• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月15日

2018走り初め


先日、3月7日はエビスサーキットで走ってきました!


今回は単独ではなく(笑)、以前みんカラつながりのオフ会でお会いした まさやん○さん、シルビアRさんとご一緒させていただきました!

改めて、当日はお疲れ様でした。お世話になりました!ありがとうございました!

冬季料金の期間中に一度は走りに行ければ…と考えていたところにお誘いいただき背中を押されたような感じで嬉しかったです。

当日は天候に恵まれて、一日中ドライ路面でしたが、残念なことに北コース走行不可!(併せて峠コースも走行不可)

ドリランは走行可能だったので、約8年ぶりにドリラン走行できました!

8年前にドリラン走った頃は1周まともに繋がらなかったけど、北コース走行で身に付けたことを試しながら今回は何度かまともに繋げられたと思うから良かった(笑)

ただ、一定の場所で吹けが悪くなって戻ることがありました。

一旦休憩でボンネットを開けてみると、ラジエーターのリザーバータンクの一部が割れてしまい、クーラントがエアクリにかかって吹けが悪くなった模様。


まさやん○さん、応急処置ありがとうございました!


その後走ってみると吹けが悪くなる症状は減ったけど、少なからずクーラントがエアクリにかかり、やや不調な時もあり…リザーバータンク交換かな!

シルビアRさんが追走してくれている時には失速して、とっちらかってクラッシュしそうになったり(笑)

上手く避けてもらえて助かりました!

また、外国人観光客達のリクエスト的なのがあり、シルビアRさんと一緒に走っているところを見て喜んでもらえたみたいで良かったですね!

お昼は貸切状態の南コースのパドック?で、まさやん○さんとシルビアRさんが用意してくれたガスコンロと水でお湯を沸かしてカップラーメン食べながら楽しく過ごせました!




午後は軽くドリラン走って、南コース数周してタイヤ終わって帰り仕度。

初めての南コース走行は2速メインで2コーナーから軽めに遊んでいましたが、まさやん○さんやシルビアRさんはスピード乗せていてさすがの踏みっぷりでした!

シルビアRさんはストレートから3速蹴りしだしてアツい走りでした。

自分もその踏みっぷりを見習いたいです!

エビスから急いで帰って、労働組合のイベントで2018春闘総決起集会出席並びにワークライフバランス 働き方 休み方 イクメンのすすめ的な講話を聴いて、ためになったなと思いつつクタクタでした(笑)

それから3日間シルビアを動かすことなく過ごし、汚れたオイルが下りきったと思ったところで仕事休みに合わせてエンジンオイル&エレメント交換!

オイルは安定のモティーズM111H、エレメントは探しに探してやっと見つけた良さげなやつ!なんと、PIT WORK製のトヨタ用です。


日産車でサンドイッチの都合でトヨタ系エレメントを使用している方、PIT WORKのトヨタ用エレメントありますよ!と声を大にして言いたいくらい←

ただ単に自分が知らなかっただけ?(笑)

ちなみに、PIT WORK製1JZ系エレメントの品番はAY100-TY015です。

参考程度にアストロプロダクツとPIT WORKのエレメント比較をどうぞ。(左:アストロプロダクツ、右:PIT WORK)


左:アストロプロダクツ、右:PIT WORK



次からこのPIT WORKエレメントまとめ買い確定(笑)

今回、オイル交換に合わせてフロントメンバー周りを手の届く範囲内で時間かけて掃除しまくりました!

オイル交換作業とフロントメンバー掃除してすっきり!

そういえば、今回エビス行く何日か前にリアのヘルパースプリング5mm巻き上げて気持ち車高アップ&ストローク増(するらしい)を試みました。

標準でヘルパースプリングのセット長40mm


ヘルパースプリング5mm巻き上げてセット長35mmに調整


現在純正アーム仕様で車高調のブラケットの上げ幅が限界近いので、少しでも車高上げてキャンバー起こしたい気持ちの表れです(笑)

そんなことより、ヘルパー巻き上げてからより一層スライドコントロールしやすくなった気がします!

ドリケツ買わなきゃだけど、かなり好感触だったトライアングルTR968をリピートするか、久しぶりに廃タイヤで遊ぶか考え中(笑)

なんだかまたエビスのドリラン走りたい(笑)

そろそろ夏タイヤに交換してもいいかな。
ブログ一覧
Posted at 2018/03/15 00:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2018年3月15日 7:07
当日はお疲れ様でした^ - ^
三人で走れて楽しかったです。

ドリランいいですよね。
私はタイヤ合わず不完全燃焼だったので冬季中にもう一回走りたいけど休みが足りなくて。

でもさっそくハイフライ調達しました!
この位のグリップの方がこの車には良いみたい。
南はまたやらかしちゃうので(笑)無理ですが次回はサザンと北を走りましょう。

質問ですがエレメントはなぜトヨタ用なんですか??
私もサンドウィッチなので興味あります。
コメントへの返答
2018年3月15日 10:05
みなさんと久しぶりにお会いできて、一緒に走れて楽しかったです!
早速ハイフライ買ったんですね!
シルビアRさんの勢いある走り方の影響もあるとあると思いますけど(笑)、かなり減っていたのでハイフライのタイヤライフが気になるところです。

エレメントは、メーカー(トラスト)のオイルクーラーキットに付属しているサンドイッチのねじサイズが主にトヨタの1JZ系用で指定されていました!
初めは違和感ありましたけど、シルビア純正サイズに比べてトヨタの1JZ系エレメントの方が容量大きいので、まあいいかと思っています(笑)

プロフィール

「@もぶ~ さん シルビアお疲れ様でした!寂しいですが、次のオーナーの方とも元気に走ってくれると思います!」
何シテル?   12/12 11:16
福島県でシルバーのSilvia spec-R S15に乗ってます。シルビアの中の人は平成3年1月生まれの男子です。 ナンバー付きで乗り続ける為、保安基準適合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:51:08
ベルト類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 00:31:27
【快適装備】S15シルビアにアシストグリップ取付け【成功!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:59:03

愛車一覧

日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
2009年10月3日納車 某オクで発見し、初めての落札が初めての愛車という出会いから今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation