• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

コスト削減パーツ…

昨日は、コルトのコスト削減パーツを、復活させて来ました。
作業は、YRーAdvanceさんで、お願いしました(^^)/

ボンネット裏の、ウェザーストリップ。
08モデルでは、半分しかなかったウェザーストリップを、初期の長い物へ交換。

これで、エンジンルームへの埃の侵入が、減ってくれるでしょう(^^)/

もう1つは、ラジエター横のパネル。
これは、07モデルまで着いてたみたいですが、やはり08モデルから、削減されたパーツでした。

フレームの裏側にも、削減されたパネルがあります。


これで、走行した時に風が逃げずにラジエターに当たってくれ、冷却効果を上げてくれるでしょう!

バンパーを外したので、I/Cロアパイプも、装着(^^)/
まだ、キャンペーン中なので、安く購入する事が出来ました(^^)v


メーカーが、コスト削減の為に外したパーツを、装着するとは…(^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/08/23 10:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

今日は…
TAKU1223さん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2012年8月23日 10:49
普通にディーラーにしか行かなければ、間違いなく…知らないままだったでしょうね冷や汗
コメントへの返答
2012年8月23日 10:58
Dにしか行かなければ、間違いなく気付きませんね(^^;

みん友さんのVRを見て、色々 気付かされますね!
2012年8月23日 11:58
コスト削減大好きな三菱ですから`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!

最終型になると、もう目も当てられません・・・

僕がつけたいと思ってるのは、初期型のルームランプと純正セキュリティですw
コメントへの返答
2012年8月23日 13:42
流石、三菱クオリティ`;:゙:(;゚;ж;゚;)ブフォォ

各年式のモデルで、エタックス機能も、コストダウンしてますね(^^;
2012年8月23日 12:23
「さすが目の付け所が違う」のメニューですね(^-^)/

自分もパーツは頼んだので、早くやりたいです!!
コメントへの返答
2012年8月23日 13:45
メーカーがコスト削減した所を、復活させるとはねぇ…(^^;

今回のパーツは、機能的にもアリだと思いますよ(^^)/
2012年8月23日 12:24
見えるところもコスト削減する三菱クオリティw

三菱は全て初期型が一番いいみたいですね
コメントへの返答
2012年8月23日 13:47
それが、三菱クオリティ!

やはり、初期型が一番多機能でしょうね~!(^^)b
2012年8月23日 12:40
ウェザーストリップは私も欲しいですね!
自分でもできるかな。
コメントへの返答
2012年8月23日 13:49
ウェザーストリップは、はめていくだけなので、出来ると思いますよ(^^)/

自分は、作業中にお願いしちゃいましたが…(^^;
2012年8月23日 13:29
ウェザーストリップはやりました^^
エンジンルームが汚れにくくなりましたよ♪

ラジエーター横は知りませんでした(笑)
さっそくやりたいと思います(^0^)/
コメントへの返答
2012年8月23日 13:54
早速、ウェザーストリップの効果が、ありましたね(^^)b

ラジエター横と書きましたが、ラジエターの左右と下側の隙間を、埋めるパネルです!

着いてた方が、機能的にもいいパーツですが、コスト削減の餌食になったみたいです(^^;
2012年8月23日 19:31
そんな所まで!?っていうくらいコストダウンされてますねwww
以前コストダウン箇所をまとめてみた事がありますが、かなりの数になりますね~…
コメントへの返答
2012年8月23日 23:16
コスト削減したパーツを、少し復活させましたが、まだまだありそうですね…(^^;

機能的に効果がありそうなパーツなので、コスト削減して欲しくなかったですね~
2012年8月23日 19:54
いいですねぇ (*^ー^)ノ

売れる魅力的なクルマを作ることより
コストカットのことしか考えない
経営体質丸出しの事象ですね (b^-゜)
コメントへの返答
2012年8月23日 23:19
コスト削減ばかりで、残念です。

今回、新車で出るミラージュも、数年後にはコスト削減パーツが、出てくるんですかねぇ…(>_<)
2012年8月23日 21:47
ウェザーストリップは付けていますがラジエーターまわりのは知りませんでした(^^;

コストダウンで初期型からいろいろな部品が変更、削除されちゃってますが
06モデル?についていたオーバーヘッドコンソールが欲しかったりします。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:23
ラジエター周りは、YRさんで知りました。
パッと見、気付きにくい物ですが、効果的なパーツだと、思います!

オーバーヘッドコンソール、いいですよね~(^^)b
2012年8月23日 23:09
ランエボもコストカットとかあったんでしょうかね~。

まぁスポーツ車にとっては軽量化の意味もあるので微妙なところですが、そういうコダワリが無いオーナーさんにとっては迷惑な話ですよね。。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:28
ランエボは、どうだったんでしょうね!?

でも、エボの場合、コスト削減もあったかもしれませんが、エボリューション(進化)の方が、大きいのでは!?って、思ったりしますね(^^)/
2012年8月23日 23:21
隠れオプションですねwww

「新車契約時、ディーラーオプション〇〇円分無料!」
そんなのするんだったらコストカットせずに堂々と販売して欲しいです・・・。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:33
隠れオプションwww

まだまだ、隠れオプションが、ありそうです(笑)

地道なコスト削減は、分かりますが、残念な感じがしますよね…(^^;

プロフィール

「柳沢峠かなぁ⁉︎いつかご一緒したいです♪@てり~さん」
何シテル?   05/23 15:10
P.G 23です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1500ccとは思えない速さ! 楽しい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation