• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

derosaのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

ビフォーアフター

休みに暇だったので、シコシコの続きをしました。
今回は、プラモ製作の在庫タミヤフィニッシングペーパー600→800→1000→1500→2000→
ピカールケアーを使い、合計3時間ザックリやりました。

ビフォー

アフター

それでも、ピカピカしましたが、プラグの溝やネジの部分など、細かい所はまだまだダ~・・・
次回頑張ります。
Posted at 2011/04/26 14:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年04月18日 イイね!

豊川稲荷

昨日、豊川稲荷に初詣?に行って来ました。
何十年来の恒例行事なのですが、今年は都合で4月になってしまいました。
ロードスターで久しぶりに、かみさんと出掛けました。
いつも市営駐車場に止め、ふらふらと参道のお店を覗きながら歩くのが楽しみなのですが、
今日は、残念ながら朝早かったのか開店しているお店が少なかったです。

参道も何年か前から、入口に作為的なオロナミンCや金鳥などのレトロ看板を建て、
「なつかし青春商店街」と名付けプロモーションしていますが、
こんな事すると「喫茶トミー」とか「食堂旭亭」、「齊藤金物屋さん」「質屋さん」など
本物の良いお店が沢山有るのに、かえって薄っぺらくなってしまう気がします・・・

まぁ、それはともかく、本殿にお参りし、

今年も、お札は御祈祷してもらい、後日郵送してもらう事にしました。
今日は空いています・・・
境内も露店が少なく、いつになく淋しいお参りになりました。
このまま帰ると、お昼前に家に着いてしまうので「ららぽーと磐田」でふらふらして来ました。
初めてでしたが、噂に違わず広いですね・・・
最近の郊外大型店の例に漏れず、商店街をまるまる一つ持って来ちゃったって感じで、
若い子向けのお店だらけで「豊川なつかし青春商店街」がミョーに恋しくなったのは秘密です・・・
楽器屋さんとアウトドアショップを覗き、あとは食べ物屋さんをぐるぐるしてました。

「讃岐うどんのぶっかけ冷・大・とろろ」をランチで戴き「ミルク・ソフトクリーム」を
デザートにしました。(両方とも、一口食べてから写真撮ったので汚くて済みません)
その後、帰り掛けに「うるおい亭の富士宮焼きそば」をかみさんと仲良く半分っ個しました。
みんな美味しかったです。

お土産に「夢処のたい焼き(ふゥ~ン)」と「冶一郎のラスク(大好き・ブラックコーヒーにピッタリ)」
「ドンクのフランスパンetc.(大大好物」を買って帰りました。
と言うわけで、無事「豊川稲荷 詣」となりました。目出度し、めでたし・・・
Posted at 2011/04/18 17:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域
2011年04月14日 イイね!

セリカXX

高校時代の先輩の車。
2年程前に、20代の頃乗っていた2代目XXに、もう一度乗りたくなったそうです。
2台並んでいる所をパチリ・・・
アール・デコとアール・ヌーヴォーの対比みたい・・・よくわからないけど・・・

程度の良い物を探して、自分でもかなり手を入れ、
あちこちのXXミーティングにも顔を出しているみたいです。
その取材で、雑誌やnetにも幾度か掲載されています。
昔から、ハマり出すと徹底的にやらないと気が済まないタイプなので、
(その昔、世界歌謡祭にギタリストで出場しセミファイナルまでいった)
この車も、綺麗に仕上がっています。(まだ完成じゃないと言ってますが・・・)

車談義で小一時間、楽しい時間を過ごせました。
昔も今も、同じ事してるな~(笑)
学生時代の友人は良いですね。
Posted at 2011/04/14 14:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年04月12日 イイね!

タイヤ交換2

我が家のメイン車の何回目かの車検が近づきました。
しかしタイヤの溝が少なく、これでは車検に通りそうもありません。
なにより最近、車が軽く左に持って行かれる症状が出ていました。
あきらかに、タイヤ交換が必要な事態になっていましたが、
ロードスターを優先し、ハリアーは後回しになっていました。
先月のロードスター交換時に、COCKPIT○○店に
2台交換の見積もりをしてもらってあり、
2台目のハリアーのタイヤはかなりのお値打ち価格にしてもらってありました。
何とか資金繰りが出来たので、昨日交換してもらいました。

で、選んだタイヤは「BS・DUELER H/L 683 215/70R16」
前回は、価格優先でグッドイヤーにしましたが、新品時から乗り心地がいまいち・・・
やはり、多少高くてもと、BSに戻しました。
と言っても、今回の価格は前回より、万単位で安く購入している訳ですが・・・
手前が交換前のグッドイヤー。奥が今回のブリヂストン。

この時間、入庫している車は私の1台だけでしたので、
3人掛かりで作業をしてくれて、エンジン点検含めてピッタリ30分で完了しました。さすがです・・・

安く買えたので、ちっ素ガス充填を初めてしてみました。
いろいろ効果は有るみたいですが、タイヤ交換と同時施行したので、
どこまでが、ちっ素の力なのか正直解りませんが、
タイヤ交換の威力は凄く、一発で違いが判ります。
まっすぐ走って(当たり前か?)、走りも軽い、音も静か。
乗り心地も満足の良い事づくめ。
「やはりBSのタイヤ技術は凄いな~」と感じさせる物が有ります。

あ~っ、来月車検だよ~
Posted at 2011/04/12 17:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2011年04月04日 イイね!

あんこ番長2


3ヶ月ほど前に開店した、たい焼き屋さんに行って来ました。
なかなか、技有りのたい焼きです。
片面の皮は薄くパリパリ感を出し、もう片面は厚くして、ふっくらした食感で、
今までのたい焼きとは、一味違う事が判ります。
あんこも甘すぎず、味もしっかり出ていて美味しい。皮も味が有ります。
でも、申し訳ないけど感動しませんでした。
職人の味ではなく、マニュアルの味がするんです。
「良い素材で作ってるから、どうだうまいだろう」という感じ。

それと、とにかく見た目が悪すぎる。
「羽つき」と言うのが流行りなのかもしれないが私はダメ。
(昔、お祭りでやった「型抜き」かと思った)
注文後に焼いてくれて、焼き立てを出してくれるのだが(アッパレ)、
焼型から外す時、サクッとしていない。
出て来た姿が、くぅ黒い・・・
でも、食べると美味いです。これ本当。
皮の表裏の食感の違いが面白いし、あんこも上等。
容姿が残念です・・・

私の勝手な、たい焼きの定義とは
色白。(少し前に流行った、わけの解らん白いたい焼きの事ではない)
鯛の形そのままで、余分な部分はちゃんと店がカットする。
あんこは、国産で艶が有り、黒過ぎず、正に小豆色でなければならない。
(あんこの色を見れば味が解る)
型は、天然物、養殖物にはこだわらない。以上
つまり、昔のたい焼きの事で、新種には抵抗が有るって事です。
ごめんなさい。あんこ番長オヤジの戯言です。お許しを・・・

私の永遠不動の第一位は、島田7丁目のたい焼き屋(今は四丁目)
ここは、私は物心つく前から食していた店。
宇宙一、美味いと思う。二代目になって、ちょっと色黒になったけど・・・
第二位/田原市・高沢商店
ここも美味い。怖いのか優しいのか判らない親父とおばあちゃんのコンビが絶妙。

本当に、勝手言ってごめんなさい。
Posted at 2011/04/04 17:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | あんこ番長 | 日記

プロフィール

1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーンを新車から乗っています。 走行距離約5万Km また少しずつ手を入れようと思っています。 モデファイコンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 22:49:14
エーモン Amazon限定 エーモン ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 20:00:19
平常時のモナコ画像その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:42:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年式NA6 Vスペシャル ネオグリーン
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S ツーリング Lパッケージ(AT_2.0) ディープクリスタルブ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
国産車には無い個性的デザインが気に入り購入。 走りも軽快で楽しい車です。 ※現在、次男車
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
新車から17年間乗りました。 大きな故障も無く元気に良く走ってくれてました。 パワーも有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation