• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akihiro@TRのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

シフトクオリティ改善

シフトクオリティ改善レリーズシリンダーを交換しました。

アップシフトでの引っかかりは若干ですが、改善しました。
・交換で改善する → クラッチペダル奥まで踏んでもクラッチが充分に切れてなかった

と思われるので、半クラペダル位置の修正(or最適化)で高速シフト可能になるんじゃ??そんな気がしてきた。

ちなみに写真はありませんが、外したレリーズシリンダ内壁はキレイでした。
今思えばO/Hキットでも良かったかなぁと・・・
Posted at 2013/05/06 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ
2013年05月06日 イイね!

カム交換

カム交換連休を利用してカム交換(エボ7用中空カム)をしました。

中空カムと言ってもカムプロフィールはエボ6.5と同じなのでレスポンスアップが期待できるか?になります。

ついでにラッシュアジャスタも交換するのでメインはメカニカルノイズ低減です。
作業後、アイドルでのガチャガチャ音は小さくなりました。
あぁ・・良かった。

気になるのは暖機後のアイドルでのインマニ圧が上がった事。
ブーストメータ読みで約3kPa程度。

エンジン回転が同一でインマニ圧が上がる理由・・・無理矢理考えてみると

①ラッシュアジャスタがきちんと機能した事で正規のバルブタイミングになった
 ⇒クリアランスが詰まってオーバーラップが広がれば有りえるか?

②カム交換時にピストンとバルブが干渉して極微小だけど圧縮漏れ
 ⇒これなら説明つくかも。でもバルブ押すほどカム動かして無いつもり。・・・多分。

ひとまず通勤で使用して様子見→各気筒の圧縮圧を計測してみようかと思います。
圧縮圧に問題無ければ・・・なんだろう??
どなたか思い当たる事あれば教えて頂けると非常に助かります!
Posted at 2013/05/06 01:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ
2013年04月30日 イイね!

スロットルポジションセンサに挑む

スロットルポジションセンサに挑むAYCダイアグに残ってた「TPS断線」を解消すべく、スロットルボディから分離しました。
洗浄、グリスアップ等で対策するのが目的です。

*スロットルポジションセンサ(TPS)は0点位置がズレるとなにかと大変です。
 外す際は自己責任でお願いします。
 外す前にIマークを付けておくと復元もスムーズに進むかと思います。

外したTPS見ると・・・・んー完全に非分解構造だし。
引っ掛けてあるスプリング外してみましたが、これ以上の分解はムリ。

接点箇所が見えない状況でヘタに洗浄液塗布とかしちゃうと、悪影響出るかもと判断したのでそのまま組み付けました。

TPS・・・・どないしよ。そのままか新品交換か。むう
Posted at 2013/04/30 18:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ
2013年04月30日 イイね!

AYC点灯原因(ダイアグ再取得)

先日点灯したAYCのダイアグについてディーラーで確認してきました。

結果は
エンジン側: 14 TPS
AYC  側: 41 TPS断線
と診断されました。

実際にTPS断線してるワケではなくて途中開度の一部で抵抗の大きい部分があり、その領域で断線判定してるとの説明でした。
抵抗増加=断線 の経緯を質問しましたが、同じ事を仰るだけだったので終了にしました。

改善するにはスロットルポジションセンサ交換(\25200=部品代\12600+工賃\12600)と説明うけましたが、ちょいと先延ばしにします。
ダメ元で自分で対処してみます。
つっても分解→接点グリス投入 がせいぜいかな。

ちなみにスロットル全閉及び全開位置は問題無いとの事。
とは言え、故障フラグ成立したままではAYCが本来の機能を果たさない可能性あるかもしれないし、なんとかしたい!が本音です。
Posted at 2013/04/30 01:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ
2013年04月26日 イイね!

AYC点灯(4回目)

AYC点灯(4回目)4/24に4回目の点灯確認。

帰宅時、片側2車線で車線変更した際に”ピカーン”て光りました。
今までは右左折とかで点灯してたような気がするので車線変更とかでも点灯するもんなんか・・・と。

ディーラーでダイアグ確認してきます。

前回
・異径タイヤ
・TPS断線

が残ってたので今回の点灯で原因が判明するハズ。
いずれにせよ、ナニか交換しなイカンだろうなぁ。
Posted at 2013/04/26 07:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ

プロフィール

メンテナンス・整備記録とサーキット走行関連について活用してます。 EVO6TMEで年数回のサーキット走行を楽しんでます。 以下条件にて走行中 ・足:純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ツールワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 19:14:09
タービンアウトレット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 06:29:59
エボ7用中空カム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 15:44:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2005年に中古で購入。写真は購入直後です。 当時新車のEVO9か中古のEVO6.5(T ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation