• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@kkurokurosukeの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2017年10月14日

1DINユニット追加③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回からの続きをようやく。

インターナビからのスピーカー線→ハイローコンバーター→RCAからステレオピンプラグ変換コード→社外オーディオのAUX→社外オーディオから各スピーカー
と繋いでいきます。

ハイローコンバーターはネットで安く仕入れたものです。

ちまちま多くのギボシ作業をしていきます。
途中、雨が降ってきて大慌てで道具一式を車内に移して、閉め切った状態で汗をかきながら作業しました。
2
追加する1DINは、ずっと保管してあったKENWOODのU353という機種です。

配線を繋ぎ終わり恐る恐る音出し。
アレ?音がしない・・・

ナビのボリュームを上げてみると出ました(^-^)

1DIN側でCDを流し、AUXもそれと同じくらいのボリュームになるように調整して終了です。
3
インターナビと比べると、音も良くなり、音質調整も出来るので満足です。
USBやiPodを使えるので、パソコン内の音楽を気軽に持ち込めます(^_^)

また、U353のイルミネーションとストリームのイルミネーションの具合も良い感じです。

あとはこのMDFで作った台を塗装なり何なりして見栄えをよくして終了です。

・・・いや、これで終了かもです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トータルでは満足です! http://cvw.jp/b/947358/48502035/
何シテル?   06/22 22:11
m@kkurokurosukeです。 以前も登録したのですがIDとパスワードを忘れ、そのままアドレスまで変わってしまったので再登録です(笑) よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JF5も僕も初めてのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:16:27
不明 ゴムパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:01:28
LED車内照明の調光機構追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:35:13

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2025.6.22、JE1ゼストスパークから乗り換え。 レンタカー1年落ち中古で約400 ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
2019.8.9、L275sミラカスタムから乗り換え。 9年落ちの中古車で前オーナーが少 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁がメインで使ってます
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2019.8.9、JE1ゼストスパークに乗り換えのためさようなら。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation