• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若乃のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

ジムニーのタイヤ

ジムニーは一生ジープサービスだ!!!と言ってたのに、今となっては入手不可・・・

ジオとかで誤魔化しているけど、やっぱりサンマルの理想は1ゲタ2ジープサービス。

そのジープサービス6.50-16を3本確保してあるのだが、車はタイヤ3つじゃ走らネェ。
あと一本!どこかに落ちてないか・・・

あとゲタ山も欲しい。テッチンとゲタってもう、痺れるようなグッドデザイン賞ですわ。
ゲタ一組とジープサービス一組があればもう十分なんだけどなぁ
Posted at 2015/05/27 09:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無駄話 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

エッセ怖い

エッセ 5MT ドノーマルに乗り換えてもうすぐ1か月。早起きして近場の峠道に行ってみた。

登らざること自転車の如し。

MSCのヴィヴィオと比べちゃダメなのは分かっているが・・・登らねぇwwww。
ええい、登りは捨ててやる。
下りのスペシャリストに俺はなる。

下ってびっくり、なにこの不安感!
コーナーで路面追従による上下動があるとリアの接地感が無くなる。
そのたびに心臓がドクッと鳴り、全身にぶわッと汗が出る。
こええええ、この車、怖ぇんですがッ!
アンダーとかオーバーとか言えるそんな速度域じゃない。ちょう遅のグリップ走行なのになんでこんなに怖いんだ。

ビストロの時は一度もこんな不安を感じることはなかったゾ!
しかも今日は凄く速度が遅いのに。

既にスペシャリストになられた先輩たち、走りに振ったチューニング初心者の自分にどうか教えてください。このリアの不安感を解消するにはどうすればよい?

せっかく乗り心地が良くて気に入ってるんだけど、コンフォートとスポルトの両立はダメなんかな?

こ の ま ま じ ゃ ス ペ シ ャ リ ス ト に な れ な い ッ !




いや、なりません。ゴメンナサイ。
Posted at 2015/05/08 14:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

ヴィヴィオ ビストロ

狭いのがよい。ドアが4枚有るのも良い。内装は古さを感じさせるが安さは感じなかった。必要なものが飾り気無く必要な場所に配置されている。
とぼけた外観と目が覚めるような痛快な走り。穏やかに走ると上質な質感。攻めると打倒アルトワークス。この2面性が最高。
久しく忘れていた、低い視線。ドライビングの基本体勢。
速い軽い楽しいかっこいい可愛い。軽自動車に快適さを求めていない自分にもうこれ以上の出会いは無い程の最高の自動車だった。
「スバルの軽を知ってしまうと、他の軽は乗れなくなるよ」はマジだった。
ただし今の軽はスバルじゃない。営業マンがうちの軽はダイハツさんのですからと、悔しそうに言ってた。やっぱり好きなんだね、YOUも。


しかし14万キロで心臓部が死亡の為、泣く泣く放出。
本気で好きだった。決して忘れない。
スバル車を降りたが、心は一生六連星。


Posted at 2015/04/13 16:47:50 | コメント(0) | 無駄話 | クルマレビュー
2012年04月09日 イイね!

SJ30 エンジン 始動困難


やぁやぁ、旧車オーナーの皆様。良い季節がやってきましたね。

そんな私のとある1台「SJ30」君はエンジンがかからなくて困っていましたよ。

LJ50エンジンの持病、「セル回してもカキンて音がするだけ」のスペシャルな状態。

冬なんてもう悲惨。早朝の信号の先頭で「カキン、カキン、カキン・・・」

仕事に遅刻するかもしれないというのに「カチャ、カチャ、カチャ・・・」

バッテリーはビンビンだぜ。
何とか改善しようと、プラシーボを信じたくないがアーシング。
やっぱりセル回らないし。


オフロード何とかってショップの「強化リレー」
たけぇよ。それにこういう流用商品は信用しねー


加速ポンプも数回作動させてからセル回してるが、まずセルが回らない事には燃料は関係ねー。


うーん、エンジンルームを眺めながら悩んだ。
セルリレーがだめっぽいんだけど、そんなのどこにあるんだ・・・。
配線だけ残ってるフォグランプのリレーと交換しようか・・・

ここでちょっとだけ閃いた

バッテリー>カギひねる>セルリレー>セルモーター起動だよな・・・

バッテリー>カギひねる>フォグランプで使っていたリレー>セルリレー>セルモーター>ハッピー!!

ちょっとどうかな、このアイデア。知り合いに相談してみた。

まず爆笑された。
「リレーを動かすためにリレーを動かすとか、お前バカだろwwww訳わかんねwww」
「さすが、雨漏りでカーステ壊れた時に雨漏り直さないでカーステを防水加工した男は言うことが違うわwww」

・・・。もううええわ・・・。


でも、今あるものだけで何も買わなくていいし、試しにやってみた。

ちょうしいい。でも今までもエンジン掛る時は調子良かったし・・・長期的な統計みないと何とも言えないなぁ。

そして数日たっても、一度も始動失敗なし。これはひょっとしていけるかも。



そう思ってすでに9年が経ちました。
どんなに冬の寒い時期のコールドスタートでも真夏の炎天下でのスタートも始動率100%の成功が実証された。

トラブルの解決なんて金じゃねぇ、推理と閃きとアイデアだ!

同様の症状、ジムニーの始動困難でお困りの方はぜひお試しを!
エーモンリレー1個買うだけで良いのです。いらなくなったリレー1コあれば良いのです
ちなみにアーシングは全く効果ありませんでした。
結果が全て。




Posted at 2012/04/09 14:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月11日 イイね!

長野ツーリング

長野ツーリングついにツーリング行って来た

長野方面。TDR250.
そう、8月は天気悪くて延期したのだ

天気もよし、風もない。最高の気分だ
ナビ良し(方向音痴なんで・・・)、タイヤ良し(交換済み)

上りが続き、燃料が気になるがリザーブまではまだまだある
家を出る時に見た気温計は11℃
1時間ほど走ると6℃・・・

何で下がるねん

十石峠で休憩
降りたところで給油、ここまで100kmちょい
リッター20キロ。TDRにしては良い燃費だ

麦草峠で休憩、白樺湖で休憩、
霧の駅で休憩、諏訪湖で折り返し

道も比較的空いていたし、特にトラブルもなかった
最高だった

また来年も行きたい
Posted at 2011/10/11 11:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄話 | 日記

プロフィール

「@オフサル さん まだ購入出来てません。カミムラさんとこのは良心的な車が多いですね」
何シテル?   11/17 10:57
自転車から自動車まで幅広く大好き。 どちらかと言うと古い車のほうが好きだが、どちらかというと錆が嫌い。 バイク大好き。今は特にカブが楽しい。 SJ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SJ30、4速ミッション5速化♪作業工程2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 16:14:25

愛車一覧

ダイハツ エッセ エセエッセエッセ (ダイハツ エッセ)
エコ燃費で足がやわやわで5MTでエアコンついててリアシートに枕が付いてて安くてカッコ良く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「ジ-プ」っていうと 「ジムニー」っていう。 「うるさい」っていうと 「うるさい」って ...
ヤマハ TDR250 青い方のバイク (ヤマハ TDR250)
モタード? デュアルパーパスと言え! モタードはオンオフ両方行けるバイクみたいなイメー ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
もう、説明する必要の無いスズキの「アレ」 250は小刀とかスズキカッターなどとローカー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation