• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嘉吉の乱のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

FS OHNISHI BMW E30 M3 ECV(2)

FS OHNISHI BMW E30 M3 ECV(2)ECV本体は触媒後だとECV入れてます!って目立ってしまうのがイヤなのと最低地上高を確保できなくなるのでリアサイレンサー手前に装着しています。

ケーブルの長さはノーマルで問題なしですし、変な曲がりをつけて操作が重くなってしまうこともありませんでした。

操作ノブは運転席のサイドバーにインシュロックで固定しました。
もちろんサイドバーに傷が入らないようテープを巻いてから固定しています。
この場所だと目立たないし操作もしやすそうです。
どうでしょう?


ECVの効果はすばらしいものがありますね。
そりゃフタするんですもん。
フタして全開かまさないよう注意が必要です。


Posted at 2012/02/26 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2012年02月21日 イイね!

FS OHNISHI HONDA ACTY

FS OHNISHI HONDA ACTYM3の話題じゃないんで興味ない方はスルーでお願いします。

荷台に軽くて大きな物を載せるのだが飛んでいくのを防ぎたいとの注文があり作った枠がこれ。
もちろん安く!

上にはカバが乗っても壊れないぐらいの強度を確保。

板金屋さんてこんな仕事もあるんですね~。

なんかワンタッチで後ろが開くようになっているのが素敵なんですって。
やりすぎだって。

Posted at 2012/02/21 23:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

BMW E30 M3 ECV1

BMW E30 M3 ECV1マフラー製作したのはいいのだが中間サイレンサー入れていないので爆音です。

このままだと「あそこのお父さんは・・・・」などと井戸端会議の議題として上がるのは目に見えているのでECV導入です。

ECV本体の厚み分、サイレンサーが後方に移動するので吊りゴムに無理な力がかかるのがイヤだったのでステーを一度外して溶接し直しました。

画像のようにフラップの外周をベルトサンダーで尖らした後、ペーパーで表面を整え角にアールをつけました。

効果は?ですが気持ちの問題ですね!

次はコントローラーの取り付けです。
Posted at 2012/02/13 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2012年02月07日 イイね!

BMW E30M3 と 結石

BMW E30M3 と 結石最近、風邪で調子悪し。

今日は腎臓結石がどうなったかの検査。
超音波で破砕した石が術後、一個も出てこない。
医者は笑顔で「もうほっときましょう!」

割るの痛かったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


M3のここにカーステ埋めようかと模索している最中なんです。
ここならウィ~ンてモニター出てくる1DINのナビを取り付けしても邪魔にならないと思って。
グローブボックスに重たいカーステ入れるとノブが壊れるよって教えてくれた人がいたもんで。

寒いのとこういった細かい作業やってるもんでブログ更新さぼっています。

Posted at 2012/02/07 22:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーステ | クルマ
2012年02月01日 イイね!

BMW E30 M3 ヒーターコア

BMW E30 M3 ヒーターコアあちらこちらから水がダダ漏れしていたんですが最終的にこのヒーターコアが爆発してしまいました。

交換は確かアルミとプラスチックのパイプのネジ3本外してヒーターコアを引きずり出す。
その時フィンがつぶれたはず。
新しいコア入れるときにもフィンつぶれるんだろうな。
Posted at 2012/02/01 21:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒーター エアコン | 日記

プロフィール

「BMW E30M3 S14 エンジンかからず不動車でした http://cvw.jp/b/950628/48528485/
何シテル?   07/06 18:50
嘉吉の乱です。 BMW E30M3に乗っています。 たまに更新しますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 7891011
12 131415161718
1920 2122232425
26272829   

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
末永く付き合っていきたいと思います
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
ひょんなことから私のとこに来たモトラちゃん。キレイにしてあげるけど遊ばせてね。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
諸事情により手放しました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation