• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさやん@V36-TypeVSの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

V36 VQ25 PGクーラントに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
V36は工場出荷時にスーパーLLCが入っているので、10年or10万Kmは無交換でもOKなんですが、5年目の車検を前に念の為にこうかんしました(約53000Km走行)。

アンダーカバーは外さなくても作業できますが、他にやりたいことがある&外した方がドレンにアクセスし易いので外して作業しました(ここまで画像なし…)。
2
ラジエター右側下部にあるドレンボルトを外します(+ドライバー)。
ドレンを外した‘後から’ラジエターキャップを外すとあまり濡れずに作業できます(多少は出ますが)。
もっとドバーっと出ると思っていましたが、抜けるのには意外と時間が掛かります。
10分くらいかな?
3
クーラントを抜いている間に、ラジエター上側のエア抜きプラグを外しておきます。
場所はラジエターの左側上部です。
左のエアクリBOXが邪魔な位置にあるので、エアクリBOXを外して避けておきます。
4
5万Kmちょいなので、まだまだ必要ないかも知れませんが、念の為&折角なのでこいつを投入します。
投入後、
①精製水を注いでいきます。
②ラジエター上部のエア抜きプラグから水が溢れたら、プラグを閉めます。
③さらに精製水を注いで、満たせたらアイドリングでサーモが開くまで冷却水を暖め、エンジン内に残ったクーラントとラジエターに注いだ水を混ぜていきます。

今回のラジエターフラッシュは即効性との事で、20~30分アイドリングでOKです。
5
ある程度冷めてから再度抜いていきます。
ラジエターフラッシュ投入後、1回目の廃液は画像の通り。

まだ5年目でリザーバーのクーラントもさほど汚れた感じは無かったので、まだまだ綺麗だろうと思ってましたが…意外と汚れてるもんですね。
新車時は綺麗な青色だったのが、ずいぶんと黒ずんでいます。

また、画像では判りませんが、水垢のようなものや錆のようなものも若干混じっていました。
6
精製水を入れて~暖めて~冷まして~抜いて~
また精製水を入れて~暖めて~冷ま(略)

を4回繰り返して画像の程度まで澄んだ水になります。
この後、さらに1回だけ水で洗って(画像忘れ…)、いよいよクーラントを入れていきます。
7
…が、その前にコレを投入します。
WAKO'SのクーラントブースターのOEM品です。ちょっとだけ安いです。

今回投入するクーラントは色と値段を重視して選んだ結果、防錆機能が弱いと考えたので2本投入しておきます。

ちなみにこの商品の説明には
「5~10Lに1本(300cc)投入してください」と書いてあります。

V36 2.5Lの冷却水量は、リザーバー含めて8.3Lです。
2本投入は、完全に自己責任で。
8
あとはクーラント(Yahoo!オクで入手。水色。)をリザーバー含めて3.5L投入後、精製水で希釈しました。

今回こいつを選んだ理由は
①前の車で使ってたPGクーラントが良い感じだったのでPGで!
 (でも以前使用していた日本バイタライト製の黄色PGが見当たらない…)
②色が混じるのがなんとなく嫌なので、純正と同じ青で!
③精製水で洗うにしても半量強しか抜けない=冷却水路に半量弱の水が残るので、希釈して使うタイプで!

で残ったのがコレだけでした。
チューニングメーカー等の高機能品は希釈済みのストレート使用ばかりなんですね~

エア抜きは4番目の画像に映ってるファンネルを使用。
20分ほどアイドリング後、何度かレーシングして完了!

あ、最初に書き忘れましたが、エアコンの設定は
A/C OFF
設定温度MAX(32度くらい?)
風量MAX(水温が上がるまでは弱でも可)
でやってます。

インプレは後日。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

冷却水漏れ&ウォーターポンプ交換(26,225km)

難易度:

ニュースカポン号 RB26載せ替え準備④ オイルクーラー設置

難易度:

電動ファン 強制スイッチ追加

難易度:

カップリングファン交換 ラジエーター&アッパーホース外し無し

難易度:

ニュースカポン号 RB26載せ替え準備⑦ オイルフィルターブロック移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

宇都宮から埼玉に引越ししました。 駐車場が狭くなるので、あまり車が弄れない><
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN車高調取り付け④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:04:54
TEIN車高調取り付け⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 17:02:58
スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 16:54:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
子供が小さいので止むなくミニバンに。 でもワクワクゲートが良いです! ベビーカーの積み降 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
学生時代に初めてのマイカーとして購入した車です。 購入時点で既に9歳のご老体。シフトノブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
使い勝手が悪いセダンなんて乗るものか! …とここ数年思っていたのですが、一目惚れしちゃい ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
最終装備 【外装】 ・ライダー用大型リアハッチスポイラー ・後期ベーシックグレード用リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation