• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

HS、真の後期仕様

(一部表現に誇張があることをお許し ください)










HSはなんて不遇なんだ!!

HVブームにのって登場するも、
レクサスらしからぬ外観、
よりエコで精悍なCTも登場し、
アメリカでは販売終了。

日本では奇跡的にマイナーチェンジするも、
L字LEDクリアランスランプが未装着!Fスポーツも未設定!

HSはなんて不遇なんだ!!
我々は3年待ったのだぞ!!



今のレクサススピンドルグリルとL字LEDクリアランスランプで統一されてますので、
私的にはLラインフォグよりLラインテールよりも、
まずLポジだろ!と思います。

HSはなんて不遇なんだ!!
私の不満は増すばかり、
私の心は晴れることはない!














と、ここであるお方の言葉を思い出します。

「無いなら作っちゃえ!!!」

かのDIY偉人の魂を受け継ぎ無いなら自分で作る!












やはりクゥオリティーを考えるとヘッドライト自体を加工するのが1番ですが、
さすがに自分では無理です(^^;
業者に依頼するのもいいですが、
費用がかかる上にイメージ通りに仕上がらない可能性もあります。

そこで妥協してテープLEDを使用することにしました。

これまで私はテープLEDを使ったことがありません。
あのポイント光のツブツブ感が好みではないからです。

テープLEDに妥協するとはいっても施工には一切妥協しません。
それがHSHKクゥオリティーです。
まず青白光が好きではないので、純白光テープLEDを選定、
可能な限りツブツブ感が目立たないように自分で加工、
設置方法にも工夫しております。
(施工方法は我流なので公表しませんが・・・)



そうして仕上げたLEDクリアランスランプがこれです!






写真で見てもわかる通り、
純正ランプとも合う純白光
ツブ感のないラインビューを実現、
Lフォグと同程度の光量、

これがHSHKクゥオリティーです!



これでひとまず納得の後期仕様に仕上がりました。





これが
 HSHKクゥオリティー
               です!























※追記
ジェイ☆さんよりコメントいただきました、
日中の非点灯時ですが、

ヘッドとバンパーの隙間内に収まってますので、
よく見ると見えますが、外観を損なう程は目立ちません。
そこもHSHKクウォ(ry
ブログ一覧 | ヘッドライト | 日記
Posted at 2013/06/09 23:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然気が付きませんでした…
変り者さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

ハスラー2
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 11:52
お久しぶりです~(^o^)/

この“Lポジ”凄いですね!!!
クオリティ~高過ぎです。

是非、細部の詳細をアップして
頂きたいものです~(^^)♪

HSは、不遇ですよね・・・
これからも『無いなら作っちゃえ精神』で
頑張って下さい~(≧∇≦)/
コメントへの返答
2013年6月10日 20:29
こんばんは(^^)/
お久しぶりですね(*^^*)

実はこれ☆K's☆さんと同じテープを使用しております(^^;
かなり参考にさせていただきましたm(__)m


今回は☆K's☆さんのDIY魂を再燃させるべく
種火を飛ばしましたが
燃え上がりましたか?(爆)
2013年6月10日 12:34
こんにちは(^。^)

すごい!カッコイイです。

LEDラインテープのツブツブ感!ですが、
出始めは新鮮なイメージがありましたが、
今ではLEDのツブツブが見えない方が好きです。

LEDテープを使ってここまで、Lポジに近づけられるとはスゴイ技術です。
点灯していない日中のヘッドライトを拝見してみたいです(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月10日 20:43
こんばんは(^^)/

写真でみると光が拡散されて重厚に見えますが、
実物はテープLEDレベルですよ(^^;

今は純正で面発光ライン発光が当たり前になったので、
社外品もそのぐらいの技術がほしいですね(^^;

非点灯時は普通のテープLEDなので、
よく見るとわかりますがさほど目立つものではないと思います。
今度日中に写真を撮れたら追記しておきますm(__)m
2013年6月10日 12:36
おみごと!


ダブルL字ですやん!
是非整備手帳をお願いします(^^)v
コメントへの返答
2013年6月10日 20:52
こんばんは(^^)/


ダブルL字ですよ!
製作途中の写真を全く撮ってません!(爆)
2013年6月10日 19:36
こんばんは! (*^_^*)

カッコよ過ぎです!!
凄いクオリティ!流石っす(*^_^*)

実物をみたいです。
コメントへの返答
2013年6月10日 20:59
こんばんは(^^)/

本当に写真で見るとカッコいいと思います(*^^*)

しかし実物は所詮テープLEDですお見せできませんm(__)m
2013年6月10日 23:27
HSHKさんこんばんは~

カッコイイ!!
アクリル板から3cm位離して
発光させれば面発光になりますが
そのスペースでは指南の技
お見事です!! 本当にやるなら殻割り
以外に方法なし鴨ですね
コメントへの返答
2013年6月11日 6:39
おはようございます(^^)/

ヘッドライト加工を考えたときに検討したのがアクリルでLポジの再現でした。
しかし前期ヘッドはパラボラがあるのでどうしても邪魔になります。
さらに透明クリアレンズなので非点灯時の見た目も重要になります。
そんなわけで諦めました(^^;

今回はテープのみですよ(^^)b

プロフィール

「[整備] #HSハイブリッド フロントアンダースポイラー装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/954746/car/777767/4538421/note.aspx
何シテル?   12/02 22:25
HSHKです。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JA11系 汎用テールランプ カプラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 14:58:50
ジムニーJB64ドリンクホルダー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:26:56
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER(改?)加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 08:17:15

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ムーンルーフ 寒冷地仕様

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation