• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akihiro@TRのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

YZ本コース走行(12.11.02)

YZ本コース走行(12.11.02)全開シーズンに入りました

諸般の事情により1人で行って来ました。
1G(9:00-9:50)は私を入れて3台。クーリングラップも充分取れて気楽に走れました。

今回はベスト更新!嬉しいっす。

ベストタイム:38.722 38.772(28/35周) 2ndベストタイム:38.830(27/35周)
気温:10~13℃ 路面:ドライ

仕様
・タイヤ DL Z1☆ 225/45R17 3部山
・キャンバー F:-2° R:-1°
・トー F:0のつもり R:0のつもり
・リアウイング:水平(変更するの忘れてた・・)
・タイヤエア圧 F:240kPa R:250kPa(共に温間)
・減衰 F:17/20 R:20/20

感想
・これまで高回転での変速(2→3)がスムーズに出来ずにいましたが,今回はそれが随分解消された様子で変速に気を取られる事が無く走れました。

・走り始めにリアグリップが低く,最終コーナーでタコ踊りをしてしまい1コーナーの飛び込みに終始ビビりまくり。それでもベスト更新出来たという事は・・・1コーナーはあまり気張らなくても良い・・・のか・・・?

・メタキャタ装着のおかげか動力性能は向上。体感出来ました。

・過去の履歴も確認しましたが走行時のベストタイムはほぼ終盤に出ており,ブレーキがあまり効かない状態にも関わらずタイムが短縮する。つまり前半~中盤はアクセルオフが早くコーナー侵入速度も低めで走り続けてるのかも。
最初から意識すれば(クリア取れれば),ブレーキが効いてる状態でタイム短縮出来る気がしてきた。




走行終了後,なんとなくプラグ状態が気になったので確認しました。
1番気筒・・白い。中心電極とガイシにカーボン付着無し。完全燃焼してる?それか薄い?


3番気筒・・中心電極にカーボン付着。なんとなくですがコレくらいが普通の気がする。



つまり気筒間で燃焼状態が違う?インジェクタ流量が異なる?え?
全体に薄いのかもしれないんでポンプ電圧とか確認してみよかな。

Posted at 2012/11/03 02:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOあれこれ | クルマ

プロフィール

メンテナンス・整備記録とサーキット走行関連について活用してます。 EVO6TMEで年数回のサーキット走行を楽しんでます。 以下条件にて走行中 ・足:純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 ツールワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 19:14:09
タービンアウトレット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 06:29:59
エボ7用中空カム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 15:44:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2005年に中古で購入。写真は購入直後です。 当時新車のEVO9か中古のEVO6.5(T ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation