• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいわれフクのブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

最近の趣味

こんちは!








車が趣味だとどうしてもお金が足りない








20年前にハマってた釣りを再開することにした








とにかく久しぶり過ぎて(20年ぶり)リールのメンテから(笑)








竿も古すぎてコルク削れてたし








竿から揃えましたよ








もちろんバス釣りね!


















久しぶり投げたけど、すぐ感覚取り戻した(笑)








スピニングはいいけど、ベイトはどうかな?

















ベイトは1度バラしてもっとメンテしないとダメみたい(笑)








全然飛びません(笑)








シマノの20年前で3万くらいしたリール(笑)








今となっては安物だけど、これでいいの!









ぼちぼち、バス釣りを楽しみます(笑)









あと、ラパンが色々と古くなってきたので、メンテついでにパーツを交換しようと思ってます!









軽自動車だけど、普通車より速かったら楽しいでしょ?









タービン
エキマニ
インジェクター
サブコン
触媒








これだけで120馬力だってさ!







軽自動車で0〜100km加速5秒切るか切らないかくらいって、ランエボとかの2リッター4駆のライトチューンと同じくらいよ!(笑)








税金は軽自動車でいいし!









燃費もいいし!











もしするなら、自分で取り付けとかもあるから、工賃浮いて30万くらいで収まればって思うけど、どうだろね(笑)








ここまで来ると徹底してやるか?









ハイカムも組んでもっと上を狙うか?








けど、通勤でも使うしここら辺は夢で留めとくかな(笑)








とりあえず、ラパンをリフレッシュしてあげないと(笑)









せっかく頂いたものだし、大切に長く乗りたい








あげた車が雑に扱われたらあげた人も悲しくなるからね!









大事に乗りますよ!
Posted at 2020/03/23 11:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

ラパンのブレーキを調整!

貰った当初は本当にブレーキ効かなくて、飛び出しがあったら100%跳ね飛ばす自信があったくらいです








それを、あれやこれやと試行錯誤して、やっとここまで効くようにしました!








そして、ついに!









完成間近です!

















サイドブレーキのシューを新品に変えて、当たりを調整したはずなんですが、上手くいってなかったみたい!







調整します!

















清掃して調整!








すんごい止まるー!(笑)









今まで、フロントブレーキだけで止まってたんだなぁと(笑)








いま、前も後ろも純正パッドなので、フロントをスイフト用のスポーツパッドとリアをスポーツシューに変えたらおわり!








ペダルのタッチも固くなってよかった!!


















ちなみに、油圧計のセンサー壊れました









安物だから交換します
Posted at 2020/03/07 12:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

S2000に引き続き、ラパン故障……(2箇所)

ラパン壊れました……








S2000に引き続き、足車まで壊れるとかもう、辛いンゴ……








とりあえず壊れた箇所です








マフラーの静音性を高める為に、電動のバルブをつけてました!







まぁ、これは安物なので壊れると思ってましたし、周りからもすぐ壊れるよ!と言われていたので納得ですね!








8000回転までカチ回したら壊れました(笑)








もちろんバルブ開いてる状態ですよ!








バルブついてても、閉まっててバイパスされるタイプのバルブならカチ回しても壊れないんですが、ただ排気を塞ぐタイプでしたら、ダメみたいでした!








排気の力で曲がったか何かで閉まらなくなりました!







これは即撤去ですが、せっかく着けたのにめんどくさいですね!









次に、社外の油圧計が壊れました








多分、メーターが壊れた訳ではなく、センサーが壊れたんだと思います








だって、オートゲージだもん!(笑)








メーターはオートゲージの日本製のもので、制度はまあまあいい感じですが、センサーは某国で作られてる汎用のもの








まぁ、いつか壊れると思ってましたが、2ヶ月は早くない??








色んなオーナーさんのブログみてたら、どうもセンサー内部のコイルの断線が原因ぽい








センサーも安いから即交換ですが、めんどくさいですねほんと(笑)








せめて半年持って欲しかった









オートゲージの油圧センサーだけ、Defiの油圧センサーを使って取り付けしようと考えてます









多分、2ピンなので配線切って噛ませれば着くはず








でも、誰もしてる人がいないから、できるか分からない








それにDefiのセンサーって地味に高いんですよね……









誰かしてますか……??
Posted at 2020/03/06 08:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

ラパンのブレーキについて、効くようにした!

まずもらった時の状態のブレーキパッドを見てみましょう






見た感じ何も異常はありませんが、とにかくブレーキが効かないこれでは危ないのでブレーキパッドから変えましょう






これがもらった時の状態のブレーキパッド、残りは1ミリぐらいです



こんなの効くわけない!!新しいのに交換しましょう



はい!交換完了しました

少し効くようになりましたですが、まだ不安があるブレーキです


ブレーキタッチがふにゃふにゃしたり、ふかふかしたりしてるので、エア抜きをします!!

ついでにブレーキオイルも交換します




エアが噛んでってふかふかしてるのかなーと思ったら、そうじゃないみたい…………

ブレーキオイルを変えても改善されませんでした。
もちろんきちんとエア抜きはしています。それでもダメでしたorz



次は純正のブレーキホースが膨らんでるのかなと思って、タイラップで止めてみました


あまりやりたくない見苦しいチューンんですが、止まらないよりは止まってほしいので仕方ない……






















こんなので変わるわけないんですが、当然変わらなかったです

まぁ、今度ホースごと交換します




次にブレーキローターを新品にしてみました!!
純正と同じ大きさをチョイス!!






少しペダルタッチが変わったもの、の、やはり不安の残るブレーキです((( ´ºωº `)))


次はローターを大径化してみます!!
今回使ったのは、スイフト用のH81S用のローターです!
よくあるスズキ、車流用の定番のブレーキ中になります






このローターを付けると13インチのホイールが履けなくなるので、14インチ以上のホイールを履きましょう

さすがに効くようなってくれ!!と思い、装着をしました



これは効果があって、明らかにペダルタッチが変わりました。
少しの踏力で止まるようになりました!!!
ローターの大径化はオススメです
ローターを大径化する時に使うのは、スイフトのキャリパーサポートも使います!!
ローターキャリパー共にH81SとH51Sのローターとキャリパーがポン付けできます


ただ付けても面白くないのでオーバーホールしました





これが、ラパンSS用の純正キャリパーです



今回つけるのは、スイフト用のH81S用のキャリパーです





形状は同じなのですが、書いてある数字が違います。この数字は何を意味してるのでしょうか……



ちなみに赤に乗られてるのは気にしないでください。若気の至りです





スイフト用のブレーキローターを付けた純正ホイールとのクリアランスです


ギリギリ入りました!!余裕でした!!


純正のキャリパーがダメだったのか、オーバーホールしたスイフト用のキャリパーに変えたらすごく効くようになりました、逆に効きすぎてABSが入ります……











14インチホイールに履くとこんな感じのクリアランスになります(*・ω・*∩



この時はラパンSS、純正のブレーキパッドを使っていますが、当然、スイフトのスポーツ走行向けのブレーキパッドを使うこともできます!!

なので、次はスポーツブレーキパッドに交換してみたいと思います

ちなみにラパンとスイフトのブレーキパッドですが、大きさはほとんど変わりません。若干スイフト用が大きいくらいです

今度はリアキャリパーをどうにかして効くようにしたいと思いますが、リアはドラムなので試行錯誤しまーす
Posted at 2020/03/02 20:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

久々のブログ

こんばんは!






みんカラはだいぶ放置していました!







報告がありすぎて長文になりますね!






まず、S2000のエンジンが壊れました……





組んで2年7000キロの命でした





変な使い方は一切してないのに、運が悪いねほんと







病みますわ






治しますけど、いくらかかるんか……







最悪ですわほんと








マジでお祓い行ったがいいレベルになってきてる





車戻ってきたらお祓い行きます






次にラパンの排気バルブ壊れました







エンジン壊れた日にバルブ壊れるとかもうね








ショックですわ








ついて無さすぎ……






病みますわ

Posted at 2020/03/02 19:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI インプレッサ、消音するの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/953784/car/3498855/8168654/note.aspx
何シテル?   03/31 10:16
よろしくお願いします。 出来ることは全て自分で!をモットーに車弄りします!! 車弄りがすきなので、一緒に弄れたらうれしいです! オフ会主催...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
何故か新車を買ってしまった… 勢いとノリは怖いね😱 燃費いいです! 始め ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつ来るか分からない車を待ち続けて2年…7ヶ月…… まだ待てど暮らせど来ない… 宵 ...
ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
ほんとにHONDAはいい車作りましたよね! 荷物も人も乗らないし、全くもって不便すぎる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
またスバルに戻ってきてしまった💦 そしてやっと復活✨ 素晴らしい子が引き継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation