• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもりさんのブログ一覧

2018年07月23日 イイね!

涼しい木曽駒ケ岳いってきました。

涼しい木曽駒ケ岳いってきました。屋久島に続いてまた山いってきました。


我が家からは車で3時間の道のりなのでAM2:30出発!!
全然旅の疲れがとれません。。



日本一の高低差を誇るロープウェイで、950mを7分30秒! 一気に2,612mまで到達できます。木曽駒ヶ岳山頂の2,956mまで約4時間で往復できます(←引用文)

てな感じで、山頂駅に着いたらランチパックはパンパンです!





山頂付近には残雪もまだありましたよ。




高山植物もいろいろ花咲いていました。



日本とは思えない絶景を楽しみながら、木曽駒ケ岳(2956m)中岳(2925m)宝剣岳(2931m)を登ってきました!

3000m級の山ですが登山口が高いので軽々日帰り登山ができますた!


っが、昨今の猛暑&登山ブームの為、臨時バス、ロープウェーが頻繁に出ているのに、
下山のロープウェーは1時間半待ちでした・・・・。。



日本100名山をまた一つ制覇!




Posted at 2018/07/23 18:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月05日 イイね!

お山シーズン到来!

お山シーズン到来!先週末は、瑞牆山に登ってきました。


あんまり車ブログとは関係な行けど「トモクル」さんも頑張っているみたいなので山ブログUPです。





年中、海と山に行っていますが、秋の風を感じると尚更山に行きたくなりますねぇ。。







初めて足を運んだ「瑞牆山」ですが、急登が多く、なかなか登り甲斐がありました!






眼下に見える「大ヤスリ岩」はクライマーの方々が登っていました。
まさに変態達ですね。






我々も、崖っぷちカップラーメンを堪能して下山しました。。


切り立った山は景色が良くてサイコーですねっ!
Posted at 2017/09/05 18:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月02日 イイね!

貴重な丹沢の雪山へ!

貴重な丹沢の雪山へ!ハイパミも行きたかったけど、ここ最近丹沢が珍しく雪化粧が続いているので、地元からいつも見えて気になっていた表丹沢の「塔ノ岳」へ行って来ました。。



登山口駐車場付近は全く雪はなかったのですが、
登っていくとだんだんと雪が増え・・・




写真にはちょうど写っていませんが、多くの登山客が登ってきてます。
みなさん、近所の山で雪山ハイキングができるので足も運びやすいのでしょう。
しかも、冬山シーズンも終わりだと思っている時期の週末。。
こりゃ、登らずにはいられませんね。。



山頂付近は積雪50cmといったところでしょうか。。。
吹き溜まりの箇所は優に1m超えでしたね。




雪遊びしながらののんびり登山だったので、
通常のコースタイムの倍以上かけての登山となりました。


これでようやく春が迎えられる・・・
Posted at 2017/04/02 23:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月19日 イイね!

連休は避暑地へ!

連休は避暑地へ!世間は3連休と言っておりますが、土曜日は仕事だっつーのっ!!(怒)
カレンダーで毎週土曜日が赤い表示にいつか変わる事を祈ります・・・。



て、事でお天気の悪い日曜日から北八ヶ岳に行ってまいりました。。
案の定、日曜日は曇天~雨天だったので悪天候の中登山してきましたが、
良い写真はありません。。(泣)





翌日は晴天だったので登山はできませんでしたが、
観光~ドライブと晴天の中八ヶ岳を満喫してきました。





今回初めて八ヶ岳を横断するメルヘン街道を走ってきました。。
標高2000m超えの高所ドライブは気持ちよかったのですが、
車を降りるたびに『アブ』の大群がなぜか車に集ってるくので乗り降りが大変でした・・・(汗)


帰路は大月から大渋滞だったので下道でスイスイスイフトでした♪
Posted at 2016/07/19 18:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月31日 イイね!

今日はいろんなところで気になるイベントがかぶってたけど、誘惑に負けず節約で山登りしてきました!

今日はいろんなところで気になるイベントがかぶってたけど、誘惑に負けず節約で山登りしてきました!という事で、今日はビックサイトのフィッシングショーとモンスター磐田のイベントが気になってましたが、最近釣り具の出費が多くて金欠なので、お金のかからない登山に行ってみました。


ここ最近、地元では雪が降りそうで降らなかったので雪を堪能しに近場の富士山へっ!!


もちろん、ハスラー大活躍。。
駐車場にも程よく雪が積もっていたのでちょっと遊んでついでにパチリっ!




富士山とはいっても、今回は五合目付近の双子山を制覇。

天候も昨日になって良い予報に変わったので、まずまずの好天み恵まれました。






お昼を過ぎたころにはすっかり雲に覆われホワイトアウトでしたが、冬の富士山もいいもんですね♪


歩行距離は往復で約10km。

久しぶりに疲労困憊。。。
Posted at 2016/02/01 00:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みなさんのパーツレビューを楽しみにしています。 パーツレビューの車のパーツとはかけ離れたグッツやアイテムなどは参考にならない為、興味がありません。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:32:10

愛車一覧

スズキ ハスラー ハッスルハスラー (スズキ ハスラー)
ちょい上げ、釣り仕様。 基本は親父の車。 でも、アクティブな遊びの時は大いに利用さ ...
スズキ スイフトスポーツ ジョナサン (スズキ スイフトスポーツ)
シンプルにかっこよく乗りやすく機能的な進化を目指してます。
ヤマハ シグナスX SR セバスチャン (ヤマハ シグナスX SR)
台湾シグナスXからの乗り換えです。 テールランプがかっこよくなって、リアブレーキがデ ...
ヤマハ グランドアクシス100 げんちゃん100 (ヤマハ グランドアクシス100)
遅かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation