• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EILAの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年10月8日

はじめてのお〜ば〜ほ〜る!組み立て編3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
続いてヘッドに移行します。
虫食いはまぁまぁな感じでこちらもオイルストーンで丹念に擦ってなるべく平になるように削っていきます。
大体燃焼室の縁?が円形になって出てくれば良しとします✋( ͡° ͜ʖ ͡° )
2
次はバルブの当たりを修正していきます。
長年のカーボンやらタービンからのオイルやらでもう凄いです…
タコ棒とバルブコンパウンドで12本やっていきます(´ε`;)
3
バルブを洗浄してすり合わせ後が右の状態。
噂通りエキゾースト側は浸け置きでも取れないので削ったりが必要でしたㄟ( ・ө・ )ㄏ
焼き付いたカーボンは凄い!
4
すべて終わったらバルブスプリングの受け皿取り付け後ステムシールを取り付けて、バルブを入れて、スプリング、受け皿、バルブコッタを取り付けます。
バルブスプリングコンプレッサー使いましたがその写真は無しです( ゚д゚ )
でもって、すべて終わったら逆さまにして灯油をバルブのところに溜めて一晩様子を見ます。
当たりが悪いとインテークかエキゾースト側から漏れてくるのでやり直しか修正が必要ということになります。
今回は一発合格!( *¯ ꒳¯*)
5
さて、ヘッドが出来上がったのでブロックを準備します。
ガスケットの所には合わせピンが二箇所あるので取り付けを忘れずに。
1度付け忘れて組んで焦りました…( Ꙭ)💦
ヘッドガスケットは皆さんご存知の通りヘッドへ繋がる唯一のオイル穴をしっかり合わせましょう。
6
合体!
締め付けはトルクレンチで確か…600位だったかしら…
締め付け順序も守りましょう。
7
これはロッカーアームを万力で挟んで修正するところです。
長年使っているとカムの後が付いてくるのでなだらかにオイルストーンで磨いていきます。番数は粗めで。
12箇所やります…なかなか大変よ(´ε`;)
8
インジェクションのパッキンも交換して取り付け。
古いのを外すと硬くてもはやプラスチック…
こういう所から二次エアを吸ったりして調子悪くなるのよねㄟ( ・ө・ )ㄏ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

オイル交換

難易度:

o2センサー交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス コラム上のゴムカバー移植 http://minkara.carview.co.jp/userid/948548/car/775359/4526434/note.aspx
何シテル?   11/24 20:56
周りの人の影響ではじめてみました スーパー不定期で何か出来上がったりテンション上がったら更新していくんでよろしく(´∀`)   車の状態...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はじめてのお〜ば〜ほ〜る!組み立て編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 15:54:36
アウターバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 10:19:23
自作ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 12:29:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初愛車 ちっちゃくて可愛いやつです 最近はサビ多発でお休み中…
スズキ アルト スズキ アルト
新築祝いに頂きました! 大切に可愛がります♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
走りのRS/R! パワステ無しの買い物車!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2017.10.31生産車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation