• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマキのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

これがほしい

これがほしいこれが欲しいです。

子供がちっちゃいことからキャンプや旅行へ出かけるときには大きな室内空間が欲しくなります

前々からキャンピングカーに興味があったんですが、国産キャブコン、バンコン共にスタイルが・・・

でも米国キャンピングBクラスなんかは非常に高いしCクラスでも高い・・・

とても手が出せません。

そんななか、前々から気になってるものがこれトレーラーです。

これ、アメリカのトレーラー、かわいいでしょ。

本国名カシータ、日本でも正規輸入されていてトランキルグローブというところから販売されています。

トランキルグローブは松原さんと言う方が一人でやってみえる会社でイベントなどでトレーラーを見に行っても、積極的なセールスはありません。
見たい方はご自由に~。という感じ。

色々なトレーラー、キャンカーを見に行くとどこも自社の良いところをアピールされるわけですが、松原さんは違います。日々改善はしていますが、壊れるところは壊れます。壊れたら直しましょう!自分で治せるところは自分で安く治しましょうよ!部品や情報は出来る限り協力しますよ!という感じ。

壊れたところをコツコツ直して、長くのり愛着を持ち、使っていく。そんな使い方が似合うトレーラーです。


このトレーラー牽きの方は、ディフェンダーやJEEP、など雰囲気を大切にしている方が多いような気がしますが、なんとなく納得できます。

と、熱く語りましたが、買うにはキャンカーより安いと言えど新車で300万程度するので、なかなか買えません。

KJ君でこれを牽いて釣りをする。そんな夢を見ています。

実際、これ牽いてたら停める場所に苦労しそうですが、笑

Posted at 2013/03/04 12:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

フロントの異音

フロントの異音しらばらく、更新を怠っていました。
いろいろと故障個所が続いたKJ君ですが、続いて故障報告です。

右のフロントからコツコツと異音があったわけですが、しばらく原因がわかりませんでした。
いろいろとKJの不具合をネットで検索したりしたんですが、そういった不具合は見つからず。

ずっと症状が出てるわけではなく、たまに出る。

ディーラーにしばらく預けても、症状がでなかったり・・・・

という状況が半年近く続いていました。しかし、症状は頻繁に表れるようになり、出ている期間も長くなりました。そこで、症状が出ているときにディーラーへ行き、その場でサービスの人に異音を確認してもらい、そのまま原因特定のため入院となりました。

結果、右フロントドライブシャフトとアクスルシャフトの接続部から異音がすることが判明!

私のKJは2インチリフトアップしている(スプリングをスペーサーにて)ため、純正のKJに比べドライブシャフトに角度がついています。

普通、こういったリフトアップを行った場合ドライブシャフトブーツの破れが懸念されます。ブーツの破れは普段から気にかけていたんですが、まさかシャフトがおかしくなるとは・・・・

ドラシャとアクスルの結合部を手で揺すってみるとグラグラします^^;;

これは・・・どこまでイカレテいるのだろうか・・・

ディーラーに出すと、ドライブシャフトASSY、アクスルシャフトその他デフオイル等工賃を合わせると10諭吉くらい・・・との見積もり。困りました。そんなお金はないのでDIYで対処することにしました。

ディーラーパーツは高価なので(もちろんディーラーのMOPARパーツは1年の品質保証がついてます)お金のない私は、本国より社外品および本国MOPAR品を取り寄せることにしました。

画像が取り寄せたパーツの一部です。ACコンプレッサーASSYは次回交換予定品です^^

ドラシャ(社外品)、アクスルシャフト(本国MOPAR品)、アクスルシャフトベアリング、です。もちろん個人輸入なので安い代わりに保証などありません^^自己責任です。
さらに、KJのアクスルシャフトを引き抜くためには専用SSTが必要です。これは汎用品では対応できません。アクスルの先端の窪みに専用のSSTを装着し、スライドハンマーで引き抜くのです。
このSSTが曲者で、もちろんディーラーは持っていますが、そんなもの貸してくれるわけはありません。

探しました。丸1日ネットサーフィンして見つけましたよ。専用SST輸入しました^^←こんなもん今回以外に使うときあるのか?という突っ込みはご勘弁。

SSTなんか使わず溶接して引っこ抜いてしまう方法もあるんですが、それは最終手段ということで^^

さー、故障個所は特定してますが、デフ側まで壊れてたらどうしましょー・・・^^;;

開けてみてのお楽しみ(恐怖?)です。

詳細報告はまた次回。

※追記 ブログ更新して気づいたんですが、内容が前回とかぶってますね^^;;
Posted at 2013/02/08 20:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

一難去ってまた一難

こないだ取り寄せた部品でフロントプロペラシャフトのベアリング交換
は完了しました。作業中はグリスまみれだったので、写真はないです・・・

なんとかペラシャは直ったんですが、フロントからコツコツと異音が
するようになりました。。すこし前から気づいていたんですが、どうも場所が
はっきりしないのでディーラーに預けることに・・・
結果はフロントアクスルシャフトです。どうも2インチリフトしたことによって
ドライブシャフトが下に常に引っ張られているような状態に、そしてその引っ張られ
ているドラシャを延長している右のアクスルシャフトまでもが下に下がっているよう
な状態らしいです。
どうやらデフ側のベアリングともしかしたらアクスルシャフトもダメかも・・・

説明下手ですね^^;

しかも、まだリア周りからの異音もあったりして・・・・

いやーしかし、壊れますね^^2インチリフトしてるのもあると思いますが、
ここ一年まともに車に乗れてません、笑

がんばって治してのるぞぉ~
Posted at 2012/04/03 23:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

プロペラシャフト

プロペラシャフトプロペラシャフトのトランスファー側リペア品です。

CVジョイントとブーツのセットです。

シャフトを下して古いベアリングをシャフトから抜いて
新しいベアリングをシャフトに取り付けてブーツもろも
ろ付けて、車両に戻せば完成

な、予定・・・

時間があるときにグリス地獄覚悟でがんばります。
Posted at 2012/03/14 14:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

近況報告

最近みんからご無沙汰してたので近況報告です。

以前から不調だったアイドリングはスロットルポジションセンサーの
異常が濃厚ということで現在交換中です。
ちなみにセンサー13000円に交換費が4000円。ボルトオンのセンサー
交換に4000円!!@@と普段なら目玉が飛び出そうですが、ディー
ラーには何日も診断(無料)だけの為に代車を借りたり色々と無理を言っている
ので、そういうのも含めての値段としてディーラーへお願いしてます。

ちなみにMIPTIさんと同じくフロントプロペラシャフトのトランスファー側ブーツ
がご臨終しました・・・^^2インチリフトアップしてたのでいつかは・・・とおもって
ましたが、ついに破れました

やはりディーラーに出すとペラシャASSYで9諭吉程度なので^^;とてもじゃない
ですが、ブーツ破れに出せる金額ではありません

かと言って自作できるほどの腕もありませんので、笑^^

ということで現在は米サイトからリペアキットを個人輸入しようと調べてます^^

どうなったかはまた次回報告しまーす
Posted at 2012/03/06 02:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スポーツモデルの車を乗り継ぎましたが、生活環境の変化に伴いJEEPに乗り換えました。 KJチェロキーというマイナーな車ですが、愛着を持って乗っています。 K...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANBEEさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 16:10:55
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 19:12:23
行くぞ~!Nagoya Nostalgic Car Festival 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 21:34:59

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
LIBERTYでも日産ではありません。 JEEP LIBERTYです。JEEPにLIBE ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
うちの嫁さんが乗っているお買いもの&愛娘搬送エクスプレスです^^やっぱりスライドドアは使 ...
その他 その他 その他 その他
これは普通自動二輪を取得して初めて購入したKLXです。 初心者な私には最高なやつでした。 ...
その他 その他 その他 その他
大型自動二輪を取得して初めて買った大型バイクです。 国内仕様のおとなしいやつですが、私に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation