• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

連休中の作業(5月5日)

連休中の作業(5月5日) 3月17日の西浦走行以降、冷態始動時のカチャカチャ音が酷くなってしまいました。
オーバーレブしたのが原因かな?キッカケはなんだろう、ワカラン。

とは言え、音の原因はラッシュアジャスターだと思われるのでエア抜きを実施する事に。
画像は湯煎したオイルに浸したラッシュアジャスター。

ラッシュアジャスタのエア抜き作業は軽油に浸して作業するそうです。
粘度が低ければ良いと理解したので湯煎したエンジンオイルの中で作業を実施する事に。

慣れれば1個当たり2分程度(200回のピストン往復)で出来ますが、慣れるまでは回数を数える事も無く凝視しながらやってたせいか結構な時間を要した気がします。

エア自体は最初の数回で抜けますが、以降はドス黒い液体が出続けます。
コレが出なくなるまでは大体100回くらい。更にオイルを攪拌して追加の100回を実施。

結局、16個中15個にエア混入がありました。

今日は時間切れでカム組付けまでしか出来ませんでしたが明日は作業を終わらせないと・・・月曜から通勤で使えない^^;

エア抜きするとラッシュアジャスターは簡単に動かないんですね。知らなかった。
各種サイトで「カチカチ」と表現していた事が理解出来ました。


作業前のカチャカチャ音です。結構煩い。
ブログ一覧 | EVOあれこれ | クルマ
Posted at 2018/05/06 01:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メンテナンス・整備記録とサーキット走行関連について活用してます。 EVO6TMEで年数回のサーキット走行を楽しんでます。 以下条件にて走行中 ・足:純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ツールワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 19:14:09
タービンアウトレット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 06:29:59
エボ7用中空カム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 15:44:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2005年に中古で購入。写真は購入直後です。 当時新車のEVO9か中古のEVO6.5(T ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation