに買いました。
ロードスターにナビは似合わないと否定派でしたが、
ハリアーのナビも古いので、まぁ兼用で、という事で買いました。
パナソニックブランドのゴリラ5インチ510VLです。
7インチと迷いましたが、少しでも目立たないように5インチにしておきました。
夏休みも終わり、値段が下がり始めたので、アマゾンでポチりました。
取り付けたら整備手帳にアップします。

Posted at 2011/08/18 22:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年05月10日 イイね!

車高調整&アライメント

昨日、車高調整とアライメント調整をしに、磐田市のサスペンション専門ショップに行ってきました。
内容は、Cリングの位置をまた一段下げ、アライメントをきっちり調整してもらいました。
さすがサスペンション専門店!脚回りのモヤモヤがスッキリ!
車高に関しては、かなり遠回りしましたが、これで決定です。

車高とアライメント調整の件は、近々、整備手帳にUPします。


全てが完了したのが1:00過ぎで、腹ペコ状態で近くのららぽーとに駆け込みました。
そしてチョイスしたのが、また丸亀製麺!今日は釜揚げの大にしました。
これで3週連続、休みにうどん食べています。
好きなのか?お金がないのか?・・・

デザートはミルク&イチゴミックスソフト。これメチャ美味!おすすめ。

50親父が、一人でソフト食べてる姿を見られたくないので、外のデッキで食べていたら、
てんとう虫が飛んで来ました。いいヤツです・・・

かみさんに、ドンクのフランスパンとクリームチーズなんちゃらを買って
気分良く家路に着きました。
Posted at 2011/05/10 14:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年05月06日 イイね!

初オフ

2日にみん友のくるまにさんとエコパでお会いしました。
その夜、PCのHDDがぶっ壊れ、やっと予備機の準備ができたので、
遅ればせながら当日の模様をupします。
私にとって初めてのオフ会でした。
何事も初体験は緊張する物ですが、すでにみんカラで何度もお話しているせいか、
とても初めてお会いする感じがしませんでした。
ロードスターの取り持つ縁で、いきなり打ち解け、話も弾み、
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。
愛しのロボたんにも会えて、楽しい一日でした。
ロボたんは、正に動く縫いぐるみだよ〜


くるまにさんのロドに試乗もさせて頂きましたが、
ボディもカッチとしていてステアリングもクイック。
エンジンも1600とは違い、下からトルクがあり、
非常にスポーツカーらしい仕上がりとなっていました。
それに比べ私のは、コンフォート仕様というか「安楽親父仕様」って感じで、
「これが同じロードスター?」と唸っちゃいました。
方向性が、いろいろ有って面白いですね。
これこそが、ロードスターの楽しさ、面白さなのかもしれません。
また1600と1800では、ワイパーなどのパーツが、ほんのちょっと違ったりしていて、
進化した部分やコストダウンした部分が見れて、これまた面白かったですね。

くるまにさんのロードスターは車高も低くくてカッコいいです。
しかも、バケットシートのヘッドレストが外からちょこっとしか見えないので、
なおさら低く見えます。

私のにも乗って頂き、お互いの車に付いて話込み、終わりなき車談義に花が咲きました。
やはり、同じ趣味の人と話をする事は楽しいですね。
私の知らない情報もいろいろと教えてもらったり、
本物のわらびもちのお土産を戴いたりと感謝々です。
オフ会の楽しさを初めて知った春の日でした。
Posted at 2011/05/06 10:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation