• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもりさんのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 スズキ/スイフトスポーツ/2010年式
 

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  ブリヂストン/ブリザックレボ2/サイズ(前後同サイズ):205/45R17 84Q
 

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO 

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
   ない

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
   イタリア~ン

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   約1000km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

   通勤、買い物、ドライブ

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
   ドライブ、釣り、山登り、DIY

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
   5回前後

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
    生後35年と10ヶ月
※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 18:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月15日 イイね!

福島旅

福島旅おはようございます。
昨夜福島から帰宅しました。


帰りは帰省渋滞を避ける為、のんびり下道で走ってきたら結局渋滞で8時間以上かかってしまいました・・・(汗)



初日は猪苗代湖を一周してからいわきへ、宿泊+入場チケット付だったので激混みのハワイアンズに行ってきました。

腹ごしらえとショーを見て宿へ・・・


2日目は朝からハワイ。




・・・・




もう、2度とお盆に行くことはないでしょう・・・









そして、昨日(3日目は)



アクアマリン福島へ。
後で気が付いたけどショーが無い水族館でしたが、
バックヤードツアーに無料で参加したり、展示水槽や、ルートがユニークでなかなか楽しかったです。


そのあとは、近くのマリンタワーの展望台へ行ったりぶらぶら。。



そして、帰路へって感じでした。




今回、3日間での総移動距離は約850km


マシントラブルも無くいっぱい走れました。





それにしてもスイフトをあまり見かけなかったなぁ。。
Posted at 2015/08/16 10:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

明日から盆休み♪

やっと夏休みです。。

明日から日曜日までの短い夏休みですが、満喫するよう努力します。


まずは明日は車で行けるハワイに行ってきますっ!




東北道空いてるといいなぁ・・・。








それではみなさん、良いお盆休みをお過ごしください。
Posted at 2015/08/12 22:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

超時間富士登山イテキマシタ・・・

超時間富士登山イテキマシタ・・・久々の富士山登頂行ってきました。



夕方のシャトルバス狙いで水ヶ塚Pへスイフトさんにて出動!



Pにて準備をしていると下山してきたであろうアラブ系の人が話しかけてきて、
うちのスイフトさんのカスタムはどこのショップでやったの?的な感じで聞いてきて、
とりあえず、田中さんとこってことにしときました。。(爆)

でも、どうやら彼らはエボに乗っているみたいで、TMさんとこは「すいふとおんり~」って事を
伝えたら残念そうに去っていきました・・・。


エボ乗りの外人さんも魅了するTMエアロはやっぱり目につくみたいでした♪




そして、駐車場から5合目を目指してシャトルバスに乗車。
マイカー規制のシーズンに初めてのバス利用でちょっと旅行気分。。

車内の案内ビデオも日本語と英語で交互に説明してました。






で、バスに揺られること40分?
5合目駐車場に到着して、1時間ほど高所順応の為、プラプラ・・・


そして、日が暮れてから登山開始~っ!!




天候にも恵まれ、コンデジでは全く映せない綺麗な星空及び天の川も見れました・・・

写真は8合目を過ぎたあたりの登山者行列の夜景。。





そして




登ること約8時間。お鉢に到着っ!

すでに空が明るくなっているので急いで日の出を見れる方向へ急ぎ、
日の出を拝んできました。。



しかし、ちょうどよく雲が邪魔してて水平線から上がる瞬間は見れず・・・






で、お次は、日本最高峰の地「剣ヶ峰」へ


レーダードーム跡もすっかりくたびれています。。


剣ヶ峰直下の階段にてこれまた日本最高峰の役1時間の撮影順番待ち・・・







その後はお鉢を1周して買い物と腹ごしらえをし下山。。


なんだかんだでお鉢エリアに7時間も滞在していたらしい・・・


そして下山は4時間半ほどかかり、駐車場の滞在時間を含めるとちょうど1日富士山にいましたとさ。。










それにしても外人さん多かったなぁー(汗)
Posted at 2015/08/11 22:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みなさんのパーツレビューを楽しみにしています。 パーツレビューの車のパーツとはかけ離れたグッツやアイテムなどは参考にならない為、興味がありません。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

カーポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:32:10

愛車一覧

スズキ ハスラー ハッスルハスラー (スズキ ハスラー)
ちょい上げ、釣り仕様。 基本は親父の車。 でも、アクティブな遊びの時は大いに利用さ ...
スズキ スイフトスポーツ ジョナサン (スズキ スイフトスポーツ)
シンプルにかっこよく乗りやすく機能的な進化を目指してます。
ヤマハ シグナスX SR セバスチャン (ヤマハ シグナスX SR)
台湾シグナスXからの乗り換えです。 テールランプがかっこよくなって、リアブレーキがデ ...
ヤマハ グランドアクシス100 げんちゃん100 (ヤマハ グランドアクシス100)
遅かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation