• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいわれフクのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

あ!!危ない(笑)

あぶねぇ!!(笑)


と言いますと……








依然、みん友のよしなりさんから指摘されたミニのクーラント液漏れ!!



ラジエーターのアッパーホースに割り込ませてある社外水温計のアタッチメントの接合部分から漏れてました!


まぁ、滴り落ちる程度なので気にしてませんでした(笑)


とりあえず、両サイドのホースバンドを増し締めして対応!!




だがしかし!!


これがマズかった(笑)


力いっぱい締めたせいでホースバンドがバカになってました(笑)




それに気づかずに乗ってて……(^-^)/


今日はやけに水温が高いな……ん??

エンジンチェックランプが点灯してる??


エンジンのパワーも無いし……ま・さ・か・…




まさかのオーバーヒートです(笑)


とりあえず、コンビニで買った綾鷹をラジエーターキャップから入れて、万事休す(笑)




ボンネットあけて確認すると……


クーラント液が空っぽ(笑)



スノアタに行った日に既に空っぽだったみたいです(笑)




とりあえず、ホースバンドとクーラント液を買い、補充!



この際だから、新しく入れ替えようと思い、大学の駐車場でクーラント液のエア抜き!


若干、茶色い液体が流れてきたので、多分……綾鷹だと思います(^-^)/


なんとかなおって良かった!
Posted at 2013/01/29 00:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

ファイナルダウン完了!

ファイナルダウン完了しました!!

パジェロミニの5MT用の6.571ギアです!!

5.625→6.571に変更ww


純正→5速3000回転で約60キロ!


現在→5速3000回転で約71キロ(メーター読みは60キロ)


施工後→5速3000回転で???キロ



うーん・・・・何キロなのかなwww




5速3000回転でメーターは72キロを示してますが・・・・謎ですww



安物のGPSのメーターでも買って安全運転しますよ!!



※インプレです※


ワロタwwwwww(´∀`*)


スピード出ませんwwww

高速走ったら空中分解するかもwww

こりゃ、安全運転ですなww




↓ここから今日あったサプライズwww↓



今日は朝からバイトでした!!


いつも暇なので、ポケーっとしてたら・・・・・・



あるべぇさん娘さん来店wwwww


マジで偶然で驚きましたwwww



熊本って狭いなぁwwwと痛感した一日でした!!




 
Posted at 2013/01/19 23:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

頭の血管が切れるかとオモタ(笑)

頭の血管が切れるかとオモタ(笑)えー……何故かと言いますと……



ファイナルダウン用のホーシングを一人で車に積み込みました(笑)


重さ約100キロ近いです(笑)



それにフロントのデフも重すぎ(笑)


そんなに体も大きくない私がよく、こんな重たい物を持てたな!と感心してましたが、後々腰が痛くなって来ました(笑)






仕上がりが楽しみです(^-^)/



因に、現在のギアは……(メーター読みです)


純正→5速3000回転で約60キロ


現在の仕様→5速3000回転で約71キロ(大外径タイヤ)


GPSのスピードメーターで計測しました(^_^)/


これがどれ程変化するのか(^o^)v


楽しみです(^-^)/



ちょっとまてよ!!!


NAのMT5速のトランスファーってギア比は全車同じなのかな??

もし違ったら、それも載せ変えしたいな♪(^o^)/

どうせ、メーターが狂うのでスピードメーターのギア?も交換しなくてはいけませんからね!!



ジムニーのようにトランスファーを加工して、4WDのLOと2WDのLOに切り替え出来る用にしようかな♪(^o^)/
というか、ミニでも出来るのかな?(笑)無知ですけどやってみる価値は有りそう!

見た目は似てる2台なので多分出来ます!(*^^*)




所で、2WD用のデフ玉って加工すればフロントにも使えそうな気がする!!


いっそのこと、JA22のフロントホーシングを溶接で取り付け加工すれば、ミニでもある程度イケるのではないか??(笑)

遠い未来の話です(^-^)/
Posted at 2013/01/18 00:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

さてさて!次なる課題は…

前回の、謎のボクサーサウンド事件から3日経ちました!

ボクサーサウンドはしなくなりました!

なにもしてないけど、治ったということにしておきます!(*^^*)



次なる課題はファイナルダウンとメンバーダウン!

ファイナルダウンはみん友さんにお願いしています!(*^^*)
毎回ありがとうございます\(^o^)/

本当に助かってます!(*^^*)




所で、メンバーダウンですが……





昨日、メンバーダウンにチャレンジしようと試みましたが……!!!


大事な事を忘れておりました(笑)



ラジエーターのファンです!!


電動ファンではないので、エンジンの動力直結で回ってます!

と言うことは……


ファンシュラウドはどうなるの???


撤去??


冷却系大丈夫???



等の課題が出てきました(笑)




詳しい方!!教えてください


1~1.5インチのダウンを考えてます!(*^^*)

ステアリングシャフト抜けないかな(笑)
Posted at 2013/01/17 00:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

流石!我が愛車!そして、予測不能過ぎるミニ(笑)

流石!我が愛車!そして、予測不能過ぎるミニ(笑)えー……

今日から何故か……


パジェロミニが……


ボクサーサウンドを奏でてます(笑)



もしかして、ドライバーを喜ばせようとしてミニが自分でエンジン載せ
変えた可能性が!!!(^o^)v




何ででしょう(笑)




寒い時エンジンをかけると、まるでインプレッサ(笑)




明らかに1気筒死んでる(笑)


まあ、プラグかイグニッションコイルが逝ったのかな??

この際、イリジウムにするか(笑)


でも、ミニはダイレクトイグニッションだから、イグニッションコイルが2つ?
交換めんどくさい(笑)



……前にもこんな事あったな(笑)




宮崎に行って、帰る間際になってポンポン言って加速しない……

みたいな出来事です(^-^)/

この時は3番のプラグが溶けて逝ってました!!


ん??と言うことは……


今回の謎のボクサーサウンドはまたプラグ?

でも、溶けて無くなると言うことは、ラジエーターのキャパ不足って事?

それとも、ハイブースト過ぎるのかな??




まぁ今回はグングン加速するので、プラグの可能性は低い\(^_^)/



但し、音はボクサーサウンド(笑)




うーん、反抗期かな……


とりあえず、メンバーダウンとファイナルダウンしないと!!


時間と暇と場所が揃えばすぐにでも施工したい(^-^)/

とりあえず、ファイナルダウンが先!




謎の直列4気筒ボクサーサウンドは……聞かなかった事に

Posted at 2013/01/15 00:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ、消音するの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/953784/car/3498855/8168654/note.aspx
何シテル?   03/31 10:16
よろしくお願いします。 出来ることは全て自分で!をモットーに車弄りします!! 車弄りがすきなので、一緒に弄れたらうれしいです! オフ会主催...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
6 78910 1112
1314 1516 17 18 19
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
何故か新車を買ってしまった… 勢いとノリは怖いね😱 燃費いいです! 始め ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつ来るか分からない車を待ち続けて2年…7ヶ月…… まだ待てど暮らせど来ない… 宵 ...
ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
ほんとにHONDAはいい車作りましたよね! 荷物も人も乗らないし、全くもって不便すぎる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
またスバルに戻ってきてしまった💦 そしてやっと復活✨ 素晴らしい子が引き継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation