• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもりさんのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

久々の沖縄へっ!!

久々の沖縄へっ!!日曜日から2泊3日で石垣島に行って来ました。

梅雨が心配でしたが、3日間で雨が降ったのは10秒ほど。
ほとんど雲の多い晴れ間が続き天候に恵まれました♪



来月の後半に「御蔵島」へ行くのでドルフィンスイムを成功されるためのシュノーケリング練習をしてきました。



ほとんど貸切状態の海でたっぷり潜ってきました。。





ウミヘビに何度か遭遇しちょっとひやひや(汗)

透明度の高い海は最高でした!






マングローブカヌーもやって、自然を満喫♪







最終日は「竹富島」へ観光もしてきました・・・。





そして、ここにきて事件発生っ!



携帯紛失してしまいました。。

恐らく、宿から港までの間に立ち寄った観光スポットで無くしたと思うのですが、
どこで失くしたか思い当たらないので、宿や、港の施設、警察にも紛失届を出し、
フライトの時間ぎりぎりまで時間を費やしてしまいました・・・。

やれることはすべてやったので、後は待つのみか・・・。


最後の最後にやっちまいました。。

旅行に行くと、携帯の存在はいつも薄くなるのでこれからは気を付けよう・・・。(泣)



って事なので、明日にでも代替え機を携帯ショップに取に行こうと思っているので、
みずもりさんの連絡先知ってる方は携帯メールに自己紹介添えて送って置いていただけると助かります。。
Posted at 2017/06/07 20:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW後半はジムニー天国に行って来ました。

GW後半はジムニー天国に行って来ました。いきなり、ドライブの景色ですが毎度おなじみ島シリーズ第何段だか忘れましたが、
今回は伊豆諸島の「新島」に初上陸です。

できれば「ハスラー」持ち込みたかったのですが、GW2ヶ月前でも車持込みの予約が取れずに断念。。

こんかいもポンコツレンタカーです。




伊豆諸島~小笠原が東京都とはとても思えない光景で毎度驚きますが、
ここ「新島」はまた今までとは違う異国の雰囲気漂う海岸の景色が印象的でした。




こんなきれいな海でサーフィンやったら湘南の海なんてとても入れないですね・・・。




沖縄や南国の真っ白い砂浜は主にサンゴのかけらでできたサンゴ砂の浜ですが、
新島の海岸は世界でも珍しい「コーガ石」が砕けてできたガラスの砂浜なんですねぇ~


なので天気の良い日には浅場は何とも言えないエメラルドグリーンの様な綺麗なグラデーションを見せてくれます。。










釣もいいですが、この島は何と言っても波が良いのでサファーに知らない人はいない島。

一番人気のサーフポイントは海岸線を30分歩くか4駆の車でしかたどり着けない秘境。。


したがって、各サーフポイントにはジムニーがおおく見られましたね。。

こんな海岸を車で走れたら気持ちいだろうなぁ~~



しかし、レギュラーガソリン、リッター「180円」はびっくりだっ!









と、いう事で、次回の島シリーズは「石垣島」からですっ!
Posted at 2017/05/07 23:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017 伊豆諸島の旅 第一弾

2017 伊豆諸島の旅 第一弾と、いう事で、2017年もあっという間に3月下旬ですね。

久しぶりの旅ブログです。



週末の連休を利用して弾丸1泊2日の船旅です。

早朝の空いてる時間に東伊豆をスイフトでスイスイドライブしながら下田港へ・・・。


今回乗船するのは、神新汽船「あぜりあ丸」

こちらのフェリーは車10台積載できる船です。

でも今回目指す島は小さい島なので、乗り物の持込みはしません。




で。

去年に続いて、まだ足を踏み入れたことのない伊豆諸島の島「利島」にやってまいりました。

下田港から約1時間半の船旅でした。


小さな島とはいっても、アップダウンもきつく散歩の時間も限られているので、
宿にてレンタカー借りました。


かなりの整備不良でエンジン音、空気圧、パワー、文句の付け所だらけ。

しかし、ETC車載器搭載には驚きでした。。





島内の歩道を外れれば、ほとんどが「椿畑」。

日本全体の椿油の5割を占める椿の島なんです。

山頂は森の中で眺望はありませんでしたが、展望ポイントからは伊豆諸島や、伊豆半島が望め、
空気が澄んでいれば富士山も見えるそうです。



1日目は、山歩きして島内物色して、2日目はお土産調達。。

まだ海は冷たいので海水浴は無理ですが、3月からは野生のイルカが島の周りに遊びに来ているそうなので、これからドルフィンスイムも本格的になってくるみたいなので、
暖かくなったらイルカと泳ぎにまた来てみたいと思います~~



そして次回は、GWに「新島」狙いますっ!
Posted at 2017/03/20 22:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2016年11月25日 イイね!

行って来ました青ヶ島!

行って来ました青ヶ島!天候はちょっと残念でしたが、予定通りの工程で青ヶ島上陸できました。



初めてのヘリは超感動で、浮き上がった瞬間涙ぐんでました。



なぜか縦の写真がUPできませんが、今回借りたレンタカーは「ライフ」でした!!

島内、アップダウンが激しかったので、かなりきつかったです。

でも、島内全域30km/h規制なのでこれ以上のパワーは必要としないか・・・



貴重な港も見に行くこともできました!




レンタカーよりも高級な「ジムニーシエラ」パトカー!




青ヶ島は2泊して、またヘリで八丈に戻り、
八丈は1泊2日で八丈富士登山と観光だけしてきました。



八丈ではムーブ借りました!


ここだけの話、青ヶ島に行ったヘリでは日テレのロケ隊と俳優さんが一人同席して、
宿でも一緒でした。
旅番組の取材だったそうで、12月の10何日だかに放送予定だそうです!


実に良い体験、経験となった旅でした!
Posted at 2016/11/25 13:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2016年11月18日 イイね!

伊豆諸島第4弾!

伊豆諸島第4弾!ってことで、前回の三宅島に続きまして、今年最後の島旅に行って来ますっ!!



今回の目的地は・・・





「青ヶ島」!!




行ったら帰れないことが多いという秘境中の秘境でございます。。





青ヶ島へはまず羽田(ANA)→八丈島→青ヶ島(ヘリ)。。





そうです、人生初となるヘリコプターに乗っちゃうのですっ!!





ヘリの乗船?乗ヘリ?時間は約15分と短いですが、一日乗客たった9名しか乗れない
予約もウルトラC級の高難易度の移動手段を往復予約済み!!


船という手段もあるのですが、船は就航率が非常に低いらしいので、
限られた休暇を無駄にしないため奮発しました!



4日間のうち八丈島も1泊するので八丈でもちょっと探検してきます。



したがって、今回は愛車の持込みはしないのでスイスポさんは羽田でお留守番です。





現地ではレンタカーを各島で予約済みなので、レンタカーで車ブログ書けるかな???






ちなみに出発は日曜日ですっ!
Posted at 2016/11/18 20:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記

プロフィール

みなさんのパーツレビューを楽しみにしています。 パーツレビューの車のパーツとはかけ離れたグッツやアイテムなどは参考にならない為、興味がありません。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:32:10

愛車一覧

スズキ ハスラー ハッスルハスラー (スズキ ハスラー)
ちょい上げ、釣り仕様。 基本は親父の車。 でも、アクティブな遊びの時は大いに利用さ ...
スズキ スイフトスポーツ ジョナサン (スズキ スイフトスポーツ)
シンプルにかっこよく乗りやすく機能的な進化を目指してます。
ヤマハ シグナスX SR セバスチャン (ヤマハ シグナスX SR)
台湾シグナスXからの乗り換えです。 テールランプがかっこよくなって、リアブレーキがデ ...
ヤマハ グランドアクシス100 げんちゃん100 (ヤマハ グランドアクシス100)
遅かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation