• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘉吉の乱のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

サンタさんから

サンタさんからeOOmtechサンタさんからのプレゼントが届きました。

当方の車両には遮熱板という物が付いていないとブログに書いたらサンタさんが送ってくれました。
感謝です。

もう一人のサンタさんも送ってくれるそう。
感謝です。

いろんな人に助けられながらM3を維持ってる嘉吉です。

酒を飲みながらそんなことを考えているクリスマスイブの夜です。


皆様
めりーくりすます!
Posted at 2011/12/24 23:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年10月29日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 8

 FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 8 マフラーを装着しました。

ウマから下ろし最低地上高を確認。
フランジが一番低いので問題なし。

エンジンかけました。

辺りに響くレーシングサウンド!!


音量でかすぎて車検通りません・・・・・・・・・・。




Posted at 2011/10/29 21:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2011年10月22日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 7

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 7マフラー完成!

触媒からリヤサイレンサーまでのパイピングにフランジとマウントが溶接されました。
この部分の曲がりやクリアランスは微妙で削っては合わせ、削っては合わせの連続。
溶接跡も削って磨けばピカピカなんですが削るのあきたのでやめときます。

既存のマフラーで太さや集合部分の形状、曲げ部分、価格に満足できる物がないんやから作らないとしょうがない と気合を入れて作りましたが次回作るときはもっと巧く作れますね。
今回はこんなもんでしょう。

今回のマフラー製作にあたって協力してくれた(有)湊川工作所の皆様ありがとうございました。
またしょうもないお願いしに行くかもしれませんがよろしくお願いします。
http://www.minato-gawa.co.jp/

ところでどなたかマフラー上の遮熱板を売っていただけませんか?
私の付いてないんです。
よろしくお願いします。




Posted at 2011/10/22 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年10月19日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 6

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 6触媒からリヤサイレンサーまでのパイプにフランジとマウントを仮溶接しました。

マウントはパイプに直接溶接するとクラックが入りやすくなるのでパイプの周りにパイプを重ねて溶接し、その外周のパイプにマウントを溶接。

リヤアクスルまではとても簡単に製作できますが、アクスル周辺のクリアランスやリヤサイレンサーまでの角度調節など最後がとても時間かかりました。

因みに触媒は国産純正メタルキャタ使用。
Posted at 2011/10/19 18:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2011年10月15日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 5

FS OHNISHI BMW E30 M3 EXHAUST 5ちょっと暗いですが触媒以降とリヤサイレンサーとのパイピングが完了しました。

サイレンサー手前にフランジを溶接し、サイレンサーを交換できるようにするつもりです。

吊りゴムのステーを溶接すれば自作マフラー完了です。

先がみえてきました!!
Posted at 2011/10/15 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「BMW E30M3 S14 エンジンかからず不動車でした http://cvw.jp/b/950628/48528485/
何シテル?   07/06 18:50
嘉吉の乱です。 BMW E30M3に乗っています。 たまに更新しますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
末永く付き合っていきたいと思います
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ひょんなことから私のとこに来たモトラちゃん。キレイにしてあげるけど遊ばせてね。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
諸事情により手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation