• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKOの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年2月7日

レーダー探知機 MCR997si 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
レーダー探知機
ミラータイプ
MCR997si
ユピテル
ヤフ○○でポチッとしたもの
2
まずは本体取り付け。
3
天井に電源配線を隠し。
4
こちらも電源配線隠し。
5
で、ヒューズBOXより電源供給
6
動作チェックOK

やはり日産魂さんnご指摘通り走行中、重さでミラーがぶれました。
7
夜画像追加

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

ポップアップフードキャンセラー取付

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

前照灯類リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月8日 13:15
ご自身で取り付けされたんですね。
私はいつもどおりディーラー任せで(笑)。
一画面に時間・日付・速度・緯度と全て出てくるのは羨ましい・・・。
コメントへの返答
2009年2月8日 22:21
簡単なものは、時間があれば自分で付けます。
経緯度はもっと細かく出ていますが、画像は黒く塗りつぶしています(笑)
2009年2月8日 17:45
こんばんは!

私も去年の暮れに買いましたよ。
(ミラータイプじゃないですけど)

車内がにぎやかになりますね!
コメントへの返答
2009年2月8日 22:22
こんばんは!

にぎやかになりましたね!
今は楽しいですけどその内うるさくて、電源切っちゃうかも知れませんね(笑)
2009年2月9日 8:47
おはようございます!

やはりブレましたか(^_^;)
店員の言う事は正しかったです(笑
色々と「過剰反応?」するので、正直ウルサイですよ(>_<)
特に一般道は!反面、高速は静かですけど...
コメントへの返答
2009年2月9日 22:29
こんばんは!

ぶれは気にならないと言えば、気にならない、程度ですけど・・・
でも気になると思えば気になります。
(涙)

一般道かなりにぎやかです(笑)

プロフィール

「キムチも、もう二度と・・・・明日には見るでしょう(笑)」
何シテル?   12/30 21:23
'07/07~ FUGAに乗り換えました。FUGA初心者ですがよろしくお願いします。 http://www22.ocn.ne.jp/~cavalier/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

戻ります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 20:31:11

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
まったく弄ってません・・・・ ノーマル買い物仕様です。 そろそろ弄ってみようかな(笑)
日産 フーガ 日産 フーガ
'07/07~所有
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
日本では情報の少ないCavalierですが、がんばって情報提供します。m(__)m ht ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
'93~'99 中古で購入'88年モデルの190だったかな?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation