• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

点検、経過観察


今年の夏以降、シルビアのクーラントが少しずつ減っていくのを確認しました。

その日一日の初めはエンジン始動する前に最低でも必ずクーラントと各フルードのレベルを目視で点検することにしていますいます。

シルビアを動かすたびにほんの少しずつ減っていくクーラント…

11月に入ってラジエータサブタンクのゲージ読みで下限近くまでクーラントが減ってきたので、応急でクーラント補充。

その後もクーラントは少しずつ減っていきました。

そして今日、夜勤に備えて寝る前に気まぐれでシルビアのエンジンルームを点検していたところ、手元が狂ってエンジンルームから地面にねじを落とすちょっとしたハプニング発生(笑)

余計なことした!と心の中で叫ぶ。←

ねじはジャッキアップして手を伸ばせば届きそうなところにあったけど、アイドリングしてエンジン暖めて車を動かしてから取っちゃおうと思い、アイドリングしてしばらく待機。

たまたまアンダーガード辺りを覗き込んだら液体が点滴のように垂れてくるのが見えました。

この時、クーラントが漏れてるって察しました!

アイドリング状態でエンジンルームを点検するとオルタネータにクーラントらしき水滴が落ちていくのが見えたのでエンジン停止して手探り…

写真では分かりにくいですが、エンジン側ラジエータロアホース下部からクーラントが滲んでいました。


気まぐれで点検してねじを落としたのが不幸中の幸いか、気がかりだったクーラント減少の原因を発見できて良かった!

とりあえずロアホースのエンジン側ホースバンドを増し締めして様子見ます。

これでも同じ場所からクーラント漏れが発生するならロアホースを交換…するついでにアッパーホースと水温計用温度センサーも併せて交換しちゃおうかと思っています(笑)

この際だから漏れ止まってもロアホースとアッパーホースと水温計用のセンサー交換しようかな?ホースは純正ゴムホースか社外の黒いシリコンホースにするか。

まずは気になっていた事の原因が分かっただけでよく眠れそうです(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/11/21 12:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

更新です!
sino07さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 19:18
ブログを読ませてもらって驚きました!

僕の車も同じところから漏れてます(笑)
同じく増し締めで対応してます。
コメントへの返答
2017年11月26日 10:47
漏れ箇所同じですか!
自分は交換用のホースを用意して、穏やかな気候の時にクーラント交換も兼ねて作業しようと考えています(笑)

内容変わってしまいますが、リアサスペンションアームの構造変更書類作成についてヒデキサンさんにいろいろ聞きたい事があります。
近いうちにメッセージを送るので、その時はご対応いただければ幸いです!
2017年11月26日 15:47
ホースの寿命ですかね?何年かに一回のスパンで交換した方が良さそうですね!


分かりました!頼りないかもしれませんが!了解です!!( ̄^ ̄)ゞ


プロフィール

「@もぶ~ さん シルビアお疲れ様でした!寂しいですが、次のオーナーの方とも元気に走ってくれると思います!」
何シテル?   12/12 11:16
福島県でシルバーのSilvia spec-R S15に乗ってます。シルビアの中の人は平成3年1月生まれの男子です。 ナンバー付きで乗り続ける為、保安基準適合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:31:27
【快適装備】S15シルビアにアシストグリップ取付け【成功!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:59:03
不明 航空機用Oリング AS568-339A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 07:11:56

愛車一覧

日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
2009年10月3日納車 某オクで発見し、初めての落札が初めての愛車という出会いから今 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation